☆卒業・・・・・【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆卒業・・・・・
10年03月11日(木)

☆卒業・・・・・

< ☆く○親父っ!  | ☆ママ、ごめんなさ... >
☆卒業・・・・・ 画像1
本日、次女の卒業式です・・・いよいよ我が家から学生がいなくなる・・・

そんな私も子育てから「卒業」・・・・?
嬉しさよりも寂しさの方が先立つのは何故でしょうか・・(o;ω;o)ウゥ・・・

ところで卒業式に着ていく服とか・・なーんも考えてないし・・
まだお顔も洗ってないよ・・・(;゚д゚)ェ..
3人目で最後の卒業式なのに・・この気合のなさはなんなんだ・・?
「来なくてもいいよ^^;」とか言われてたし・・(笑)



私の高校卒業時は、もっと盛り上がってたよなー☆30年前・・・?
式のあと一旦帰宅して着替えて・・男子校主催の「卒業パーティー」に参戦!
新宿のディスコで踊りまくって、終電でみんなで友達の家に帰る約束だったのに・・

結局一人で帰った覚えが・・・(みんなは男子とそれぞれ何処かに消えた・・・w)
朝方超寝不足の顔で・・次々と前の晩一緒だった友人が帰宅して「誰と何処に行ったんだーーー!!」と
盛り上がり・・そんな18歳でしたが・・・^^;

うちの子は真面目だなー

結局誰も羽目を外す事なく・・先生に呼び出される事もなく、校長訓戒も停学もくらう事なく・・
平和に過ごせた・・・( ▽ *) ・・・ァハハ(母・・反面教師なり・・・w)


しかし「あ!」と言う間でした・・・過ぎてしまうと早いですねーーーーーー。
だからこそ「今」この時間を有意義に過ごさなければと(カラダカラ???)(;¬∀¬)ハハハ…

では、卒業式に☆⌒Y⌒Y⌒ヽ(o`・ω・)ノィッテキマース


長女のミニフレアースカートを借りて来たら
風が強くて「OH!モーレツ!」状態です( ̄▽ ̄;)

すごい!みんな夫婦で来てるよ…_(^^;)ゞ
只今、三浦雄一郎校長がおいでになりました♪昨夜「1.2.3・・」に出てた?

三時間の長い式典が終わりました~♪
134人1人ひとりに、三浦校長から卒業証書を頂き握手して…
次女も後輩から沢山ヤンヤヤンヤ騒いでもらいました~(*≧m≦*)ププッ

泣きましたよ、はぃ(笑)

あ~ぁ…でもバイトはあるから弁当作りは続くよどこまでも☆

明日は3個だよ~~~~~ー(・∀・)ー ブーン
①お酒は一日4杯まで・・・×   6杯飲んでもうた!
②間食は禁止 ・・・・・・◎
③お夕飯は8時半まで・・・×   寝るまでおにぎり食ってた!
④一日60分以上歩く・・・×15分だけ
⑤腹筋・背筋・腕立て各50回 ・・・◎ ほぼ日課
⑥昨日より太らない!!!(一番重要)・・・◎変わらず♪


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
audrey 2010/03/11 09:57
おめでとうございます☆

お天気も良くて、よかったですね。

卒業式って、一つの区切りですよね。
私、娘の中学の卒業式の時は泣きました、、、と言っても
私一人で校長室に行き、担任から私が卒業証書を
いただいたのですが、、、


きこたんさんは、三人だったから私の三倍?
それぞれ色々な思い出があり、
考える事もたくさんありますよね、、、

うちは二年後、、、
何来て行こうかなぁ。。。(笑)
 きこたん 2010/03/11 22:20
audreyちゃん、ありがとー♪
「卒業」って・・子供自身、そしてお母さんもそうなんですよねー・・
なんだか感慨深いです(::)

きっと高校の卒業式には、親子で涙できると思いますよー♪
はりそん705 2010/03/11 10:23
ご卒業!おめでとうございます。
大人の階段登って、素敵な女性になってくれますよ。(^_-)-☆
 きこたん 2010/03/11 22:22
はりちゃん・・ありがちょー☆
アノ子がもう・・大人になっちゃうー!!って意味不明なんだけど
なんか寂しいどーー!!

まだまだ赤ちゃんでいてもらいたい・・そんな我侭なママに今晩はなってます^^;
lovemaria 2010/03/11 10:47
御卒業おめでとうございます~!!(*´∀`*)
そしてきこたんさんは、子育てお疲れ様でございました!!(まだまだお世話するでしょうけど…)
私も3姉妹の一番下だったので、私が高校を卒業したときは、母が「信じられない!!あんたはいつまでも保育園のイメージが強すぎて、今でも園児に見える!!」とか申しておりましたょ^^;

ちなみにいまでも言われます…笑
 きこたん 2010/03/11 22:24
ラブマリちゃん、ありがとう・・・♪
長かったようで短かったです・・・末っ子ちゃんは29歳で生んだので
30代40代がすっごく早く過ぎていきました・・・って一応まだ40代ですが・・

うん♪ママにしてみれば一番下はまだ保育園のままでいてもらいたいものなんよーー!!
浜ジョー 2010/03/11 10:57
おめでとうございます! 
謝恩会はあるの~? 飲み過ぎないでね。((o(>▽<)o)) 
 きこたん 2010/03/11 22:26
えっとね・・・^^;
誘われたのですが断ってしまいましたw
高校の謝恩会自体はなかったのですが、パフォーマンスコースのお茶会?は
あったみたい・・

長男・長女の時は出ましたが・・だんだん体力がなくなってきたっぽい(笑)
PONPY 2010/03/11 11:00
次女さん、ご卒業おめでとうございます。 そしておつかれさまでした。
次女さんも、これからは自分の進路に向かって進んでいくんですねー

 きこたん 2010/03/11 22:28
PONちゃんありがとー☆
過ぎてしまえば子育てなんて早いわーーー!!
もっともっとしたかったよー!!

もう「制服」を着ないのがすごく寂しいです・・
仕方ないから私がちょっくら♪(へへへ・・・w)
みちやん 2010/03/11 11:22
次女たんさん、ご卒業、おめでとうございます。
お子様たちの最後の卒業式ということで、感慨深いのかと思いきや・・・
いつものきこさまでしたねー♪

お子様たちが独り立ちするまで・・・まだまだ母は活躍せねばー ですねっ(*^_^*)
 きこたん 2010/03/11 22:30
みっちゃん、ありがとう♪
はいーいつもの私でごじゃります・・だって三番目・・自身が超DRY☆

いつになったら独り立ちするんか不明ですが・・・
第二の子育て・・根気強くやってきますよー☆^^w
flo 2010/03/11 11:53
今日は良いお天気です。
ご卒業おめでとうございます。
学校が終わるとホッとしますよね~。
 きこたん 2010/03/11 22:32
今日は本当にいいお天気でした♪
でも昼間は突風が吹いたりして超寒かったよー^^;
とりあえず終わりました・・一年後また専門に入れるかどうかは本人次第ですが・・

なんだか今日、親として不甲斐なさをかんじたよー・・(::)w
こんなはずじゃない 2010/03/11 12:02
そっか~。きこ姐さんも、子育て卒業なのね~。
ほんとご苦労様でした~。
でも、きこ姐のことだから、
学校出たところで子は子でしょ?
とことん面倒みてるんだよね。絶対。
 きこたん 2010/03/11 22:35
24歳でママになって26.29で出産・・・最後の子がやっと高校卒業となり・・
鼻の奥がツーンとなりました(って花粉のせいか・・?^^;)
そりゃー死ぬまでママンですよー☆
拒否られようが・・しつっこく「母」しちゃいますー(。・∀・。)))/゛ 
やすやっさん 2010/03/11 12:03
子育てお疲れ様でした。
わたしはこれからまだまだ続きます。
そして、子育てが終わったとき、きこ姐みたいなコメントが言いいたいですね。

卒業式行ってらっしゃ~い。

それと昨日のコメだけど、0じゃなくてOKと打ちたかったんです。(*_*)
 きこたん 2010/03/11 22:37
やすやっちゃん☆ありがとー♪
でも「子育て」って楽しいですよー・・していつのまにか「親育て」になってたり?
子供の成長と一緒に、自分も大人になってきました・・ありがとうって言いたいです♪

「OK!」だったのね・・了解ー☆^^w
kyo-ka 2010/03/11 12:03
次女さんのご卒業おめでとうこざいます☆
普段通り・・・と言いつつ、卒業式では感無量だったのではないですか?
子育てから卒業、といってもずーっと母娘ですよね♪
 きこたん 2010/03/11 22:39
kyo-ちゃん、ありがとー☆

kyo-ちゃんとこは、一番上のお子さんが中学だよねー☆
中学・高校はすっごく早いので成長を見守る間もないと思いますが・・・
しっかり「親業」楽しんでおいてね♪^^w
com 2010/03/11 12:19
いってらっしゃい。

ご卒業、おめでとうございます☆
 きこたん 2010/03/11 22:41
ありがとうございます♪
案の定、校長先生のお話は長く・・・30分zzzz

あーあ・・終っちゃったよぉーつまんないよーーーーー!!
megulalala 2010/03/11 13:47
卒業か・・・
確かにちょっと淋しくなりますね。
私のときも終わった後、皆で朝までドンチャン騒ぎ~でした^^;
それ考えたら今の子って・・・まじめだよね♪

 きこたん 2010/03/11 22:57
ダヨねー♪
うちの次女も「明日はバイトだから・・・」って
卒パ断って自宅ご飯。。。それでいいのか青春ー!!!って母は思うけど

今晩は生まれた時からのアルバムをみんなで見て成長を祝うことができました♪
たろりん 2010/03/11 15:30
次女ちゃんのご卒業おめでとうございます(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
親として一区切りですね。
きこたんもここまで子育ておつかれさま^^
私は高校卒業式は地味でしたよ~!三月はじめの寒い日で、まだ発表も前でココロも寒かった~!
卒業式はすっきりした気持ちで迎えるのが一番!
次女ちゃん、これから専門学校目指してがんばれ~p(*^-^*)q 
 きこたん 2010/03/11 23:00
たろちゃんありがとー☆
はい・・ようやく・・て言うか実はこの日が来るのが寂しく恐かった・・・。
もっともっと関わりたかったよーーー!!

今度はいつ生まれるかわからない「孫」に期待して・・・☆

専門学校は一年後・・行けるだけお金貯まるのかしら・・?(笑)
ママは見守るしかないので・・・♪
きのっち 2010/03/11 16:03
次女ちゃん、ご卒業おめでとうございます♪\(^o^)/

きこネエ、涙涙でぐちょぐちょだったでしょう?
子育ての卒業祝いに?今夜は乾杯しましょーーー♪(≧∇≦)ノ□
 きこたん 2010/03/12 08:09
きのっちゃん、おはよー♪
昨日はごめん・・きのっちゃんの前で果ててもぅた^^;

うん・・感涙と花粉で式が終ったときはスッピンでしたー(笑)
乾杯しましたよー☆でも4杯でやめといた。。。偉いぞ自分♪なはは
hana_511 2010/03/11 17:35
おめでとうございます!!
これで全員、巣立ったわけですね。お疲れさまでした。
でも、寂しくなんかないですよ。
子どもにとって、ママはいつまで経ってもママなんだから。

今夜はお祝いですねぇ。
私も便乗していいですか?(笑)
 きこたん 2010/03/12 08:11
hanaちゃん、ありがとうございますー☆
はいー今日も頑張ってお弁当娘達の作りましたよ♪

日が変わっちゃったけど今晩にでも便乗してくださーい☆
あ・・私まだ「ざくろ」の予約取ってないやーもうバタバタでめちゃくちゃで
明日はイベント会議だしー時間がないだーーー!!@@;
YGT 2010/03/11 17:42
困るなあ~。
今日は禁酒しようと思ってたのに~。

おめでとうございます。^^
 きこたん 2010/03/12 08:12
ぎゃはは!!!
何かにかこつけて飲むのはうちらの特権じゃー☆
それでいいのだー♪

ありがちょー☆
司城貴子 2010/03/11 18:50
卒業おめでとうございます☆私は短大を二留しそうになりテストの裏に泣き言をかきつらねた記憶が12年経っても新しいです。卒業って素晴らしいと思います!
 きこたん 2010/03/12 08:13
貴子ちゃん、ありがとー☆
あらら・・それはまた思い出深い卒業でしたねー^^;

でも絶対に忘れないね(爆)
紗羅月 2010/03/11 19:37
全員学校が終わるとなると、最後って感じでしょうねぇ。
私は高校の卒業式は親が来なかったけど、大学は来てましたね。
荷物もってかえってもらったりしちゃってましたw
 きこたん 2010/03/12 08:15
高校の卒業式って私も親きたかなー?ってふと^^;
昨日は私と母とJ子の三人で出席してきました♪
婆ちゃんなんか娘が会場に入ってきただけで大騒ぎ(笑)
千尋 2010/03/11 19:53
次女たん。ご卒業おめでとうございます。
そして三人のお子さんたちを無事に育てたきこちゃん!! すばらしい☆
一応「高校卒業」が私としても、ひとつの区切りだと思ってます。
末っ子ちゃんだけに、感慨もひとしおかと・・・
今日はいっぱいいっぱい お祝いですね。
 きこたん 2010/03/12 08:16
千尋ちゃん、ありがとー♪
とうとうこの日がきちゃったよー(;;)

千尋ちゃんのところは来年ですね・・
いつまでも赤ちゃんでいて欲しかったのにねーーーーー!!!
こうなりゃ「孫」に賭けますかね☆(笑)
ほよほよ♪ 2010/03/11 21:27
卒業おめでとうございます♪
母として、立派に子育て立派です。
とりあえずは、一区切り。でも弁当はまだ続くのですね、、。
私も大学のときも母に弁当作ってもらいました。
この感謝の気持ちを、自分の子供にもしてやらねばですね。
 きこたん 2010/03/12 18:20
kiraちゃん、ありがとー♪
立派でもないだがやぁーψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
雑草のように育てたって感じで・・その通り「雑」な子じゃーー!!(笑)

今朝も弁当持参で姉妹はそれぞれお仕事・バイトに行きました♪
mi★ri 2010/03/11 21:59
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
うちは来週でーすヾ(=^▽^=)ノ
本日 自動車教習所無事卒業した模様でーす。
 きこたん 2010/03/12 18:21
ありがちょー☆
来週なんだーーー!!バスタオル持参でいくべしっ!

あ、免許取ったんだねー♪おめでとー☆
うちは保険の差額が払えなくって・・こっそりしか乗せてません^^;
ハナユビ 2010/03/11 22:30
おめでとう~!
良かったね~♪良かったね~♪
子育て卒業良かったね~♪無事に卒業良かったね~♪
ラララララぁ~♪
歌ってみました。
うん。
 きこたん 2010/03/12 18:23
歌声聞こえてきましたーーー♪ありがとー^^w

子育ては??しないかもだけど・・まだまだ続くよ家事・雑用(笑)
今日も娘達の部屋は「カオス化」してますズゥゥ━━il||li (っω-`。)il||li━━ン
さのっちょ 2010/03/11 22:40
卒業おめでとうございます~。
頑張った、次女ちゃん。。
子育て頑張った、きこちゃん。。。
パチパチパチ(^O^)/

うちは、明日あります。。
末っ子なので、中学は最後です。
 きこたん 2010/03/12 18:25
さのっちゃん・・可愛いメールありがとーーー♪嬉しかったよー☆
子育て・・頑張ったのかな・・?
ほぼ母子家庭で育てちゃったからなーあははw

あ、今日だったのねー♪おめでとー☆
中学最後なんだー泣けたでしょー(;;)w
私も中学の卒業式はワンワン泣いてたーーーーーーーー!!
うみのおとこ 2010/03/11 22:44
卒業おめでとうございます
高校の卒業って特別ですよね、ウルウルきますよね
あ~、思い出すなー、第二ボタンとかって無くなってかえるはずだったのに
きっちり全部そろって家に帰ったこととか…
 きこたん 2010/03/12 18:27
うみちゃん・・ありがとー♪
なんだか特別な高校でしたので、兄や姉と時と全然違ってました^^;
それなりに面白かったですよー☆泣けたし・・・(;;)

あー懐かしい!第二ボタン・・え・・?全部お持ち帰りしちゃった・・?・゜・(ノ∀`)σ・゜・。いーっひっひっひっひ!
杏チャン 2010/03/12 00:07
娘さん「卒業おめでとう~」
そして、きこさん、「子育て卒業おめでとう~」
子育てに終わりはないと思いますが、一つの区切りになりますね。
良い門出の日です。

私たちも、自分の為の時間、これから、ますます~♫♪
ってか、ウチは若干一名学生ですが^^;・・・・・常にgo~でー☆
 きこたん 2010/03/12 18:29
そんだね・・杏ちゃんところはまだ可愛い末っ子ちゃんが学生さん☆
子育て・・・?終った感がまだしない・・と言うか
「子育て」していたのかな・・?^^;

自分に時間が出来るはずなのに・・なんだか益々忙しく感じるのはなんでだろう???
taka. 2010/03/12 00:31
オメデトウございます(*^_^*)
σ(^_^)も昨年次男の高校卒業式に出席しましたが、幼稚園以来の学校行事参加で、これが最後だからと罪滅ぼしの意味もありました。
夫婦で行ったにもかかわらず別々に座ってました?が、式のほうはきこ姐さんと同様、やっぱりジーンと来ましたよ!
 きこたん 2010/03/12 18:31
遠い星からありがちょー☆^^w
あらら・・?別々に座ったの・・・?
うちは毎回旦那も出てたけど今回は仕事で欠席ー^^;
でもいいんだー・・だって奴がいるとずっと泣いてるんだもん・・恥かしくって(笑)

幼稚園以来って何年ぶりの罪滅ぼしでっか・・?.:*゚・;*:【爆】(◎`∀´◎)【笑】.:*゚・;*:
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする