↑:+1.25kg 人生最大の体脂肪率だ・・。【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>↑:+1.25kg 人生最大の体脂肪率だ・・。
10年12月10日(金)

↑:+1.25kg 人生最大の体脂肪率だ・・。

< ↓:-0.35kg...  | ↑:+1.25kg... >
↑:+1.25kg 人生最大の体脂肪率だ・・。 画像1 ↑:+1.25kg 人生最大の体脂肪率だ・・。 画像2 ↑:+1.25kg 人生最大の体脂肪率だ・・。 画像3
※ momo姐さまにならって・・、増減数値をタイトルに入れま~~す。
矢印はハナユビさんの真似です。


みなさんご存知の通り、カラダカラ・・・不調でしたよね~~。
そろそろ・・・安定して欲しいというお願いは厳しいですかね~~??
でもこれで・・・解決されたのかな不具合が・・・・、そう望みたいです。

【父の書院】写真1
ジジ愛用のワープロ“書院”が壊れた、変換が出来なくなったようだ・・・。
10年使ったのかな・・・大事に使ってたな~~!!。
ジジはコジマデンキやら、K'sデンキなどに行ったようだが、埒があくはずもない (笑)。
楽天で中古のやつを購入する・・・、私のクレジットで急いで購入した。
年末の書類の準備があるようだ・・・。
まあ・・・とりあえず中古の書院で・・・耐えてもらうしかない。
マシンも、ワープロソフトの書院も製造中止なもんで・・・。

----------------------仕事に戻る~~ ((( T_T) トボトボ--------------------

【ジム・・・おあずけ】
朝、ババからの携帯が・・・・。
「お父さんね・・・ちょっと血圧が高いのよ・・・、杏林の先生に診てもらっ方が良いと思うの」
職場には詫びて・・・少し早くあがりました。
地元のかかりつけのお医者さんに・・・連れていきました。
動脈瘤(以前患った病気)とは関係ないと言われ、ホッとしました。
降圧剤を貰って・・・戻ってきました・・・。
すこしびっくりしましたが・・・、今は落ち着いています・・・。
ジムはおあずけに・・・遠くになりにけりです・・・。

【今度は・・・(怒)】
食事ノートが記入できないぞ~~ρ(`D´#)もぉぉっ!・・・。
ほかの人のところを見て来よう・・・(・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ
あ・・・出来た~~~(喜び)。

もう・・・・今日は疲れたぞ~~!!
早く寝よう・・・。



【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.2
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
タバコ
0本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
2338kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
9時
キリンビール 一番搾り 生ビール(缶)(2人前) 288 kcal
11時
シマダヤ 本生ラーメン味噌(1人前) 401 kcal
ネギ(1人前) 2.8 kcal
ゆで卵(1人前) 64.9 kcal
(0.5人前) 39 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
トマト(0.3人前) 6.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
17時
ごはん(150g)(2人前) 504 kcal
いくらの醤油漬(0.3人前) 36.5 kcal
エバラ 焼肉のたれ(2人前) 60 kcal
かぶの酢の物(1人前) 9.9 kcal
豚焼肉(0.5人前) 916 kcal
  2338 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2010/12/10 09:43
分かる分かる・・・
年寄りが居ると大変だよね・・
こっちの仕事の事考えてくれないからね・・
ま・・出来るだけの事はするけど、少しは
こっちのペースも考えてくれないと・・・
ワシ結構これでストレスが溜まる・・・・・
 三輪昌志 2010/12/10 10:11
仕方がないんですよね~、体調が悪い時は・・・、高齢者ですから・・・、
でもやっぱり、親ですから・・・。
ストレス溜まっても・・・イライラしても・・・親ですから (笑)。
tomytomy 2010/12/10 09:49
私も今日、母の付き添いで病院に行って
お医者さんに話を聞きに行きます。
父も母も病院通い。親がそういう年齢になってきたってことですねえ。
 三輪昌志 2010/12/10 10:13
そうですね~~、後・・・自分の20数年後かなと思いながら・・・親を見ています。
正直に言うと・・・「こうはなりたくねぇ~~」です・・・。
杏宏ママ 2010/12/10 10:23
書院!!懐かしい~
昔、持ってたよ。PC買う前だから・・・20年とか前・・・
 三輪昌志 2010/12/10 10:33
ジジはこれのエキスパートだよ(爆)。
そして日本語入力なんだ・・・、これだけは勝てない (笑)。
10~15年、全ての書類はこれで作ってた・・・。
会計とか・・・Excelを使う物だけは・・・私が・・ (笑)。
でも中古で見つかって良かった~~~。

ちなみに・・・三輪車はオアシスを使ったました。
20年ぐらい前は・・・。
audrey 2010/12/10 10:33
おぅ!まだ、ワープロってあったんだ!

意外とオークションで売れたりして、、、


私、昨日の日記、消えちゃったよ、、、グシュン
 三輪昌志 2010/12/10 10:41
ひどいよね~~・・・。
かと言って・・・お友達が出来たので・・・むげにべつの所に引っ越す事も出来ないし・・・。
同じ機能があるブログが見つかれば・・・みんなに知らせて移るんだけどな~~。
ゆっぴぃ 2010/12/10 10:57
私も今朝おじいさんと病院行ってきました~!!
目の手術してまだ一週間経ってないのに「アルコールはどうですか??」なんて聞くもんだから恥ずかしかったです~。
みんなに笑われちゃったわよ~(T_T)どんだけ酒好き一家なんだうちは(笑)
お父上様お大事に~!!
 三輪昌志 2010/12/10 11:19
ありがとう~~。
オヤジは大丈夫 (笑)。
オヤジ元気で留守が良い・・・ですね(爆)。

おじいちゃん・・・大事にしてあげてねって、してるね・・・。
じいちゃん、ばあちゃんは・・・ありがたいよ~~^^。
やすやっさん 2010/12/10 11:34
書院、大学の時に買ったよ~。
卒論をワープロで出して、心がこもってないと教授に言われたよ。
うん、20年前だ。
 三輪昌志 2010/12/10 14:12
そうそう・・・その頃は署名だけは自筆で・・・なんてやってましたね~~。
過渡期だったんですね~~きっと・・。
今は・・・無用の長物だろうな・・・ワープロは・・・。
でも・・・懐かしいですね~~ (笑)。
どりり 2010/12/10 11:59
私はオアシスでしたよ~。
なつかしいな~。学生の頃、レポート書くのに使ってました。
でも研究室に入ってからは、PCやWSの端末になりましたけどね。
卒論はLaTexで書きましたよ。

そういえば、ワープロとかを修理してくれるお店が
以前テレビで紹介されてました。
だいぶ前なのでもう忘れてしまいましたが...。
メーカーとかはもう対応してくれないので、
全国から愛用者が修理を頼みにくるそうです。
 三輪昌志 2010/12/10 14:19
やった~~オアシス兄弟だ~~ (笑)。
親指シフトなんてやってましたね~~。
今はもう忘れてしまいましたが・・・。
修理するかどうか・・・分かりません・・・、ジジはPCにしたいそうですが・・・。
バービィーちゃん 2010/12/10 15:39
昨日は、携帯から全然入れなくて・・・・(>_<")
記入がうまくいかないときはCtrl+F5で解消されることが多いですよ(^^)v
前に、問い合わせして、教えてもらいました。
両親のお世話をちゃんとしてて偉いですね・・・
わたしなんて、ほったらかしなので、両親も私をあてにしないで、自力でなんとかやってます(^_^;)
 三輪昌志 2010/12/10 15:42
自力でやってくれてるんですが・・・、PCとか・・・足(車)関係はしてやらないと、
ダメですね~~。
まあ・・・親ですから・・・それぐらいはやらんと・・・ (笑)。

>Ctrl+F5

ありがとうございます・・・今度おかしい時にやってみます。
mommomo 2010/12/10 15:50
あれっ、また、山登り ??  (爆)

ホントにきつい介護真っ只中の時、母の担当医が、びっくら !! 退くほど痩せました。
そうです。
もっと、太ってたんですね~、私。  (>y<) ぶっ!?

まだまだ、背負ってるモノたくさんですから、こちらが倒れないようにしないとね。
そのためにも、ダイエットしないとね。

分かっちゃいるけど。。。~なぃ。  (=^_^=) ヘヘヘ
 三輪昌志 2010/12/10 18:09
(o^<^)o クスッ・・・山登り大好きなんです~~。

こっちが先に死んだり、倒れたりはできないですよね~~、うん。
体型なんて言・・・ちっぽけな目的ではなく。
健康的な生活を送るために・・・、ダイエット!!!
少し・・自分を締めないといけませんね~~(>_☆;)ギュッ。
無財の七施 2010/12/10 16:05
ぼくも、書院を使ってました。パソコン買ったので使わなかったら、インクが固まってしまって使えなくなりました。
パソコンより綺麗な年賀状とかできてましたけどね。
自叙伝も、書院で書きためてました。
 三輪昌志 2010/12/10 18:11
書いてプリントするだけなら・・・今でもワープロの方が優秀だと思いますよ (笑)。
NETが普及して・・・無くなっていきましたよね~~。
でも・・ジジは77才・・・。
慣れ親しんだ・・・ワープロを捜してあげたいので・・・。
けっこう出まわっているんですね~~^^。
世界平和 2010/12/10 16:45
そうだよ、最大の親孝行は親に心配をかけないことかな?って思います
こちらが先に倒れるわけにはいきません

体、大事にしましょうね! ^^v
 三輪昌志 2010/12/10 18:19
独り者ですごしているうちは・・・両親は心配でしょう・・・やっぱり(爆)。
まあ・・・これは仕方がないですが・・・(*´pq`)クスッ。

せめて両親が健在のうちは・・・私も元気でいたいですね・・・。
きのっち 2010/12/10 17:34
手足の体脂肪が減って、体幹が増える・・・。
う~む、人体の不思議。(ーー;)
 三輪昌志 2010/12/10 18:14
黒ひげ危機一髪!!
みたいな身体になるわけね~~ヾ( ̄m ̄*)・・・。
ちょっと・・・このまま行ったらどうなるんだろう・・・ァハハ・・(^д^;)。
ボンド88 2010/12/10 18:06
ワープロ・・・懐かしいですね。
私はトウシバのルポを使っていました。
その当時フロッピーディスクでした。
フロッピーってよく記憶したものが消えてしまい、弱ったものです。
私の頭みたい(^_^;)
 三輪昌志 2010/12/10 18:16
Rupoですね~~、ありましたありました!!。
これから・・・77才のオヤジにPC は大変ですから・・・、何とか見つけましたけど。
どうなるか・・・ちゃんとしたのが送ってくれれば良いのですが・・。
我が家ではフロッピーは現役です(爆)。
うみのおとこ 2010/12/10 22:10
お父さん大変でしたね、
歳とると血圧はしょうがないですかねー、うちの父親も高いらしいですから
 三輪昌志 2010/12/10 22:53
80才近いと・・心配しますね~~。
母系は低血圧というか・・・・、そんな家系で、私も一応、そっち系のようなんです。
父系は血圧が高いと言うほどではないのだけれど・・・、今回は高かった。
心配しましたね~~。

でも・・・親ですから・・・仕方がないのよね。
ハナユビ 2010/12/10 22:32
動脈瘤は怖いねぇ~。
待ったなしですから~。
っつっても、気を付けるしかないけど、気を付けてもなっちゃうし~。
うん
 三輪昌志 2010/12/10 22:56
動脈瘤は人造血管に替えたんで・・、心配はしていないのだけど、
何か・・・血管(循環器系)で血圧が上がったのかと思って・・・。
それで心配でした・・・。
まあ・・・その時までは元気でいて欲しいからね~~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする