KANAME生誕50周年ライブ【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>KANAME生誕50周年ライブ
10年04月22日(木)

KANAME生誕50周年ライブ

< no title  | ルパン三世ライブ >
【朝ごはん】(8:30)
 コンビニパン
【昼ごはん】(12:00)お弁当
 玄米ごはん、戦国味噌汁、玉子焼き、八宝菜、じゃがいも人参きんぴら
【晩ごはん】(18:45)外食
 醤油ラーメン
【夜食】(22:30)外食 世界の山ちゃん
 手羽先、ゆかりもやし、銀河高原ビール
【今日の感想】
ベーシスト太田要の50歳記念ライブへ行く。
彼の過去に在籍したバンドが勢ぞろい。客席にも業界の方々が多かったです。
故人であるバンドメンバーの忌野キヨシロー、ICEの宮内兄キ、Wack Wack Rythm Bandのサニーさんもかけつけてくれてたはず。


ドリンクは1,000円でビール飲み放題。飲んでしまいました。
ライブ後22:30~23:30の1時間、ICEファンな仲間たちと世界の山ちゃんにて手羽先を食べる。終電にて帰宅。

出演バンドはこんな感じでした。
・Human Beat Jumbo Band
 KANAMEの現在メインのバンド。インディアンがコンセプト。太鼓がズンドコ。
・BLIND HEADZ
 KANAMEとICEの故宮内氏が組んでいたバンド。今はギターに松江潤、ボーカルにICEの国岡真由美を迎えて演奏。
 ICEらしくもあり。
・SunS market
 KANAMEとチエカジウラ(「マクロス」でおなじみ)の伴奏はベース1本だけの2人ユニット。
・Love Jets
 元はドラム阿倍耕作、ベースKANAMEの2人ユニットで後に忌野清志郎が加入。
 今回は初期の2人編成。
 最後にギター松江潤、ボーカル森若香織(元GO-BANG's)が加わりキヨシローの「キモちE」
・COSA NOSTRA
 鈴木桃子ボーカル、そして当時のCOSA NOSTRAサポートメンバーである松江潤(ギター)、阿倍耕作(ドラム)で懐かしい演奏。「Living For Tommorrow」は非常に盛り上がった。
最後に全出演者に現COSA NOSTRAの桜井鉄太郎、長田定男も加えてセッション。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

4回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
25.5
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
6
起床時刻() のグラフ
ビール
2000ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
4回
うんち日記(回) のグラフ
体重
46.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする