どりりさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年10月30日(土)
だからこの季節は... |
|
< 1日でも多く...
| 記録のみ >
|
ここんとこ、しばらく子供たちが 朝だけ咳したり鼻ぐずぐずしたりしてたので、 またアレルギーかな、と思ってましたが、 案の定、そうでした。
午前中、二人を病院に連れていきました。 どりりがよくいく呼吸器科のある病院。 このアレルギー体質は遺伝によるものなので、 二人にはとても申し訳ないのですが、 気温が急に下がってきたり、寒暖の差が激しかったりするこの季節は 人一倍気をつけなければなりません。
アレルギーによる咳喘息。
こじらすと気管支喘息にもなってしまう可能性があるので、 軽いうちに治療するのがベターのようです。 幸いにも、子供たちは今のところ、とても軽い状態で、 日中は全然問題なく元気いっぱいに過ごしています。
体質こそは妻の遺伝であれば、こんなふうにはならなかったのかもしれない...。 どりりの遺伝を色濃く受け継いでしまったので、苦しむことに...。 どうしようもないことだけど、親なのでやはりどうしても、ごめんね、という気持ちは 少なからずあります...。
実家の母も昔、同じことを言っていました。 こういう気持ちだったんだな...と今になってわかった気がします。
本来なら、1年で最も風情があり心休まるはずの秋ですが、 いつも体調維持がうまくいかなくなるこの季節は、こういう理由で好きになれません...。 ... ... ...と、まあ愚痴をこぼしても仕方ないですね。 うまくつきあっていくしかないので、できるだけ症状がでないようにしてあげないと。
【今日のトレーニング】 ・クランチ 30回x3セット ・ボクシングツイスト 40回x3セット ・エアロバイク 70分
☆KING GAMEクリアまで、あと1.2Kg。 なんか、このあたりからちっとも減らないような気が...。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|