アイロン壊れた、、、【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>アイロン壊れた、、、
10年02月18日(木)

アイロン壊れた、、、

< エスプレッソティー...  | 気になる、男前豆腐... >
アイロン壊れた、、、 画像1 アイロン壊れた、、、 画像2 アイロン壊れた、、、 画像3
今朝は、雪でした、、、

予報の感じでは、朝には上がるのかと思っていたのですが、
カーテンを開けると、真っ白、しかも降ってる感じ。。。

しずかのお散歩、どうしようかなぁ…また、雪、食べ放題状態に
なっちゃうかなぁ。。。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20100202_q1e.html


よくよく見ると、地面には余り雪がなさそう。
じゃ、行ってみようか、しずか☆
しずか:ワン!

と言うわけで、外に出ると、結構、降ってるねぇ~、
寒いねぇ~

ちょっと短めにお散歩して、う○ちくんして、帰ってきました。

でも、10時ごろには、止んでましたね。

今日は、余りに骨盤が痛く、歩くのにも痛くなって、
時々、足の付け根から力が抜ける感じがあり、
思い切って病院に寄ってから出勤です。

元々、腰痛持ち、分離症とすべり症を持ってます。
持ち物か?(笑)

年とともに、椎間板に負荷がかかり、神経を圧迫しているらしいです。
来週、腰の専門医が来るので、今日はとりあえず、痛み止め等を処方してもらい
痛み止めの点滴を打ってきました。

少し、楽かなぁ、、、
自分としては、神経からくると言うより、筋肉からきている痛みの様な
気がしますが、、、



あっ、タイトルはどうした?

ですよね(笑)
おととい、夜、アイロンを掛けようと思ったんです。
制服のワイシャツが溜まってきてしまって、自分のもあるんですが、、、

娘はちゃっかり、明日の分は掛けたんだ!

って、一枚だけかよ(汗)

で、残りの洗濯の山をアイロンかけようとして、スイッチオン!

暖まるまで、しばらく待って、掛けました、、、

なんか、いつもと違う、、、

あんまり熱くないなぁ、、、と思ったら、通電お知らせランプがついてない。。。

アイロンをちょっと手に近づけてみる、、、熱くない。
アイロンをちょっと触ってみる、、、触れる(笑)

ちょっとシャツにアイロンを掛けてみる、、、しわが伸びない(汗)


や~、壊れてる、、、、

私:『○○ちゃん、アイロン熱くならないよ~』
娘:『やっぱり?なんかそんな気がしたんだよねぇ~』

って言ってよ、、、

結局、化繊入りの娘のワイシャツを一枚だけ、何とかアイロン掛けて
終了、、、


アイロン無いと困る、、、今日、忘れずに買って帰ります、、、(涙)

うちの家電、どれも大体、このマンションに引っ越したときのものだから
そろそろ、10年、、、壊れ時ですかね?

そういえば、昨日、洗濯機が、ガタガタボコボコうるさかったけど
壊れる前兆ですか?

洗濯機は、壊れるとアウトですよね、、、
壊れる前に選んで買うか、
壊れてから、慌てて買うか、、、



【記録グラフ】
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2010/02/18 16:24
熱い物が熱くならないと、ただの重石ですから~。 (=^_^=) ヘヘヘ

我が家も、冷蔵庫も洗濯機もかなり年季が入ってます。
やっぱり、壊れる前に買わないと・・・ですよね。

私は、腰椎椎間板ヘルニア。
でも、先生曰く、長い間に治まってきてるみたいって。

でも、変な態勢をすると、すぐ痛くなります。
神経は、ビリビリするし。

例の気になることって、これでしたか ??
腰は、手術したからと言ってよくなるばかりとも限らない場所ですからね。

いい方法が、見つかりますように。
 audrey 2010/02/19 09:30
momoさん、ヘルニアなんですか?
私は、ヘルニアではないのですが、時々、無理をすると
かなり痛みます。

そう言う時は、ガチガチのコルセットをして、何とかしのいでますが、、、
ブロック注射もしたことあります。
結局、根本は治せないから、無理すると再発しますよね。

お大事にしてくださいね☆
千尋 2010/02/18 19:57
家電商品ってなぜに、突然壊れるんでしょうね(+_+)

こちら、群馬は雪は降らなかったんですよ。
朝、車で通勤する身としては雪は ノーサンキューです。
 audrey 2010/02/19 09:31
そうそう、突然、うんともすんとも言わなくなりますよね。

今は、コンピュータ制御のものが多いので、
昔の様に叩いて何とか、、、と言うのはないですよね(笑)
kowka 2010/02/18 22:59
家電って…たて続けに逝っちゃうから
気をつけて!
何でだろうね?伝染するものなのかしら?
(。→ˇ艸←)⊰ ップ

今日は、寒かったッ!
鼻水が凍る思いで歩きましたよ…
泣きながらッ!
( ^ิ౪^ิ)ギャハハハハハハハハハハハ!!!!
 audrey 2010/02/19 09:33
そそ、、そうなんだ、、、

やっぱ、次は洗濯機ですかね?

kowkaさん、寒い中、歩いたんですね☆
頑張ったね(^^)

ギャハハハって泣きながら?
flo 2010/02/19 03:44
友達の洗濯機、洗っている最中に壊れて・・・
その後、手洗いして、手で絞って、友達の家に持って行って
脱水してもらってたよ~笑。

私も、友達の洗濯機が壊れた~というので、洗濯してあげたことあったよ~。
脱水終わって(電話した)取りに来てもらった。
友達が、とっても喜んでた。笑。

壊れ手から購入したいけれど、壊れてしまうと排水できないのが、問題なのよね。
悩みどころですね~。
 audrey 2010/02/19 09:35
そうなんですか?

うちの実家も一度、洗濯機が突然、逝ってしまった事があり、
選ぶ暇も、お買い得を探す暇も無く、近所の電気屋さんに
とりあえず、、、って頼んでました。

洗濯機、機能がすごく進化してるから、選びたい!
きこたん 2010/02/19 11:33
素敵なプレゼントありがと~!
元気出ました♪( ̄▽ ̄)ノ″
 audrey 2010/02/19 11:37
いえいえ(汗)ほんの気持ちで、、、

元気が出てよかったです☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする