ミラーニューロン【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>ミラーニューロン
10年10月07日(木)

ミラーニューロン

< えこひいき  | 気分一新 >
先日、新聞に「ミラーニューロン」という神経細胞のことが書いてあった。

自分と同じ行動をしている他者を見たときに、ミラー(鏡)のように
同じ反応をすることで、長年暮らしている夫婦の顔が似てくるのも
ミラーニューロンの影響らしい。

例えば、気力溢れる色彩の絵を毎日見ていたら、見る人の目から脳に入っていき、
その人の細胞を揺り動かすという薬効があるという。

逆に言えば、毎日毎日、将来に希望が見出せないようなニュースばかりを
シャワーのように浴びていたら、どんどん悪い顔になってしまうかも。

今日の新聞のトップは2人の日本人化学者のノーベル賞受賞の記事だった。

有機化合物同士を狙い通りに結合させられる「スズキ・カップリング」を発見、
有機金属化合物の合成反応を開発、「根岸反応」と呼ばれているとか。

自分の名前を冠する用語が世界に広まり、研究者として最高の栄誉の
ノーベル賞受賞。この上ない幸せだろうなあ。

イチローの10年連続200本安打に続く、明るいニュース。
日本のアスリートや科学者は頑張っている。

わが国を牽引していくリーダー達にも、もっともっと明るいトピックを発信してほしいよ。
このままでは、どんどん日本人の顔から精気がなくなっていきそうだ。

子ども達のために、いつも元気ハツラツな姿を見せて、ミラーニューロンを刺激
していきたい。一生笑える渾身のギャグ探しにも力を入れるぞと思いを新たにしたのだった。

(昨日の運動)自転車通勤(40分×往復)





【記録グラフ】
体脂肪率
16.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1791kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
56.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
10月6日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
野菜炒め(0.5人前) 131 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
焼きシャケ(1人前) 250 kcal
ひじき(1人前) 46.9 kcal
20時
秋刀魚塩焼き(1人前) 274 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
アサリ汁(1人前) 51.5 kcal
肉じゃが(0.3人前) 152 kcal
  1791 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/10/07 07:07
類は友を呼ぶとかもそうだもんね~
周りの影響ってすごいものがあると思うんだ。
日々、笑っているようにするだけでも違うんだからね~
笑顔を心がけましょうね^^
 tomytomy 2010/10/07 19:12
その通りですね。笑うかどには福来るじゃないけど
前向いていきたいですね。
コミュ 2010/10/07 07:24
だら~と過ごしていると、ミラーニューロンにいい刺激が行ってないんですね~
気をつけないとな。
オフ会のように笑顔絶やさずいられるよう心がけます(^.^)
 tomytomy 2010/10/07 19:12
刺激しあって行きたいですね。
三輪昌志 2010/10/07 07:40
フムフム・・・周りのストイックのみなさんに接してれば・・・、
三輪車もストイックになって痩せると言う訳ですね (笑)。
こじつけかな?
 tomytomy 2010/10/07 19:14
こじつけでもいいんです!お互いに刺激しあって行きましょう。
きりり 2010/10/07 08:08
影響を受けるならイイ方がいいもんね~
私もみなさんのいい所は影響されちゃおう~^^
 tomytomy 2010/10/07 19:16
そうそう。私もきりさんに負けずにスポクラ行こうっと。
やすやっさん 2010/10/07 08:30
事務所の前の席にいる同僚が一日中ため息をついてる。
まずはこれを止めさせないと。

おいちゃん?
一日中笑ってます。
 tomytomy 2010/10/07 19:17
一日中ため息はやめさせたいですね。
私もちかくに一日中貧乏ゆすりしている同僚がいます。
自分のミラーニューロンが反応しないか心配だなあ。
コルニャッゴ 2010/10/07 08:37
ここに居る方の影響力はすごいと思います。
毎日が楽しくて楽しくて。
 tomytomy 2010/10/07 19:18
とくにコルさんが先陣きって牽引してくれてますね。
けろけろりん 2010/10/07 10:24
ミラーニューロン、いいこと聞きましたー、
テンション下がるニュースはチャンネル変えて正解ですねー。

ご夫婦もそうだけど友人も似てくるー、
カラ友、みなさんで元気でいこーう、おーっw。
 tomytomy 2010/10/07 19:21
どのチャンネルみてもテンション下がるので困りものですね。
何とかしろよ!
私達夫婦も2-3回、「ごきょうだいですか?」って聞かれたことあります。
どちらが姉、兄でちょっともめましたよ。
YGT 2010/10/07 10:54
tomyギャグで。
世界を震撼させてください。^^
 tomytomy 2010/10/07 19:22
世界を寒さの極限に追い込んでしまいそうです。
どりり 2010/10/07 13:56
おふたりとも、受賞対象になった技術の特許をとらなかったそうですね。
特許をとらなかったために、経済的メリットは逃したけれども、技術は世界へ広く普及して、研究者として最高の栄誉につながったとか。
根岸さんの談話では、自分たちの成果を誰でも気軽に使えるから、あえて特許申請しなかったとか。

自分たちの利益よりも世のため人のため...すばらしい方々ですね。
 tomytomy 2010/10/07 19:23
それは知りませんでした。
まさに最高の栄誉を受けるにふさわしい素晴らしい方々ですね。
audrey 2010/10/07 16:26
なるほど、すごくよく分かりました。
ノーベル賞が話題になっても、どんな研究に功績があったかという説明は
難しすぎてチンプンカンプン(笑)

ノーベル賞、すごいですね☆
昨日のニュースで鈴木教授がおっしゃってましたが、後に続く
理系の学生が育ってくれたらいいって。。。

スポーツ界でもそうですね。

すばらしい絵画を見たり、いい音楽を聞いたり、素敵な人と一緒にいたり、、、
そういう機会を増やしたいです。
 tomytomy 2010/10/07 19:35
気持ちの豊かな、懐の深い人間になりたいなあ。
うみのおとこ 2010/10/07 23:28
やっぱり、影響を受けるならいい影響を受けたいねー
ストイックとか、渾身のギャグとか
 tomytomy 2010/10/08 04:38
大阪の影響も受けてくださいね(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする