steedさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
11年04月11日(月)
都知事・慎太郎 |
< バイク・トラブル
| 桜満開 >
|
【今日のできごと】
【今日の感想】 <反省しろよ慎太郎、だけど やっぱり慎太郎> 前回の東京都知事選で、石原慎太郎知事はこのキャッチコピーで3選を果たした。 あれから4年、今回は一時、不出馬をの意向を固めながら一転の立候補、<高齢、多選>の批判もあった が、またも <だけどやっぱり 慎太郎> で4選された。 きょうで東日本大震災の発生から1ヵ月、地震 ・ 津波 ・ 原発事故は今回の統一地方選にも大きく影響した。 民主党の敗北がその象徴だ。震災がなくても旗色がさえなかったのに加え、震災の危機管理、そしてその対応の不手際が響いたようだ。 が、石原都知事の場合は民主党とは逆に震災が4選の後押しをした。 <だけどやっぱり>の圧勝は、現職の安定感、強い指導力などを 都民が求めたからだ。震災の被災地への配慮で自粛ムードの選挙戦。強いアピールが必要な新人候補には厳しかった。石原陣営は前回 のように<反省しろよ慎太郎>を言わずに済んだ。ちなみに前回のコピー<反省しろよ・・・>は、危機管理の専門家・佐々淳行氏ものだ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|