シューズ【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>シューズ
10年10月19日(火)

シューズ

< 少し寒い  | 小雨 >
*曇りで気分も晴れない。 少し寒い。今日は日中も20度を超えない17,8度かな。

*一週間前ASICSのGEL フェザーという軽い靴をレースに使用しようと思って、買い求めてき
 たんだけど 普段履いている靴が同じASICSの のGEL-ニューヨーク というタイプでクッシ
 ョン重視で少し重い(330g) GEL-フェザーは220gくらい。履いてみると確かに軽く僕の足に
 もぴったりで、走りやすそう。
 ところが、大きさが問題。僕の足は26.5cmくらいで革靴などは27cmを履いている。ランニングシ
 ューズの GEL-ニューヨークはちょっと大きめの28cmを履いているので、28cmを履いてみたら、
 かなりきつい。 
 ニューヨークはまだつま先に指一本くらいの余裕があるが、フェザーは殆ど無い。あれ?と思っ
 て、じゃ ということで 28.5cmを買い求めた。で、家で履いてみると、なんだか少しきつい。
 なぜだろうと靴のタグや箱に記載されている寸法をなんども確認。間違ってない28.5cm。自分の足
 が浮腫んでいるのか、靴下が厚いのかな?とも考えてが、長さが浮腫む訳ないし・・・とにかく、
 外を走っ てみたら、なんとなくきついが走れないことはない。でもやっぱりきつい。親指が当た
 る。このままだと親指が黒爪になりそう。
 家に帰って、今まで履いていた28cmのニューヨークの中敷きと28.5cmのフェザーを比べてみたら
 ・・・ なんと!!28cmのニューヨークの方が1cm位長い!! なんだ?これ! ということで買っ
 た店に電話店員曰く「一度履いてしまったものは、返品できません・・・」と。なぬ! と、こちら
 の言い分が通らない
 「メーカーのASICSに連絡しますので」ということで、店に返品し、送ってもらった。さてどうなる
 か? 多分工場(中国なんだよねこれが!!)の寸法間違いだと思うんだけど・・・








【記録グラフ】
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
974kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
食パン(1人前) 257 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
リンゴ(0.5人前) 45.9 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
(1人前) 64.9 kcal
11時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
13時
カキフライ(1人前) 262 kcal
ご飯(1人前) 118 kcal
味噌汁(1人前) 39.1 kcal
豆腐(0.4人前) 33.1 kcal
14時
ぶどう(1人前) 76.7 kcal
  974 kcal
食事レポートを見る
コメント
ヘイポー 2010/10/19 09:39
 Mogartさん おはようございます。

先日は【第一回甲州フルーツマラソン】お疲れ様でしたm(__)m

やはり~第一回ってーのはよい響きですねぇ~

1回目からレースの印象が良いと今後も楽しみになります米~

シューズ問題はやはり最重要課題ですね~!!
自分はアシックススカイセンサー205gですが型落ちで安く売っていたので
食いついちゃいましたが・・・湘南国際マラソン前で1cm大きめでした。
レース前に数回はいて慣らしましたが毎回、左足だけ擦れて痛みが不安を
拭えないままレースへテーピングなどもしましたがマメが出来つぶれ・・・
失速ってなりました。

軽いレース用のシューズはあまり消耗しないように履いてませんでしたが
今は練習用にバリバリ使用しています。

42.195Km過酷な道のり~快適にクルージングするためにはシューズ、イン
ソール、靴下のコンビも重要だと感じました。そしてクッション性も!!

軽さを取るかクッション重視で行くか~軽いシューズで走り込み痛みが
でたりせず調子が良いようなら問題ないと思います。

自分の場合は・・・ナイキのランニングイベントでコーチに「レース用の
シューズは履くたびに劣化していくから1.2回しかはかない!!」と聞き何を勘違いしたのかレベルの違いも気にせずレースシューズを温存し走り慣ら
さなかったから湘南国際レース中盤~マメや衝撃によるダメージで失速し
ました。

詳しくはレース情報、シューズインソール情報なども【ランナーズハイ】に
書いてあります。ヨロ~

                        ヘイポーより
 Mogart 2010/10/19 11:14
長いコメントありがとうございます。
今回のフルーツマラソンはおすすめの大会です。坂は半端じゃないですが、あとの
自己満足?が満足です。
>毎回、左足だけ擦れて痛みが不安を拭えないままレース
そうなんですよね、私も左足がいつもトラブります。ほとんどの人の左右の足のバランスが違うそうですね。
私も軽い靴はすぐに擦り減るし、長距離は足に負担がかかると思って、練習時と同じクッションを重視した靴を履いていましたが、一度軽い靴で走ったら、ペースが全く違う走りができたので驚きました。
はりそん705 2010/10/19 09:41
驚きました。
そんなばかな!!!!ですね。
 Mogart 2010/10/19 11:16
そうなんですね。同じアシックスでこんなに違うのは・・・
店に持って行って他の28cmと比べても短い。何を根拠にサイズを
決めているのかわかりませんよね。
エルフショット 2010/10/19 10:40
 昔からと言おうか1970年代の話ですが、アシックスと
言おうかオニツカ タイガーですが、シューズ毎に案外に
サイズがまちまちで、平気で0.5~1cm、ひどい時は2cm
くらい誤差があり、先輩とかも東京オリンピック前からの
伝統とか呼んでました。
 店でちゃんと履いて確かめてから買えってコトなんですが。
 Mogart 2010/10/19 11:19
そうなんですか。2cmも。全く変な伝統ですよね。
ユーザが黙っているから、その伝統が受け継がれていくんでしょうね。客
を大事にしない会社は普通は潰れるんですけんどね・・・
浜ジョー 2010/10/19 11:26
28!? でかい足ですねー。身長も高いの?
私は22.5です。 こう見えてもー。キャハ。
 Mogart 2010/10/19 12:22
はい!「馬鹿の大足、間抜けの小足、丁度いいのは・・」なんてのがあったけど
ジャイアント馬場よりは小さいですよ。身長は180cmだから体にちょうど合ってる?
芽多忙鰻太郎 2010/10/19 12:58
180センチ? 思ってたよりもずっと長身なんだぁー。

ちなみに、わしくんの実兄は、身長は兄さんよりも2センチ低いのだが、体重は100キロ近い!(←30キロ減量して、これだからww)

・・・つか、これは日記の内容とはじぇんじぇん関係ないニャ。。。。。
 Mogart 2010/10/19 18:42
うっ!!178cm体重100kg すんごい巨漢!!
負けたーーー。男としては、そんな体の方が
迫力も押しも有るんだよね。そうなりたいけど
・・・・
ああそう 2010/10/19 18:38
中国かぁ・・・・ヽ(`Д´)ノ
 Mogart 2010/10/19 18:45
はっきり言います。例の尖閣諸島問題で日本人にいじわるする中国人って、大人じゃない!
マーリー 2010/10/19 20:52
靴大事ですものね。
サイズ表示が信用できないのは困ります。

これからは、サイズを選んで穿いてみるコトですね。
 Mogart 2010/10/19 21:08
いい加減なサイズ表示は困りもんです。
ASICSってそんな会社だったんですかね。一流企業だと思ってましたが
靴にとってサイズは商品の信用にも関わるのに、なんでしょうね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする