ちょっとここで、酒呑みの「どうでもいい豆知識」。 「へべれけ」の語源って、知ってます? ギリシア神話に出てくる、絶世の美女の女神さまの名前からきてるらしいだす。 名前は「へーべェリュエーケー」で、大神ゼウスの娘とか。 神々もお酒は好きらしく、毎晩の神々の宴のさいにお酌をしてまわる係をしていた、この娘。 ものすごい美人で、彼女にお酌をしてもらいたいがためについつい飲み過ぎて泥酔状態になる神様が多かったという話から、ぐでんぐでんになる状態を「へーべェリュエーケー」転じて「へべれけ」と言うようになったとか。 くその役にも立たない、どーでもいい知識でしたぁ~。
豆知識、ありがとうございます\(^0^)。 そんな語源があったんですね・・・。 今は・・・二日酔い状態・・・/(>_<)\。 もう少し酒が強くなりたいですね~~~。