tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年10月07日(木)
ミラーニューロン |
< えこひいき
| 気分一新 >
|
先日、新聞に「ミラーニューロン」という神経細胞のことが書いてあった。
自分と同じ行動をしている他者を見たときに、ミラー(鏡)のように 同じ反応をすることで、長年暮らしている夫婦の顔が似てくるのも ミラーニューロンの影響らしい。
例えば、気力溢れる色彩の絵を毎日見ていたら、見る人の目から脳に入っていき、 その人の細胞を揺り動かすという薬効があるという。
逆に言えば、毎日毎日、将来に希望が見出せないようなニュースばかりを シャワーのように浴びていたら、どんどん悪い顔になってしまうかも。
今日の新聞のトップは2人の日本人化学者のノーベル賞受賞の記事だった。
有機化合物同士を狙い通りに結合させられる「スズキ・カップリング」を発見、 有機金属化合物の合成反応を開発、「根岸反応」と呼ばれているとか。
自分の名前を冠する用語が世界に広まり、研究者として最高の栄誉の ノーベル賞受賞。この上ない幸せだろうなあ。
イチローの10年連続200本安打に続く、明るいニュース。 日本のアスリートや科学者は頑張っている。
わが国を牽引していくリーダー達にも、もっともっと明るいトピックを発信してほしいよ。 このままでは、どんどん日本人の顔から精気がなくなっていきそうだ。
子ども達のために、いつも元気ハツラツな姿を見せて、ミラーニューロンを刺激 していきたい。一生笑える渾身のギャグ探しにも力を入れるぞと思いを新たにしたのだった。
(昨日の運動)自転車通勤(40分×往復)
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
4時 |
10月6日の食事(1人前) |
--- |
kcal |
8時 |
ごはん(1人前) |
235 |
kcal |
野菜炒め(0.5人前) |
131 |
kcal |
味噌汁(1人前) |
89.8 |
kcal |
12時 |
ごはん(1人前) |
235 |
kcal |
味噌汁(1人前) |
89.8 |
kcal |
焼きシャケ(1人前) |
250 |
kcal |
ひじき(1人前) |
46.9 |
kcal |
20時 |
秋刀魚塩焼き(1人前) |
274 |
kcal |
ごはん(1人前) |
235 |
kcal |
アサリ汁(1人前) |
51.5 |
kcal |
肉じゃが(0.3人前) |
152 |
kcal |
|
1791 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|