今秋もようやく...【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>今秋もようやく...
10年11月20日(土)

今秋もようやく...

< ヒルのように...  | 右腕が...(^^... >
とうとう気管支喘息の症状がはっきりと出てきたかも...。
少し息苦しい...。
ひどくなる前に早めに病院行って対策したほうがいいかもしれないですね。





【今日のトレーニング】
休養日

☆年内目標まで、あと0.5%。

【記録グラフ】
筋肉量(平均)
53.76kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
67.37kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
15.89%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1568kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
15.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
三輪昌志 2010/11/21 02:49
絶対・・・早めに対策をした方が・・良いですよ・・。
お大事にしてくださいね。
 どりり 2010/11/21 18:52
ありがとうございます。
昨日は気管支拡張剤を2回飲んだおかげで、よく寝れました。
幸い今日は息苦しさも少なく、テニスもできましたよ。
でもやはり微妙な感じがするので、用心します。
コミュ 2010/11/21 07:49
そうですね。
早めの対策しておけば、軽いうちに治りますよ~
お大事に!
 どりり 2010/11/21 20:53
ありがとうございます。
今日は昨日より格段に具合がよかったです。
でもまだ気管支せばまっているのを感じるので
やはり近々病院に行ったほうがいいかもしれないですね。
けろけろりん 2010/11/21 08:15
ありー、どりりさんと杏宏ママさんには
秋は過酷な季節ですねー、
早めの対応で軽く済むといいですねー、お大事にー。
 どりり 2010/11/21 20:55
ありがとうございます。
これさえなければ秋も好きになれるんですけどね~(^^;
早め早めの対策で、昨年のようにひどくならないように
したいと思います~。
ホントに昨年はひどかったので...。
きりり 2010/11/21 08:51
あっ・・・・やっぱり??
息子もまた??って感じ。本当に同じくらいに症状でますよね^^;
お大事にしてくださいね。
 どりり 2010/11/21 20:57
ありがとうございます。
息子さんも症状出てしまいましたか...。
子供が咳や喘息で苦しむのは本当にかわいそうです...。
息子さんもお大事にしてくださいね。
杏宏ママ 2010/11/21 10:27
やっぱり、体質改善かねぇ~
 どりり 2010/11/21 21:02
そうですね~。
でもどうやったら喘息や鼻炎の出にくい体になれるのか、
全くわからないです...(^^;

今秋はママさん鼻炎に苦しんでますよね...。
めずらしく私は今秋はそれほどひどくはないんですが、
何かいい情報があれば交換できるといいな~と思います。
やすやっさん 2010/11/21 17:11
早めの対策、さすがです。
おいちゃんは体力を過信しているタイプなので、いつか大病しそうです・・・。
 どりり 2010/11/21 21:24
ははは、大病しないでくださいねっ!!(^^;
私はこれまではひどくなるまで我慢するタイプでしたが、
昨年あまりにひどくなってしまったので、
もうがまんせずにさっさと病院行くことにします~。
tomytomy 2010/11/21 22:34
早めの対策が肝要ですよね。
私はすごく小心者なんで、ちょっと調子崩れたら
すぐにユンケル飲んだり、のどぬ~るスプレーしたり
医者に行きます。
大病したくないからなあ。
 どりり 2010/11/21 22:45
ひどくなってからでは治るのも遅くなりますからね。
もう痛感しました。
昨年、呼吸器科のいい病院を見つけたので、
さっさといって治療することにします~。
明日朝行ってこようっと...。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする