お茶と梅干・・・。【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>お茶と梅干・・・。
11年07月11日(月)

お茶と梅干・・・。

< インドネシア&ブー...  | 問題児・三輪車!!... >
お茶と梅干・・・。 画像1 お茶と梅干・・・。 画像2 お茶と梅干・・・。 画像3
昔の思い出ですが・・・、
子供の頃、自宅が建てましを兼ねて、二段ベッドを大工さんに作ってもらいました。

今のように暑い時期でした・・・。
昼食時、母親が、「何か冷たいものでも・・・」
と話すと・・・、
『あ、それでは・・・熱いお茶を・・』
と、どんなに暑くても・・・熱いお茶を飲んでました。
それに・・・お弁当と一緒に持ってきた梅干を・・・。

今から思うと・・・完璧な・・・熱中症対策ですよね~~^^。
エアコン(当時はクーラー)も入れないで・・・。
熱いお茶で水分を・・・、そして梅干でナトリウム(塩分)を・・・。

今でも・・・日陰で休んる・・・トビ職の方を見かけます。
やはり・・・昔からの・・・・暑さ対策なんでしょうね・・・。

少しは参考にしないといけないですね・・・。

でもあの頃は今よりは・・・5℃は低かったから・・・どうかな^^。

--------------------(おやすみ~~)----------------------------

おはようございますv(o^_^o)v ぶいっ 。
今日も暑いですね~(-"-;A ...アセアセ 。
昨夜は寝る間際まで、エアコンを入れて・・・寝るときはエアコンを消して、
残り香ならぬ、残り涼で・・・寝ました・・。
エアコンを使うのを嫌う人もいますが・・・、私は考えて使いますわ~。

紗羅月さんところでやってたので、三輪車も・・・やって見ました。
http://usokomaker.com/negaigoto/

きこさん・・・スッパマンって・・・(写真3)(爆)。
似てねぇよ~~~^^。

※ 本日は仕事で~~す。
  モロモロ遅くなるかも・・・お許し下さい^^。

【本日の歩走跳鍛】

【食事の写真&評価】⇒http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-10950162070.html

ーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーー

 【日々の課題】毎日少しでも歩走跳鍛。
 【6月のクリア目標】25

 クリアできたら★を1コ消しましょう。
 ★がなくなったら今月のミッション達成です。

 ☆☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
タバコ
0本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
1838kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
11時
シマダヤ 本生ラーメン味噌(1.2人前) 481 kcal
ウインナー(1人前) 193 kcal
ネギ(1人前) 2.8 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
きゅうり(1人前) 7 kcal
キウイ(1人前) 53 kcal
18時
納豆(1人前) 114 kcal
生卵(1人前) 90.5 kcal
ごはん(150g)(2.5人前) 630 kcal
かぼちゃの煮つけ(1人前) 37.1 kcal
イカの煮つけ(2人前) 102 kcal
なすとピーマンの煮物(1人前) 61 kcal
たらこの醤油漬(1人前) 54.8 kcal
  1838 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2011/07/11 00:38
昔は30度越すと暑い日だと思っていたけど
今は35度越すと暑い日に変わったかも~
 三輪昌志 2011/07/11 00:41
うん・・・そうだよね~~^^。
昔は涼しかった・・・、クーラーのある家なんて・・・お金持ちだと思ったもん(笑)。
扇風機と団扇で夏を越えたんだよね・・、今? 絶対無理だわ~~(笑)。
ちびおかん 2011/07/11 00:48
外で仕事をしてる旦那さんは冷たいお茶をガブ飲みしてるようです。(^^;
おてんとさんと、アスファルトの照り返しの両面焼きになってるそうです。(笑)

バイクの前は熱いコーヒーを飲んでます。
運動する前にブラックで飲むといいと聞いたことがありますよ。
暑いけれど、なるべく冷たいものを飲みすぎないように気をつけてます。 はい。
 三輪昌志 2011/07/11 00:52
実は私も・・・冷たいお茶派です(笑)。

>運動する前にブラックで飲むといいと聞いたことがありますよ。

体脂肪燃焼に役立つと言いますね・・・。

私も気をつけないと、いけませんね~~^^。
でも・・・温かいお茶って自販機には無いですもんね・・・、この時期。
冷たい物はビールだけで(笑)、気をつけます^^。
杏チャン 2011/07/11 01:00
お茶と梅ぼしがいい感じだね~
本当は暑い時に熱い物を飲む方がいいんだって・・私も、旦那の親から言われたよ。
でも、やっぱり冷たい飲み物が美味しいよね~
その代わり、飲んでも飲んでも喉が渇くよ・・これって、実はよくないの??かな?たぶん^^;

書いてるそばから喉がかわいてきた><


 三輪昌志 2011/07/11 01:15
うん・・・分かる。
冷たい物って・・・、そうだよね・・・、喉の渇きが癒せるまで飲むと、
胃腸がだめになる(笑)。

昔の人の言い伝えを信じてみるかな(笑)?

今年は・・・熱いお茶で夏を乗り切りましょう^^。
tomytomy 2011/07/11 06:08
昔の日本家屋は暑さ対策がなされてて、涼しく過ごせるって
話題になっていました。
日本家屋で梅干しと温かいお茶飲んだら、熱中症にならないんでしょうねえ。
 三輪昌志 2011/07/11 10:25
日本家屋の前提って・・・周りが土なんでしょうね・・・。
打ち水してる人や・・・、風鈴の音、今は・・・土のところを捜すのが難しいですよね・・。
昔の家で・・・お茶に梅干もしくは・・、漬物。
年齢のせいかな・・・・、憧れる(笑)。
やすやっさん 2011/07/11 06:39
冷たい飲み物が体に良くないのはわかるけど、飲んでしまいますね。
しかし、熱いお茶と梅干しって、渋いなぁ。
 三輪昌志 2011/07/11 10:27
私も冷たい飲み物に手がいってしまいますね~~^^。
飲み過ぎで胃腸を弱めて・・・そこからバテが・・・。
熱い飲み物・・・、自分にマイブームにしたいですわ~~^^。
ばぅ♪ 2011/07/11 09:19
先人の知恵に学びたいですねぇ~♪^^
....被災地ボランティアの方々は、暑さ対策をしているにも関わらず熱中症で倒れる方がいるようです。
疲労や睡眠不足が原因らしぃ・・・気をつけましょう。
これに対する先人の知恵がある気がする・・・
 三輪昌志 2011/07/11 10:31
昔と今では・・・違うこともありますが、学ぶべき所は学ばないといけませんね、本当に。

でもいつの時代にも、睡眠と胃腸がキーポイントになるのでは思っています。
いかに睡眠を確保するか?
胃腸に負担をかけない食べ方、飲み方?

この二点を何とかすれば・・・夏バテにはならずにすみそうですね(笑)。
みたお 2011/07/11 09:47
昨日の事務所の二階はエアコン消しておいたら
42度・・・
もはや仕事どころではない・・
今朝は早くからエアコンと扇風機を回しておいた・・・
あ~~辛いね~早く冬にならないかな~・・・・(泣)
 三輪昌志 2011/07/11 10:33
@@;・・・・42℃・・・。
仕事よりも・・・生存が難しいですね・・。
梅雨明けしたばかりですが、早く冬へ・・・、私もそう思います。
きこたん 2011/07/11 11:37
そう言えば三輪兄さん…( ̄▽ ̄;)

梅干し食べてすっぱマンに似てるかも~ヾ(@゜▽゜@)ノ
 三輪昌志 2011/07/11 11:44
写真3にupした・・・似てないよ~~(爆)。
浜ジョー 2011/07/11 11:49
 ↑ いや、似てる!(爆)

うそこ、私もやってみよーーー。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
 三輪昌志 2011/07/11 11:54
似てるか~~??(爆)。

どんな願いごとになるんだべ? ジョーさんは(笑)。
audrey 2011/07/11 12:20
確かに職人さんは暑い夏でも『熱いお茶がいいなぁ』って言ってますね。
冷たいものはその瞬間はいいですが、内臓を冷やすし、
飲んだ後暑い、、、
知恵でもありますが、昔はやっぱり土が多かったせいもあり
夜は涼しかったですよね。

今は、夜でもお散歩していると地面から熱が上がってきますよね。
わんこは暑いだろうなぁ。。。何も言わず喜んで歩いてるけど・・・
 三輪昌志 2011/07/11 18:29
その通りですね~~^^。
夜は涼しかった・・・、暑くても・・・扇風機で充分でしたよね・・・。
今はそうはいかないもんね・・・。

土がキーワードだね・・・。
府中は今日34℃でしたよ・・・、34℃は今では普通か(笑)。
やぎひげ 2011/07/11 12:36
農家だと6時頃から働き、12-15時は昼寝かな。
雨の日お休みだったりと自然に合わせた生活が基本だったねぇ。
 三輪昌志 2011/07/11 18:30
今は自然に合わせた暮らしなんて出来ませんもんね・・・(笑)。
でも・・・何とか・・・夏を越さないといけませんね~~^^。
何とかしないと・・・。
世界平和 2011/07/11 12:48
本名を打ちこんだら、「少しでも人のためになりますように」だって、、、、
私の目標をズバリ当てられました
そう、ここ1~2年何を目標に生きようかな~って思って浮かんだことが、「人さまのお役になれる自分になりたい」が目標だったから、、、、ビックリしたよ(笑)
 三輪昌志 2011/07/11 18:31
ズバリじゃないですか~~^^。
平和さんにぴったりだ・・・。
でもこれが全員達成できたら・・・良い世の中だよね~~^^。
syunfamily 2011/07/11 13:05
その大工さん、熱いお茶と梅干しっていいね~~~~~^^。
暑い時に暑い物を食べたり飲んだりすることは体にとっては良いこと何だろうな~~
ワテも昨晩、鍋で汗をいっぱい掻いたよ~~
 三輪昌志 2011/07/11 18:32
そうだと思います・・・。
昨日は、鍋ですか・・・今日は寿司?でしたっけ?
良い物食ってますね~~、相変わらず兄さんは(笑)。
無財の七施 2011/07/11 15:24
お茶と梅干しが良いのかもね、暑いですね、とにかく耐えねば。
 三輪昌志 2011/07/11 18:33
もうフラフラと言うか、ヘロヘロです(笑)。
夏を越せるかどうか・・・・(ため息)。
ボンド88 2011/07/11 17:51
暑さ対策にお茶と梅干は良さそうですね。
私もなるべく常温の水か熱いコーヒーを飲むようにしています。
 三輪昌志 2011/07/11 18:34
まずは胃腸に負担をかけない・・・、そして睡眠を確保!!。
難しいですが・・・、やらないと死にそうです。
ほよほよ♪ 2011/07/11 18:05
私も流石に最近はエアコン使用しています。
そして、手に入りにくい扇風機を先日1台GETし、家族全員に扇風機が行きわたりました。
↑ うちの夫の行動が遅く、なかなか扇風機が手に入らなかったので、
  家族で取り合ってました。
 三輪昌志 2011/07/11 18:35
良いなぁ~~・・・文面だけ読むと、昭和の家族風景だ~~(爆)。

無理しないで・・・エアコン使いましょうよ^^。
うみのおとこ 2011/07/11 22:33
熱いお茶・・・いいと分かってても手が出ないです
アッ、ママさんにもらったポットで湯沸かして飲めばいいか
エアコンはさすがにかけちゃいますが、タイマーです

素敵な、願い事ですね・・・
 三輪昌志 2011/07/12 03:53
これを完全に実行するのは無理ですね~~^^。
ママからいい物をもらいましたね(笑)。

願い事、叶えば良いのですが・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする