打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年12月26日(日)
二度手間 |
< テレビを観ていて(...
| 下呂温泉から帰る >
|
昨日イオンで使ってない二階の部屋二部屋分のカーテンを買うが、帰宅後丈のサイズが違ってまた交換に行く。 当然特価品、レースとカーテンとフックがついて片側1980円を4セット、丈が違っても値段は同じ。 いかに特価か想像できると思います。使わない部屋だからこんなモンで十分。 カーテン売り場に行くこと無かったですが、ピンキリで生地の違いで値段がかなり違う、 今まで気にしてなかったジャンル売り場で、サイズやレールや様々で今まで業者に任せていたが、 自分で買いに来れば安くできるんですね。
昼に行ったとき、クリスマスケーキ3割引になって売っていたが、夕方行ったときは半額。 行列ができていた、今イチゴとケーキが別についているんだな。 あほな若い客が、店員に「イチゴがもっと欲しいですがどうしたらいいでしょうか?」 おまえ何処の買いに来ているんだ、少なければ自分で買えと他人ですが言いたい。 当然店員は柔らかくこちらで(スーパー店内で)お求めくださいと言っていたが。 テナントでパン屋さんは2割引値段だと勝ち目無いが、最後には投げ売りするのかな。
夕方にイオン行くこと今までありませんでしたが、陳列棚の食材がだいぶ減っていたし、 正月用品に陳列かれる準備を始めている。 いったいここにいる客たちは、どこから来ているんだろう?イオンの店員も地元の人? 帰り道、かみさんとそんな話をしながら帰宅するが、あの明るくて賑やかだったところから 我が家の辺は、暗く寂しい。
帰宅ご近所の一杯飲み屋に行くと、ケーキのサービス、お客さんが誕生日での計らいだそうですが、 焼酎お湯割りでケーキが初めての経験。生ビールに切り替えるが、私にはケーキは酒のつまみに適してないが、 そこは大人、美味しく頂く。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|