トールラテさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年01月02日(日)
今日は・・・今年の目標 |
< 今日は・・・.。*...
| 今日は・・・凹 >
|
【今日のできごと】
【今日の感想】
体脂肪率目標値まであと-1パーセント
骨格筋率目標値まであと0.6%
朝:ウォーキング70分(スロジョグ)
夜:フィギュアロ筋トレ
英語2時間
箱根駅伝を観ながら打ってま~す 若い人たちが颯爽と走る姿はいいですよね~~
体重は800グラム増。 内臓脂肪が2.0から2.5へ増。 皮下脂肪も1%ほど増。 あれだけ食べたのですからしょうがない(^^;) なので今日から早々、普段の生活に戻しました。
今年の目標 体脂肪とにかく24.5% 骨格筋率も26.5% 運動は今やっているウォーキング・スロジョグ・フィギュアロを継続してやり続ける。
英語、毎日最低でも30分は必ず勉強する! 英検準2級を受ける!(>_<)
↑、英語がどうも苦手・・・ 勉強してもなかなか身に付かない・・・ もう凹んでます。 でも、今回次男のことを書かせていただきましたが 次男は勉強が苦手です。特に漢字。 次男が小学校4年から中学校1年になるまでの3年間をアメリカで過ごしました。 アメリカでは現地校に通っていたので漢字の読み書きも苦手、日本に帰国したときには 日本語が助詞の使い方が分からないほどでした。 なので、ただでさえ勉強が苦手なうえに漢字が読めないので本当にいろいろ苦労しました。 でも、今回帰ってきてみると勉強する習慣もついていましたし、苦手な漢字もかなり読めるようになっていました。 クラス替えの事や本人はなかなか成果が出ないと悩んでいましたが、ちゃんと成果が出ていました。 私も主人も本当に驚きました。 なので、私もなかなか身に付かない英語を地道に頑張ろうと思いました。 英検も本当は受けたくないけど、何か目標がないとやっぱり英語を勉強しないだろうなと・・・(´-ω-`)ウーーン 次男も頑張っているので私も何か努力しなきゃですヾ(*`ω´*)ノヤルゾー
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|