血液検査、凹んでます。【やすやっさんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>やすやっさんさんのトップページ>記録ノートを見る>血液検査、凹んでます。
10年07月27日(火)

血液検査、凹んでます。

< 夏祭り、夏本番。  | 月に1度の、バトル... >
一気にリバウンドか、やすやっさんです。

体脂肪率はうなぎ昇り。昨日、土用の丑の日だったからな。
仕方がない、今朝は朝ランしてないし、有酸素運動不足かな。


さてさて、先日血液検査をしました。
普段から走ったりしているので、実は結構自信がありました。
ですが、ですが、結果は・・・、凹んでます。

総コレステロール:229ml/dl (基準値:130~220ml/dl)
LDLコレステロール:142ml/dl (基準値:70~139ml/dl)
↑いわゆる悪玉コレステロール

基準値より少しオーバーだと思うんだけど、先生からはかなりヤバイよ的に脅された。
そして、しきりに薬を飲むように進められるんですけど~。
なんか、営業されているみたいでちょっとカチンときたので、薬に頼らず食生活の改善で治します。
で、2ヶ月後に再検査して数値に改善が出てなかったら薬を飲みます、って啖呵切って帰ってきた。


というわけで、ネットで調べるとコレステロールにはヨーグルトがいいらしい。
なので、先週末からヨーグルトを食べだしました。
運動もしないといけないんだけど、これ以上は無理なので現状のままかな。


さぁて、体質改善しなきゃ。

【記録グラフ】
体脂肪率
21.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
59.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
liberty 2010/07/27 07:14
植物性脂肪と魚の脂肪がいいそうですよ。
オリーブオイルや魚がいいんだって。 
こればっかりは、遺伝もあるのかな。 
でも食べ物のよって改善できるみたいだから
がんばれーε=ε=ε=( ^o^)/ !!
 やすやっさん 2010/07/27 18:40
ありがと。
昨日はいわしのお寿司と少しのうなぎ寿司だった。
揚げ物はしばらく封印です。
杏宏ママ 2010/07/27 07:30
肉を減らすだけでも、良いみたいだけどね。
あとは、水分もよくとる事だね~
腹筋割るより、そっちのほうが大事だぞ!!
 やすやっさん 2010/07/27 18:44
肉、食べるのなんかためらうようになった。
嫁さんも魚中心の食事にしてくれてるので、がんばりまっす~。
ついでに体脂肪も減りそうな予感。
基本、ポジティブなんで。
ぷくぷくくまちゃん 2010/07/27 07:34
やせているのにHDL高いんですよ。
どうやら脂肪細胞が少ない人は、ちょっと太るだけで悪くなるようです。最近、「ヨーグルトが主食か」っていうほど食べてます。
 やすやっさん 2010/07/27 18:46
ぷくぷくくまちゃん、こんにちは。
なるほどなるほど、おいちゃんは脂肪細胞は多いと思うので、ちと違うかもしれんな。でも、ヨーグルトは結構食べるようになった。
とにかく、がんばります。
けろけろりん 2010/07/27 07:43
私は家族性の高脂血症と言われて2年前から薬飲んでます。
体質といわれてしまうと「生活習慣変えます」ともいえませんでした~。
体質改善、ぐぁんばってください。
 やすやっさん 2010/07/27 18:47
遺伝ですか。そんなことまで遺伝するのか~。

体質改善、ぐぁんばります(o^∇^o)ノ
ありがと。
tomytomy 2010/07/27 07:52
私はさらさら血にするため、会社にいる間に2リットルの水を飲むようにしています。最初は結構キツかったけど、もうすっかりなれました。
たしかにカスピ海ヨーグルトもよく食べています。
水とヨーグルトくらいだったら、すぐに始められますよ。
 やすやっさん 2010/07/27 18:49
2リットルの水を飲んでるんですね。
今日は結構飲んで、1リットルだった。つーか、2リットルも水を用意してないし。
明日から挑戦してみます。ありがと。
コミュ 2010/07/27 07:55
少しオーバーしているようですが、まだまだ食事で下がる位なんじゃないですか。
肉より魚にシフトしましょう。
お野菜も気にして取るといいかも。
 やすやっさん 2010/07/27 18:51
なんとかね、食事療法で基準値に下げたいね。
肉より魚が好きなヒトなんで、主食のメニュー変更でストレスが溜まることはないと思うので。
がんばります。ありがと。
きこたん 2010/07/27 07:59
ほんのちょっとなのにね( ̄▽ ̄;)
薬飲むとずっと続けなくちゃだから、生活改善で是非頑張って下さいね♪
うちの旦那は山のような薬を飲んで、運動もせず
コレステロール値も倍です(´Д`)あ~ぁ
 やすやっさん 2010/07/27 18:54
そうなんですよ~。ほんのちょっとなんですよね。
まぁ、自分は健康だって過信してたところもあったので、逆にこれくらいの数値が出てよかったかも。
暴飲暴食に歯止めをかけるきっかけができたかな、って。
コルニャッゴ 2010/07/27 08:20
数字だけみると、ほんの少しのオーバーにしか見えないけど・・・
薬に頼る前に、食生活の改善を選んだのは正解ですよね。
体質改善、おもしろそうじゃない~。
 やすやっさん 2010/07/27 18:55
そうそう、体質改善を楽しまなきゃ。
でもって、うまくいけば体脂肪も落ちて、腹筋が出てくるかも。
あまーい期待も持ってます。
芽多忙鰻太郎 2010/07/27 11:07
いつのまにか、体重が50㌔台になってたんだ。。。。
わだす、実家に帰ってるうちに、体重も体脂肪率もバカみたいに大幅アップ!!

というか、薬の勧めかたも営業的に見えてしまうとアタマくるぉね・・・。
 やすやっさん 2010/07/27 19:00
そうなんですよ~。
おいちゃんが日々運動していることを逆手にとって、それだけ運動してると数値を落とすのは難しいよ、って感じでね。
そこで、プチンときちゃいました。
どりり 2010/07/27 12:13
運動は全く問題ないですもんね。
やすさんなら食生活改善だけで正常値へすぐに戻れると思います。
いいですね、ヨーグルト。
どんどん食べてHDLを増やしましょう!HDLの多い食べ物を摂り続けていればLDLはだんだん下がってくると思いますよ。
 やすやっさん 2010/07/27 19:05
会社では、揚げ物部 から揚げ課 課長をやっておりましたので。
乳酸菌部 ヨーグルト課へ異動願いを会社に提出します。
ハナユビ 2010/07/27 12:58
ああゆうところの先生ってさ、爽やかに凄く悪そうに言うよね。
本当にそんなに悪いの?って聞くと、
10年後に今の結果が来るからさ~、それでも良ければってことですね~。
…とか、言われたらダイエットしちゃうよっ!!ついついさ。
とにかく、生活習慣を規則正しく美しく…かな?
うん
 やすやっさん 2010/07/27 19:08
先生は不安にさせるのが商売だからな~。そんでもって、治療して完治した日にゃ~、神のごとく崇められるもんな。
絶対に食生活で数値改善してやる~。

規則正しく美しく…、素敵な表現だね。
うみのおとこ 2010/07/28 00:08
がんばれ、やすやっさん!
医者のヤローをギャフンといわしたろ
水はなんにしてもいいみたいだよ、有酸素運動中も水分補給をキチンとしたほうが
脂肪の分解もよいらしいし
 やすやっさん 2010/07/28 13:29
うみ兄、ありがと。
ついでに腹筋も割るぞ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする