トレンチ【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>トレンチ
11年03月31日(木)

トレンチ

< さくら  | ラリー ・ 兵庫 >
トレンチ 画像1 トレンチ 画像2 トレンチ 画像3
【今日のできごと】
ラリー・兵庫 ①
 京都 ー 福知山 ー 夜久野 ー 神鍋高原 ー 村岡  養父温泉泊

【今日の感想】
 福島第一原発の作業用トンネルのこと。 大量かつ高濃度の汚染水が新たに見つかり、処理が大きな難問に浮上した。 もとは英語の溝、堀、
軍用語で <塹壕(ざんごう)>。 第一次世界大戦で、英国が西部戦線で掘った塹壕を思う。長い塹壕戦に耐えるため悪天候用に作られた防水
レインコートがトレンチコートである。これが民間にも広がり世界的に愛好された。 今、巨大地震と大津波に痛撃された原発の修復・防災作戦で
トレンチの名を聞こうとは思わなかった。西部戦線に劣らぬ長い塹壕戦になりそうで心配だ。高濃度の汚染水をトレンチからあふれさせないことが
大命題。最前線の作業は過酷で危険極りない。ここのトレンチコートは単なる防水ではすまされない。 が、先日はくるぶしまで汚染水に漬かって
被曝した作業があった。全世界が注目している修復作戦だが、作業員の食事も睡眠も不足。労働環境が悪すぎないか。塹壕最前線に頭が下がる。







【記録グラフ】
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする