うわわ【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>うわわ
10年10月19日(火)

うわわ

< あと5日!  | 咳ダイエット >



やはり喘息が出始めてる?!(汗)

昨夜から今朝にかけて咳が出て、痰もからむ。
ぐっすり眠ることが出来ずに朝。(-_-;)


咳をし過ぎたせいか?
見事にハスキーボイスになっていた。。。 Σ( ̄ε ̄;|||・・・あちゃ~


なんとなく身体もダル重~
私って、楽しみにしているイベント前に体調崩すこと多いかも?!(汗)

今週は無理せず、大人しく過ごしますかね。


しかし。
家で大人しくしていると、ついつい間食に走ってしまう!!

喉をすぅ~♪っとさせたくて、アイスを購入。んまんま♪(≧∀≦*)
ちょいと冷えたから、ホットココアでほっこり♡
あら、美味しそうなクッキー♪ ポリポリ...
口さっぱりしたいわねぇ...じゃ、リンゴでも♡


ッテ...!! 気が付いたら、ずーっと間食してる?! Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン


早く良くならないと、、、色んな意味でヤバイ!! (汗)



昨日の結果発表!!

 *1日1万歩【○】・・・せめてこれだけは~
 *1日1回発汗【○】・・・いい汗かいた♪
 *宴会するなら500kcalまで【×】・・・ついついビールを。テヘッ
 *22時以降は飲み食い禁止【×】・・・ついついビールのつまみを。テヘッ

○ナイトウォーキング(0周)




【記録グラフ】
獲得ポイント
0点
獲得ポイント(点) のグラフ
禁酒 (0:断念,1:成功)
0
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
骨量
2.3kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
3
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
12800歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1132kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.15kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2010/10/19 16:43
医者、行け!
気管支拡張剤と、抗アレルギー薬、抗生物質にトラネキサム散あたりで良いでしょう。
発作でかけてるなら、尚の事!!夜になると、ひどくなるぞ~
酒飲めなくなるよ。
 きのっち 2010/10/19 16:50
これから行って来ます~
酒のために!!(爆)
↑これが絡むと行動早いのだ~ ヾ(@°▽°@)ノあはは
はりそん705 2010/10/19 16:52
焼のり、これが間食防止に一役買います。
味付けじゃない方が良いよー。\(^o^)/
 きのっち 2010/10/20 17:06
へー!! 焼き海苔!!
そーいや、頂きものがたくさんある・・・♪

うん。確かに!!
味付けだと、宴会が始まってしまいそう。。。(ё_ё)キャハ
mommomo 2010/10/19 16:55
少~しの甘い物は、血糖値をほどよく上げてくれていいのよ~♪
空きっ腹のどか食いが恐いのだ~ !!

季節の変わり目だからね。
大事にしてよ~。
 きのっち 2010/10/20 17:09
少~しで止められれば・・・( ̄ー ̄;)

空きっ腹でもないのに、ついつい...ついつい...
甘い物のドカ食いしちゃったーーーー!! /(≧□≦;)\ヤバッ

季節の変わり目に弱い、意外と繊細なわ・た・し♡ (ё_ё)キャハ
早く治るよう頑張ります!! ッテ、何をすれば?(汗)
megulalala 2010/10/19 17:01
そうそう、軽いうちに病院へ☆
って人には言うけど自分はなかなか行かないんだよねぇ^^;

眠れないのは・・・辛いね><
 きのっち 2010/10/20 17:11
私も人には言うのに、自分では・・・( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ

ぷぅこの身を利用して、夜~早朝は咳と戦い、
落ち着く朝になってから寝てるので大丈夫ですよー♪
浜ジョー 2010/10/19 17:04
酒の飲めないきのっちなんて、きのっちじゃねぇーーー!

だね~、病院行った方が良いよ!
今からでも、開いてるのー?
 きのっち 2010/10/20 17:13
・・・酒は健康のバロメーター?!( ̄∀ ̄;)

大丈夫!今回はさっさと病院行くから。
22日のために。(爆)
きこたん 2010/10/19 17:10
ジョーちゃんにも言える(笑)
さぁ、お宿に着いたど!
なんと山奥の秘境にあるペンションはうちらの貸し切りだったぁ^ロ^;

遠くに狼の遠吠えが…え?ワンワン?
犬でした(笑)
 きのっち 2010/10/20 17:15
確かにー!! (≧∇≦)ぶはッ
そして、きこネエにも言える。(笑)

ガォーーー!に注意してよ~
流石のきこネエも、熊には勝てないと思うから~(笑)
シトロン 2010/10/19 17:26
シトロン
あたしも、病院にいったほうがいいとおもうよ・・・
せっかくのイベントナンだから・・☆

心配かけてごめんね・・・
 きのっち 2010/10/20 17:22
シトちゃんの方が大変なときなのに、コメありがとう!

私も病院に行って来るから大丈夫♪
シトちゃんも安静にしてね。
紗羅月 2010/10/20 08:25
ひどくなる前に病院に行きましょ~
お菓子より蜂蜜にしてみるとか??
ちょっとはのどに良さそうな。。。
 きのっち 2010/10/21 01:28
蜂蜜、喉に良さげ♪
うちにあるんだけど、なかなか使わないから白く固まってる!( ̄ー ̄;)
何回も湯せんして溶かして大丈夫なのか。。。?

そこんところが怖くて、実行できずに固まったまま~ ( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ
flo 2010/10/20 09:19
私も咳と咽が~昨年も、この時期にやられちゃったのです。
とても乾燥しているし、秋の花粉は飛んでいるし、咳の風邪が流行っていると聞いたよ。
お体、大事にしてくださいね。
 きのっち 2010/10/21 01:31
そうでしたね~(^_^;)
同じ時期に咳で苦しんでいましたよね。

この時期、秋の花粉+乾燥+冷たい空気、そして今は低気圧!
喘息患者は軒並み悪くなってるそうですよ~
お互い長引かないと良いですね。

デコピン回数を増やさないためにも、大人しく治療しまーす。(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする