練り物(つまみ)常備! だからお一人様宴会が延々と続けられるんだ・・・
それがさぁ~、最近そう飲んでられなくて~。 2時間が限界! 疲れが溜まってるみたい?(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
しかし、なんでわかったんだろうねぇ… 愛だろ、愛!!! ウヒヒヒヒヒ。 そいつはお互いに嬉しいやねぇ♪
だからね~、不思議です♪ (∩。∩;)ゞテレテレ・・・ まだ、この時間帯ですが~、今夜の禁酒、諦めました~。ガクリ。 いや、「練り物」のせいでは、ないからねー♪(≡^∇^≡)ニャハハ
おでんとかいいよね~~ でもたまにダメって人いるよね 昔子どもにまったく食べられない子がいておどろいたことある~~@@@
私は焼いて、酢醤油はからしで食べるのが好き♪ 子供って、好きそうなんだけどね~、 ちくわとかはんぺんとか?(*^▽^*)
うちの旦那も練り製品大好きです♪ 冷蔵庫にさつま揚げは切らしません^^ そして、魚肉ソーセージ・・・┐('~`;)┌
そう忘れてはならない、魚肉ソーセージ! これ、トマトケチャップ絡めて焼くと、 ビールにこれまたピッタリーーーー! ・・・m(。・ε・。)mスイマソ-ン また、ビールねてで。
広島にも「てんぷら」と言う名の練り物があります。 シシャモの卵がギッシリでうんまいの。 田舎に帰ると買うのですが、今回はその余裕なし。(^ε^)-☆Chu!!
旨そうーーー! 早速、検索してみた~♪(爆) これかな?http://r.tabelog.com/hiroshima/A3403/A340301/34001028/dtlrvwlst/143213...
酒の肴が好物とな・・・φ(。。*)メモメモ(*・ω・)ツ))コピーコピー(ノ・ω・)ノ^配布配布♪
福井にも旨そうな、 肴が一杯あるよね~!(☆Д☆)キラリーン♪
兎にも角にも! ほんとだ。変換したらちゃんとこの漢字がでてきた。初めて知った。
ε=ε=ε=ミ( ノ_ _)ノ=3 ズコ-!! そ、そこかい!?^^; 英語ではなんと言うのでしょう~?
私も、練り物、大~好き。 あっ、もぅ、遅い ?! (笑) アピールしてるね~、連日の写真~♪
以前、日記の載ってたものね~、知ってるよ♪ 福島復興ぶちょぉ~、ですからね! 宣伝しないとー!(*⌒∇⌒*)テヘ♪
もう平日じゃないから~飲んじゃえ~ヾ(@゜▽゜@)ノ 桜すっごい綺麗です゚+。(*′∇`)。+゚
やっぱり、今夜も無理みたい・・・。|;-_-|=3 フゥ どうする~、きこたん!!!o(T(●●)T)oオオオン
ひぇ~、こんなとこをジョグしているの? 綺麗だな~♪
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ なるべくキモチ良く、走れるコースを 選んでます!
冬のコースとは大違いだね~
冬の厳しさがあるからこそ、 春が待ち遠しのです。分かる~?
昨日は平天を食べました。
あれ? カレーじゃなかったの?
さつま揚げ、美味しいよね~(*´ω`)ゝ 写真だけ見たら、「つまみ」を片手に「花見場所物色チュウ」かと思いました。
sarukuさんもお好きですか?さつま揚げ~♪ ジョグしながら、 もちろんチェックしてますよ~♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ
白いトンネル、赤いトンネル綺麗だね。 こんなに綺麗なとこでジョグしたいなぁ~ 練り物うちの家内も好きだね。 女性って練り物好きな人多いいのかな?
白はソメイヨシノ。赤は、しだれ桜です。 携帯からなので、ちょっと色合いが極端で。(汗) 奥様もですか~? もしかしたら、嫌いな人がいない?
>大の「練り物」好きーーー! 何時でもお送りしますぜーーー。
(*'▽'*)わぁ♪ ほんとですか~?((o(>▽<)o))
さつま揚げ!!好き好き♪ そう考えたらわたし、つまみ系大好き(珍味とかも)・・・ でも、あまり飲まない・・・不思議だ。
北海道にも美味しい練り物、 沢山ありそうだよねー♪ 何をで食べるの? やっぱ、お茶か? オチャイル?( ̄ー ̄)_旦~~
さつま揚げ、おいしいですよね。 でも、有名どころは結構、高価・・・ おでんは意外とローカロリーですよね。 うちは娘が練り物、あまり好きじゃないです。 すごく素敵なところを走ってるんですね☆ 桜が終わったら新緑が気持ちよさそう(^^)v
仙台の笹かまぼこも、美味しいよ~♪ これなら、娘さんも食べれるかも? チーズとか、ずんだとか色々あるから~。 そうなんです、桜の次は新緑。これもまた、 楽しみです、ありがとう~♪
私も大好き~っっっ。 海辺育ちだからかまぼこ系は常に家にありましたよぉぉ。 因みに丸濱のが一番のお気に入り♪http://www.maruhama.com/
美味しそうだね~、ここの! 山葵醤油で食べたい! どれが一番のお勧めなのかな~?^^
九州では(福岡だけ?大分だけ?)さつま揚げのことをてんぷらといいます(^^; で、天丼とかにのってるのもてんぷら。 ちなみに私、どっちのてんぷらも大好きです♪ 近くのイトーヨーカドーで、鹿児島の特産物とかのコーナーがあるときは、 さつま揚げ必ず買ってもらいます~♪♪♪ それにしてもキレイな道...。 冗談抜きで美しい~~!!
同じ呼び方なの? では、どのように区別してるの~? 物産展良いですよね。北海道はよく開かれるのですが、 鹿児島は滅多になくてー、残念です。 実物、見てもらいたいな~♪ 圧巻ですよ、本物は。^^
さつま揚げって、鹿児島ですよね。。。 うめ~~~よね。。。 これで、禁酒がとける。。ウキャキャ。。
はい! 飲んじゃいました~! 鹿児島って言ったら、あと、焼酎ですよね~♪ あぁ~、本場もん、飲みた~~~~い!
私も練り物、大好きーーーーー!!! 特にダイエットを始めてからは、コレばっかり。 肉のかわりに使ったり、便利なんだよねー。 ビールにも焼酎にも合うし〜♪ しかし。 ここ走るの、気持ちよさそうだなあ〜。
ハハッ、やっぱりね、(爆) あんまり、眺めながらは、走れないけどね。 余裕がなくてー。(汗)
さつま揚げは、我が家にも常備してありますよ~~。 煮物にも・・・そのままおつまみも、最高だよね~^。^ う~~ん・・・花が満開? きれいだわ~~^^。
お疲れさまで~す♪ GWは、稼ぎ時でしょうか~?( ̄∀ ̄*)イヒッ
サツマ揚げ、名前の通り私のふる里の鹿児島が本場ですが、「つけ揚げ」と呼びます。 サツマ芋も「カラ(唐)芋」と呼びます。 罪悪感を感じながら呑むとストレスが溜まるようですよ! 新しいプロフィール画像、どこの滝ですか?
えーーー!? 修ちゃん、鹿児島だったの~? 焼酎送ってくろ!( ̄▽ ̄)うへへへぇ~ どうせ飲むのだから、楽しく飲む事にしまーす!(爆) 日光の何とかの滝です♪
いいねぇ! いいねぇ! 練り物! わちきは、おやつに食べられるぞぉ! 高速のSAに行くとたまらず食べちまうわぁ えぇ、ダイエットにいいの? 低脂肪なのか 知らんかった! でも、量食べちゃダメだよね?
おやつ? 飲み物は泡の出るあれですかね~? もちろーーーん!((o(>▽<)o)) 駄目だ、また飲みたくなって来た。 そりゃ~、そうだよ。 なんでも過ぎたら駄目なのー! 程ほどにね~。 それが、出来たら、苦労せんわぁーーー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
いいね~ おいしそう。
うん、 おいしかった~。
うちの旦那も練り製品大好きです♪ 冷蔵庫にさつま揚げは切らしません^^ そして、魚肉ソーセージ・・・┐('~`;)┌