再帰省。少々ビビり。イタリア?【YGTさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>YGTさんのトップページ>記録ノートを見る>再帰省。少々ビビり。イタリア?
11年01月08日(土)

再帰省。少々ビビり。イタリア?

< 初ルーレット。ロシ...  | エスカレーター。イ... >
再帰省。少々ビビり。イタリア? 画像1 再帰省。少々ビビり。イタリア? 画像2
YGT@75.9kg。

京都に今年2度目の帰省。
目的は、年末に増えた姪に初対面(たぶんあさって)。
と。4歳の姪にお年玉をわたすこと。
しばらくあってないけど、おしゃべりになってるらしい。
おみやげになにを持ってけばいいのか、お年玉はいくらわたせばいいのか。
まわりには小さな子供がまったくいないので、少々ビビってます。^^;;


ランチは。
品川駅で新幹線に乗る前に。
海外めぐり76軒目。
30か国目・・イタリアかデンマークあたりか。
駅改装中?
デンマークのパン屋さんがない。
イタリアか?
CaffeClassica@品川。
サルディニアの赤。500円。
アロマフレスカのカジュアルライン。
新幹線前のサクメシ、サクノミに立ち寄ってます。

今日は飲み日。
【毎日ちょっと頑張る目標】  :2011年: 5勝3敗。
 酒抜き+チャリ20kmor水泳1,200mor歩数12,000
  ・・全部アウト。^^

酒量ワイン1本。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
スクワット
142回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
142回
腹筋(回) のグラフ
体重
75.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2011/01/08 00:30
良いオジチャンしてきてくださいね~(笑)。

Yオジチャンって呼ばれるの~?(爆)。
 YGT 2011/01/08 00:41
ちゃんとしゃべってるのにあったことなくて。^^;;
オニイサンと呼ばせようと。^^
杏宏ママ 2011/01/08 00:44
あら?0ちゃんには、あげないの?
うちの場合、腹から出たら一人として数えて、お年玉上げてるわ~

ってか、松の内が終わった!!今回はお年玉上げるの少なかったよ~
15人程度で済んだ~♪
 YGT 2011/01/08 00:48
おお。
アドバイス感謝。^^
小銭ジャラジャラは馬鹿にされるんだったね。^^;;
そっか。0ちゃんにもわたすのね。^^
lalalarun 2011/01/08 00:55
子供は可愛いけど、喋る様になってきたら時々禁句を言ったりして\(◎o◎)/!ギョットするよー♪
あれ?更にビビらしちゃった?
 YGT 2011/01/08 10:14
ビビりまくり。^^;;
こわいなあ。
ケロケロママ 2011/01/08 01:48
主人が末っ子長男なので姪甥ふたりづつ居ますがいちばん大きいのは三回目の年男。
お年玉は親戚には上げる人いませんねえ‥‥
でも時に可愛いお子様との遭遇も楽しいのでは?十年も経つともっと近づきにくくなっちゃうかも?
京の女の子。イメージとしていいっすねえ。
 YGT 2011/01/08 10:17
いやあ。
大きくなると、近づきにくくなりますかあ。^^;;
小さい子にビビってもしょうがいないかなあ。
きのっち 2011/01/08 01:59
良い「オジチャン」してきて下され~♪ヾ( ̄m ̄*)

全部アウトって事は、呑むのね?
 YGT 2011/01/08 10:18
オニイサンと呼ぶように教育します。^^

・・もちろん呑むよ。
お約束のがぶ飲み。^^
tomytomy 2011/01/08 06:55
4歳はまだ、大丈夫でしょうけど
不用意なダジャレ・オヤジギャグは厳禁ですよ。

僕はかつて近所の小学生に「ノリが昭和ぁ~」
って言われて、暴力をふるいそうになりました(笑)。
 YGT 2011/01/08 10:20
ぎゃ。
オヤジギャグマズイっすか。
もちろんコマネチ仕込むのもダメっすね。^^;;
こんなはずじゃない 2011/01/08 10:16
おお。今こっちに向かってるのね。
今時の子供ってお年玉いくらぐらいもらってるのかね~。
びびる気持ち、分かる。
 YGT 2011/01/08 10:26
午後の新幹線に乗るよ。
年寄り世代には、小銭をじゃらじゃらたくさん渡すのがいい
・・って聞いたんだけど。
(若い)カラダカラのみなさんの教えていただいた話じゃ。
小銭じゃ馬鹿にされるらしい。
ドル渡そうかなあ。(笑)
やすやっさん 2011/01/08 10:23
>おみやげになにを持ってけばいいのか、お年玉はいくらわたせばいいのか。
>まわりには小さな子供がまったくいないので、少々ビビってます。^^;;

めっちゃわかります。小学4年生の姪とUSJで二人で1時間並んだとき、何を話せばいいのか全くわからず、緊張したよ。
 YGT 2011/01/08 11:26
お子さんがいらしもそうなりますかあ。^^;;
なんか宇宙人相手にするような気がしてきました。
syunfamily 2011/01/08 11:22
>イタリアかデンマークあたりか。
まだ、間に合うなら オーダーお願いしますo(^▽^)/
ワテの好きな国スウェーデンの体ホカホカになるランチお願いします。
それから、4歳の姪へのおみやげ・・意外とコンビニのスイート喜ぶよ。
お年玉は1千円は少ないし5千円は多すぎ、3千円位かな(⌒_⌒)ニコ
 YGT 2011/01/08 11:39
アドバイスありがとうございます。^^
姪にはお菓子を探してもってきますね。
お年玉もそのくらい渡しますね。^^

スウェーデン料理。
たぶん食べた事ありません。^^;;
検索検索。
・・赤坂と六本木に。
平日チャリ圏内は・・なんとか赤坂なら。
近日うかがいますね。^^
どんぐり27 2011/01/08 12:46
キャ〜、、、お年玉の風習がなくて良かった.家破産してる。
でも良いおじさんですね、わざわざ新幹線でお年玉あげに行くなんて。
姪っ子ちゃん喜ぶよ〜
 YGT 2011/01/08 12:54
おじさん違いますよ。
オニイサンだよ(笑)。

小さい子のあつかいはまったくわかりませんねえ。^^;;
浜ジョー 2011/01/08 13:10
課題、出しておきましたー☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪  

 YGT 2011/01/08 15:57
ナニナニ?
乾杯すればいい?
hana_511 2011/01/08 13:46
私も姪っ子にお年玉あげたことないなあ。
正月帰らないのが一番です。(笑)

うちの姪っ子は人見知りが激しいので、仲良くなるまで時間がかかります。
ようやく打ち解けてきた頃、私は東京へ・・・。
で、次回帰省する頃には、また元の人見知りちゃんに戻ってます。
いつまで続くんだ?
 YGT 2011/01/08 16:02
オバサンって呼ばせないようには。(笑)
.taka 2011/01/08 15:30
うちはカミサンの実家、義姉の息子2人にうちが2人、毎年差し引き0のお年玉交換!
日本はまた寒くなったんですよね!お気をつけて~!
 YGT 2011/01/08 16:04
またご実家の近く通りますよ。
狼煙をよろしくお願いします。(笑)
みたお 2011/01/08 17:21
ワシはスペイン料理が食いたいなぁ~
マトモなチョリソーとかハモンセラーノとか・・・
日本のスーパーで売ってるチョリソーって誰が
教えたんだろうね・・・
スペインのはあんな辛いだけのソーセージじゃないぞ!
あれ美味くないしね・・・
池袋にあるらしいんだけど・・・なかなか行く機会がない・・・
行きたいなぁ~・・・

どこかおいしいスペイン料理あったら教えて下さいな・・
行けるかどうかは別として^^;
 YGT 2011/01/09 10:23
スペインいいっすねえ。
縁があってスペインにはよくでかけますが、バルをはしごして脳天気で気さくな連中と飲んだくれるのはたまりません(笑)。

食に関してはおつまみ文化なところが日本と共通しますよね。
東京には十年頃前からスペイン料理出店ラッシュが続いてます。
値段はともかく味は現地レベルのお店も増えてますよ。
しばらく先にまわりますね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする