おせち ・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>おせち ・・・♪
10年12月21日(火)

おせち ・・・♪

< 不覚にも ・・・♪  | カ・イ・カ・ン! ... >
おせち ・・・♪ 画像1


おせちのお取り寄せ、してみようかとー。
一万円ぐらいのものを。  どう思うー?ヾ(´ε`*)ゝ



毎年、おせち。 作ってるわけではないのですが、
年末年始って、ちょっとのお買い物で、結構な金額になるから。
だったら、手間も掛からない、今人気のお取り寄せ?
お勧めどこかある~?ヽ(*^^*)ノ



でも、一万円のおせち。 贅沢?  

元取れるのかな~?(´ ▽`).。o♪♪







【今日の・・・】
昨日は駄目駄目だった。 
ウォーキング、大掃除、ばぁ~つ!
出来たのは休肝だけ。 当たり前だろーがぁー!(-"-;A ...アセアセ

今日はラーメンな気分♪



【大掃除】
冷蔵庫。洗面所。お風呂。トイレ。
今日こそ冷蔵庫ー。



【新たな決意】
①菓子パン、カップ麺の禁。
②休肝日は2日連続。
③飲み日は菓子禁。
④ケチケチ。



【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.25
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重。
-1.5kg
体重。(kg) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
コメント
紗羅月 2010/12/21 08:34
おせち、高いやつはそれなりに豪華ですよねぇ。
でも好き嫌いもあるので、食べたいものだけ作ってます。

相方はCMに毒されて?正月にカレーを要求しますしね。。。
 浜ジョー 2010/12/21 12:36
やっぱ、カレーだよねー♪ ( ̄m ̄* )ムフッ♪

食品はお取り寄せした事がないから、どうなのかな。と思ってー。^^  
確かに、昆布巻きとか食べなくても良いなぁー

きりり 2010/12/21 08:35
どうなんですかね~うちは旦那の実家に行くと義母がすべてやってくれてるので何も思わなかったけど・・・・
お風呂の大掃除したら死にそうになった><カビキラー大量噴射はマスクめがねしても具合悪くなった・・・
 浜ジョー 2010/12/21 12:38
じゃぁー、きりりちゃんのお家では何も作らないのー?
実家から、おすそ分け?^^

それ! 危険だよー。カビキラー!私もエライ目に合った!
目はシバシバだし、クラーーーッと来ちゃて~~~。
みたお 2010/12/21 08:35
一万円のおせち・・・
浜やん、一万円使うんだったら
良い酒とウマイツマミを買った方がいいぞ!
おせちなんぞ大してウマイもんじゃないし
酒飲みには無用のモノかと・・・
それだったら金粉入りの酒にするとか!
そっち方がよっぽど豪華やでぇ~~!!^^v
 浜ジョー 2010/12/21 12:40
やっぱりそう来たか! (*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!

え~、でも。おせち、肴にならない? 私はなるけどー。
確かに、そう特別美味しいわけではないどねー。
伊達巻とか、普段の値段の倍ぐらいするしね~。^^;
バービィーちゃん 2010/12/21 08:35
転んだ怪我は大丈夫だったのぉ~
実家では、ここ何年か、近所の仕出し屋さんのおせちを注文しています。
結構、美味しいし、食べがいがありますよ♪
 浜ジョー 2010/12/21 12:42
ぴんぴんしております! ありがとーーー♪ヾ(@^▽^@)ノ

近所だったら、間違いないですよねー♪
お取り寄せはどうなのかなー? バービィちゃんはどうしてるの~?

きこたん 2010/12/21 08:44
一万円なんてあるんだね~
ものは試しで一回頼んでみたら~?
あたしゃジョーちゃんがそれきっと七日間位食べてる気がするが(笑)
 浜ジョー 2010/12/22 07:14
安いので、8000円代のもあったよー。

いやー、結構私食べるのよ。ガハッ。
きこたんはどうしてるの? おせちとか作るのー?

ばぅ♪ 2010/12/21 09:01
1万円のおせち・・・
ジョーたまの作る料理に比べたらもの足りないよぉ~♪(←10万円のおせぢ)
 浜ジョー 2010/12/22 07:15
流石! 太っ腹のばぅち~~~ん!
あっ、ビール腹の間違いだった・・・。柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ



トールラテ 2010/12/21 09:50
私もおせち頼んでみようかと考えたよ。
毎年おせち作ると結構なお金が飛んでいくから、だったら頼んだ方がいいのかなって思った。
でも、検索しても「これっ!!」ていうのがなかった。
予算と理想があわないのよね・・・(^^;)
 浜ジョー 2010/12/22 07:19
トールラテさんのところだと、5.6人前ぐらい?

そう言えば、トールラテさんは、もう作り始めてるのですよね!
日持ちのするもの作っておけば良いのかなー?
黒豆とか? 作ったことないし・・・。(汗)
PONPY 2010/12/21 10:35
うわぁー  豪華だねー
ウチは結婚してから、おせち作ったことないです。
毎年、年末年始はダンナの実家に帰省してるのでダンナの実家のおせちを
いただいてます。
 浜ジョー 2010/12/22 07:21
やはり豪華ですかね~?^^;

私の場合、実家に帰っても半日だから。
正月の食料は確保しておかないとねー。(爆)
PONさんは、とくに、何も作らないの?お正月料理。
audrey 2010/12/21 10:41
私も頼みた~い☆

ジョーさん、頼むの?
んじゃ、ジョーさんのうちに行けばいいか(笑)


でも、おせちって高いよね、、、
1万円って安いほうじゃない?
デパ地下いくと、3万とか4万とかするよね、、、


煮物、自分で作ってみるか、、、
お母さんの味が恋しい。。
 浜ジョー 2010/12/22 07:23
ご招待しても良いけど、交通費の方が高くつくかと?(爆)
audreyさんのところだったら、ちょうど良いかも。お得では?

特別、お正月料理、準備はしないの?
kyo-ka 2010/12/21 10:51
ジョーさんは誰とお正月を迎えるのかな?
少人数だったら、おせちのお取り寄せもありかな~。
だって、ちょっとの量を何種類も作るのって面倒じゃない。
手間もかかるしお金もかかる・・・

だから(?)私は義母がまとめて作ってくれたのを分けてもらうんだ~^^;
ダンナは「そろそろお前もこの味をつくれるように・・・」みたいなこと言うけど、
私にその気は全くない!作るなら自分流で~(笑)
 浜ジョー 2010/12/22 07:27
大晦日はたいてい、独身会! 年々参加者減る(爆)
私も実家からおすそ分けが多いのだけどねー。^^;
なんか今年、おせちのお取り寄せ流行ってるみたいだから!(笑)
だよねー、別に型にはまらなくても良いよね?
自分流で良いっか?ニャハハ(*^▽^*)
はりそん705 2010/12/21 10:55
エライね。
私なんて、考えられないよ。
おせち1万円。

あまり好きじゃないし。
実家でつまませてもらう程度です。(笑)

 浜ジョー 2010/12/22 07:29
私、あんまり物欲なくて、
食欲だけはあるからねー。 ヾ(@°▽°@)ノあはは 

好きじゃない? だよねー、酒の肴だもん!ヾ(´▽`;)
ちびおかん 2010/12/21 12:32
1万円。。。全部お肉を買いたい (≧ω≦。)プププ

以前は好きな物を買ってきて重箱に詰めてたけど
それもしなくなりましたね。(^^;
 浜ジョー 2010/12/22 08:10
ちびおかんさんは、お肉ですか!(笑)
物凄い高級お肉だったら、400gぐらいかな?ガハッ。

出来てるの買うとお高くなりませんかー?
なぜ、正月の料理ってなんあに高いのかな~。
かまぼこが、500円するでしょ? ←こればっか!^^;
杏宏ママ 2010/12/21 14:51
いつも、母の実家から貰ってくるので、
お節って買ったことないんだよね~

しかし、1万だったら、好きな刺身たっぷり買ったほうがいい気がしちゃう・・・
 浜ジョー 2010/12/22 08:12
もちろん刺身は別物ですからー。(爆)


正月料理は作らないの? おせち。 お正月気分、味わいたいでしょ?
ない?そういうのー?
 
世界平和 2010/12/21 15:58
1~2人で食べるならいらないのでは・・・・
それ以上だったらおせちもありかも?
でもそれだけでは済まないからね~
 浜ジョー 2010/12/22 08:15
そうなんですよねー。おせちだけで済むのか?
って言ったら、絶対無理。 
年越し蕎麦も予約してあるからなー。^^;
三輪昌志 2010/12/21 16:12
おせち・・・あんまり食べないな~~。
ジョーさん、別のごちそうを買った方が良いんじゃないかな?

 浜ジョー 2010/12/22 08:19
三輪車さんは食べなくても、
私は食べるーーーー!(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!

ボンド88 2010/12/21 17:37
今年、母がしばらく入院していたのでおせちを作れないと言うことで、1万円のおせちが注文してあります。でも、1万円のおせちでも安い方ですね。2万円とか3万円が普通みたいな感じでした。
おせちにそこまでお金使うのなら皆さん言われるようにほかのことに使った方がいいような・・・
 浜ジョー 2010/12/22 11:36
ボンドさんのところは、ご注文せれましたか!
お母様は大丈夫ですか?

確かに、おせちに・・・。と言う意見もありますが、
クリスマスにケーキ♪ ですよね? お正月はおせち。でしょ!(笑)
私は、クリスマスにケーキ、食べませんけどね~。ニャハハ(*^▽^*)
きのっち 2010/12/21 18:09
ちまちま買い揃えると、お高くつくよね~
そんなら一気に取り寄せも良いと思う!楽だし♪ヾ( ̄m ̄*)

正月くらい!豪勢にいっちゃえーーー♪♪(≧∇≦)ノ□
 浜ジョー 2010/12/22 11:38
だべ? 直ぐに5000円越えるし!それ酒代だって?'v' プッ

さすが、BF!分かっていらっしゃる~♪
お正月だもの、おせちでも食べて気分だしたいものね~!
で・・・、♪♪(≧∇≦)ノ□
kuu-ru 2010/12/21 19:13
義妹ちゃんも
1万円のおせち頼んだって言ってたなぁ...

 ウチは
 ダーが好き嫌い多いので
 自家製です(^-^;
 浜ジョー 2010/12/22 11:40
ぜひ、義妹さんのところで、食べて感想聞かせて!^^

kuu-ruちゃんはお料理得意だからね~。
ダーさんが羨ましいーーー♪
ゆっぴぃ 2010/12/21 21:23
私の棲家(笑)岩手の近くですよ~!!登米市ってとこです。
一万円のおせち!!?豪華~( ̄Д ̄;) 
高級おせちをつまみに季節感をたっぷり味わいながら酒をかっくらうってのも粋ですな~ヽ(´ー`)ノ
 浜ジョー 2010/12/22 11:42
そうそう、粋だべ! ね~、お・せ・ちー♪ ( ´艸`)ムププ
かっくらうが、ちょっとお下品だけどねー。(爆)

登米市。聞いたことあるような、ないような?^^

hana_511 2010/12/21 22:12
高級おせちかー。いいんじゃない、たまには。
私もちょっと興味あるけど、栗きんとんとか、黒豆とか、絶対に食べないものが入っているからなあ。
来年も、「豆かずのこ」と「いかにんじん」を大量に作って、ひたすら食べることになりそうです。
 浜ジョー 2010/12/22 11:43
hanaちゃん、甘いもの駄目なんだねー!
だったら、中華、洋風もあるけどー♪^^

「豆かずのこ」と「いかにんじん」作ったねそう言えば。
私もいかにんじんは作る予定! かずのこも挑戦してみようかな。
com 2010/12/21 23:31
贅沢・・・
お酒買ったほうがいいんでない??

comが千円で送ったげよーか?
 浜ジョー 2010/12/22 11:44
な、にーーーー!?
千円のおせち? 送ってーーー。 プー!(*≧m≦)=3

lalalarun 2010/12/22 00:24
縁起担ぎにおせちって食べた方が良いのかなー。
私なら、上等な肉か魚かって、すき焼きか鍋をするなぁ。。。
 浜ジョー 2010/12/22 12:07
それぞれ深い意味があるらしいよね。
全然知らないけど。( ̄ー ̄; ヒヤリ
rin2さんはマメだしお料理得意だからね♪(*^▽^*)
こんなはずじゃない 2010/12/22 05:06
わー。
流行ってるのよね~。(日本では。)
私もどんなんが入ってるのかとか、ホントにおいしいのかとか、
めっちゃ興味あるし、一度頼んでみたいと思ってた~。
私は自分の嫌いなもの(黒豆、栗きんとん、おなます、伊達巻)は絶対自分で作らないし、
でも形だけ・・・って結局スーパーで買うねん。
そしたらそれだけで結構な金額するし、結局1パックが大きくて余るし。
だからちょこっとずつ色々入ってるおせち買うのは合理的な気もする。
・・・などと、あまりにまともなコメントで引いた?
 浜ジョー 2010/12/22 12:12
いえ、いえ、ありがとうー♪(≡^∇^≡)ニャハハ

正にその通りでー! 一品買うと高いでしょ?
素材で、買っても高いし! 量も多い。 
結局、半分使い切れなかったり。
だったら、1万おせちの方が、高利的かなと思って。
にしても、これぞおせち。ってのが嫌いなのね、こんなちゃん。^^;
ほよほよ♪ 2010/12/22 06:43
おせち、楽だよ~
私は今年の正月は、中華と洋食のMIXおせちを買って、2回に分けて、食べたなぁ。
いつもの食卓が素敵になったよ~♪
栗きんとんとか、好きな和のものは、追加で買って足したかも。
 浜ジョー 2010/12/22 12:13
そう~♪ そのいかにもお正月! 素敵な食卓にあこがれる~♪
一年に1回ぐらい、そんな気分になっても良いでしょ?(笑)
kiraちゃん、今年はどうするのー?
トールラテ 2010/12/22 17:54
おせちは意外と人数より少なめです。
子供達がやっぱり口に合わないのか、あまり好きじゃないみたい(^^;)
おせちは本格的に作るのはやっぱり30日と31日です。
金柑は砂糖漬けみたいなものなので、日持ちがするからね。
黒豆は来週ルクエで作ってみようかと思っています(*^_^*)
 浜ジョー 2010/12/23 09:14
おせち。子供には食べなれないものばかりだからねー。
洋風だったら、良いのかもね?^^

クリスマスが終ると、お正月食材が一気に高くなるから、
その前にー。と思うのだけど、なかなかね。^^;
黒豆は、実家から貰ってくるーーー。
千尋 2010/12/22 19:05
会社のお付き合いで毎年おせちを買わされる“ちょっと”偉い人の話。
15000円もするのに・・まずいんだって(・_・;) 犬も食べないらしい あはは!!
 浜ジョー 2010/12/23 09:15
犬も食わない?(爆)

千尋さんの意見で決定!!!
今年は我慢するこに~。(;^_^A アセアセ・・・ 
ほよほよ♪ 2010/12/22 20:34
今年は喪中だから、買わなかった。
楽もできん、、。
残念じゃー!!!
もし買うにしても、ちょっとずつ入ってる小さいのでイイと思うよ。
色んな種類をちょっとずつの方が、楽しめるもん。
 浜ジョー 2010/12/23 09:17
そうだったね。ごめんね。(≧≦) ゴメンヨー

もうちょっと考えてみるねー。
ぎりぎりまで! もっとお安くなるかも~?^^


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする