運動会の翌日に試合。元気ですね~^^ 声が出なかったのは、ちょっとお疲れ気味だったから? それとも、ちょっと緊張しちゃったかな? 期待されると、嬉しい反面、プレッシャーもかかるでしょうね。 トレセンのほうも頑張ってくださいね!
親はお疲れ気味だけど 子供は元気ですよね(*_*) 声だしはずーっと言ってるけどなかなか大きい声が出ません。 声掛け合ってやらないとチームプレイですからね…
がんばれ!
はっぱかけた成果か、、、、 リフティング最高回数が800代から1100に今日記録更新☆
すっかり春らしい景色になってますね。 ↑ 写真もきれいに撮れて、ばっちりっすね! 息子君も、フル出場で、凄いですね。
一面たんぽぽでした(笑) 普通の学校のグラウンドだったので仕方がないけど^^; サッカーはやりづらそうだった@@;
息子さん、がんばりどころですね~。 ん?一番動いてるのは息子さんじゃぁw
誉めて育てるって言うのが現代の風習。 うちは一昔前のスポコン系?!(笑) 息子の場合、誉めると図に乗って努力しないから たまに誉めてほとんどはダメだしではっぱかけます~^^;
うちの子も小学校1年の時から、結局8年サッカーをやりました.毎週土曜日試合で,親も連れて行くのに疲れてしまう。でも本人がやりたいのならやらせるしか無い。でもクリケットより絶対良いですよ.サッカーは早く終わるもの。 でもユニホームかわいいですよね。
8年ですか@@; うちはまだまだ3年目。 だいぶ土日はサッカー観戦ってリズムには慣れてきましたが(笑)