協調性がない。【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>協調性がない。
11年05月30日(月)

協調性がない。

< お疲れ様  | 松葉杖がはずれた >
協調性がない。 画像1 協調性がない。 画像2
昨日、町内のゴミ拾いでした。

別に私だけ参加でいいのに行くというので・・・・旦那も連れて行きましたが・・・

毎年なんですがあまりゴミないんですよ。
近所のおばちゃんが毎日歩いて拾ってるんでね・・・^^;

そうしたら5分くらいでさっさと帰っちゃった・・・

この後、来月の草刈の日程決めやなんやら話し合いがあるのに・・
班長さんに『あれ?旦那さんさっき居たよね?』って言われる私の立場><

そのあと、スーパーに朝一特価の卵や油を買いに行って・・
帰宅したら息子がお腹すいたぁ・・・・って・・・
はぁ?お父さんは?って言ったら
自分の部屋でゲームしてるって・・・

久々にきれてやりました。
なんでさっさと帰るのか?だったら最初から来ないほうがいい。
しかも子供がお腹すかせてるのに何やってるのか?
っていうか、ちょっとでも時間あったらゲームするって、止めたら?
おかしいよ、ほんと!!ってね。
そうしたら・・・いや、こんなに遅いと思わなかったから・・・って
いやいや、先に帰ってるんだからご飯つくるか!!ってならないかね?ゲームの前に!!

はぁ、疲れて・・・一日中、読書の日になりました(笑)

ちなみに土曜日の運動会も旦那は見に来ませんでした。
アナウンスはやるんだよ?って言っても
走らないならつまらないからいい。混み合ってるし面倒だって・・・
一番つまらないのは息子なのにね・・・
最後の運動会、その場の空気を味わおうとか全然ない。

・・・今日は振り替え休日で休み。私も休み。
ゆっくりします。あ、でも、ストーブ片付けたり病院行ったり・・忙しいか・・・^^;


【記録グラフ】
体重
51.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
浜ジョー 2011/05/30 12:33
ストーブ、まだ出したままー。^^;

「告白」面白かったでしょ~♪
でも、映画はちょっと残酷だった~。
 megulalala 2011/05/30 23:38
映画もやっぱり原作と同じ感じなんだろうなぁ。
リエ 2011/05/30 13:53
あぁ~、告白!私も読みましたよ~。
おもしろかったけど、何とも言えない読後感でした。。
 megulalala 2011/05/30 23:39
そう、読んだあと・・・ちょっとブルーな感じになっちゃいました><
雲爺 2011/05/30 17:30
旦那さん、俺と似ているは・・

布団の仕舞い方をいま、覚えるために特訓中。

・習うより 慣れよは分かる どうやって
 megulalala 2011/05/30 23:42
そうですか・・・
男なんてできないよ!!諦めな!!子供だと思って!!って
友人に言われるんですけど
私、納得できないんですよ。
出産以外で女にできて男にできないなんてことないと思うんです(逆も同じ。)
だから、できないっておかしい!!って突き詰めちゃうんですよね!^^;
紗羅月 2011/05/30 21:05
確かに、さっさと帰るなら最初から出ないほうがマシかもですねぇ。
ま、本人は出てやった!的な感じなんでしょうけど。。。
ええ、うちの相方も似たような感じです。
 megulalala 2011/05/30 23:43
おばちゃんの雑談には混ざれないだろうけど・・・
おじさん達も居るし、同じくらいの旦那さんもいるんですよ・・・
なぜ、自分だけ帰る???って思います^^;
PONPY 2011/05/31 10:22
ウチのダンナもそういうつきあいは苦手のようです。
子ども会の役員をしていたときスポーツ大会の時は1人離れた場所にいましたねー
私はドンドン入っちゃうほうですが…
私も結婚前は、そういうつきあいって苦手だったんですけどねー
結婚したとたん、ダンナがそういう人だったんで、いつのまにかドンドン入って
行っちゃってましたー
 megulalala 2011/05/31 15:11
いやいや、家の旦那はどんどん入ってくタイプですよ。

ただ、自分に面倒が降りかかりそうになると
急に混ざらなくなったり・・・
周りからはなんか気に障ること言ったのかな?って思われたり・・・
いえいえ、自己中なだけなんで、気にしないで~って私が言わないとならない・・・
友達も凄い少ないです。
そりゃそうだよね。
自分が用あるときだけ連絡とって
連絡来たときに面倒だったら無視してかけなおさないもん。
最低・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする