現在の状況【トールラテさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>トールラテさんのトップページ>記録ノートを見る>現在の状況
11年03月14日(月)

現在の状況

< 出来ることを  | 今日は・・・ >
【今日のできごと】

【今日の感想】
輪番停電で第一グループに入っている我が地域。
停電は朝の6:20~10:00と夕方4:50~8:30ということ。
今朝は5時起きで支度を整え、朝食の準備をする。
でも、朝の停電は中止になった。

朝のウォーキングに出かけると、近くのガソリンスタンドはオープンと同時にすで長蛇の列。
その中にお友達がいて声をかけられる。
ご主人は千葉市が職場でこの停電で電車がストップ。自家用車で出勤したとのこと。
ガソリンを使いたくないけど、停電が続く限り車での出勤になるらしく
2台ある車には常に満タンにしておきたいということでした。

明日は長男の卒業式の予定でしたが、どうも中止になりそう。
でも、小学生が普段通りに学校に行ってる姿を見るだけでなぜかホッとする。

うちも夜の停電に備え、キャンドル・ランプ・簡易ライトを準備しました。





【記録グラフ】
皮下脂肪率(全身)
16.4%
皮下脂肪率(全身)(%) のグラフ
体年齢
34
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
18.7
BMI() のグラフ
万歩計
15665歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1021kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
24.7%
体脂肪率(%) のグラフ
骨格筋率
26.1%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
0.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
xth*h6*0 2011/03/14 10:35
おはよう トールラテさん

輪番停電地域とのこと、ごくろうさまです。
突然のことにも対処されてるって
首都圏の方々には頭が下がります。

普段通りの生活が、いかに幸せなことなのかを
考えさせられます。
工夫してがんばってくださいねっ。
トールラテ 2011/03/14 12:25
xth*h6*0さんこんにちは

もう電車が動かないだけでますますみんなの不安が募るようで
近くのスーパーもますますすごい状態になっています。
うちも次男が春休みの帰省が今週末なんですが、ちゃんとできるのか不安です。
食べ物も十分に手にはいるか不安ですし、大阪の実家の方に帰そうかとも思っています。

本当に、普段通りの生活がいかに幸せで贅沢なことかが思い知らされます。
いま日本は本当にみんなが力を合わせないといけない時ですもんね。
がんばります。
浜ジョー 2011/03/14 14:46
なにやら、混乱してるの? 計画停電?
急な話で、準備も大変ですよね。
クーラーボックスもあると便利かと。
私も、ロウソク買って帰るつもりです。あるかな?^^;
トールラテ 2011/03/14 18:20
ジョーちゃんこんばんは~~~!!!
ゆっくりできてる?!

かなり混乱しているみたいですね。
でもこういう時だから仕方ないよね。みんなそれぞれ一生懸命なんだもの。
ジョーちゃんのお陰でうちにクーラーボックスがあるのも思い出したし、
そうよ!冷凍食品だけでもクーラーボックスに入れておけばいいんだもんね。
明日からもし停電になったらそうします!
okkon 2011/03/14 22:19
何でスーパーがあんなに混んでるのさっ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 トールラテ 2011/03/15 07:05
okkonさんおはようございます。

そちらも同じ状況なんですね。
わたしも11日以来お買い物には出ていません。
もう野菜もない状態です。
syunfamily 2011/03/14 22:36
一番に震災者の命を一人でも救う、そして救済・・・
でも、自分、家族の生活も守らなければ、それも出来ない・・・
ガンバレ日本、ガンバレ東北、ガンバレ皆!
 トールラテ 2011/03/15 07:09
syunさんおはようございます。

本当に、一体どうなるのだろうかと不安になるばかりです。
でも、うちなんかなんの被害もないけれど、それでも心配して
連絡をしてきてくれる遠い友人や親戚には感謝です。
頑張らなきゃと思います!
ゆっち☆ 2011/03/15 05:45
お久しぶりです。お元気ですか?

計画停電、これから大変だと思いますが頑張ってくださいね。
 トールラテ 2011/03/15 07:17
ゆっちさんおはようございます。

こちらは大丈夫ですが、いろんな普段じゃない光景を見ると不安が募るのは正直なところです。
停電に関する節電も、私の知る限りみんな節電に心がけています。
とにかく被災地のためにも私たちが出来ることは小さなことでもやりたいと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする