どっちさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年08月01日(月)
結婚式ビデオで懐かしむ |
|
< no title
| 7月の読書まとめ >
|
【朝ごはん】(7:30)自宅 ダイズYGT、お菓子 【昼ごはん】(12:15)お弁当 玄米ごはん、鶏唐揚げ、きゅうりトマト、枝豆、焼き鮭、かぼちゃサラダ、キウイ 【晩ごはん】(21:45)自宅 玄米ごはんにチャプチェと卵焼きのせ、鮭かす汁、かぼちゃサラダ 【今日の感想】 土曜、ついに地デジ対応のDVDレコーダが届きました。 接続したついでに実家からビデオテープを持ってきて、デジタル化の作業も始めた。 デジタル化しておきたいのは、市販の音楽ライブやプロモーションビデオ、そして結婚式と披露宴のビデオ。 その他テレビ番組(全部音楽番組)の録画もあるけれど、これは切り捨てよう。
ビデオなのでダビングには倍速などはできないので、ダラダラと流しておきます。 流れていたら見ますので、神前式(30分)披露宴(90分)ちゃんと全部見ました。神前結婚式のビデオは初めて見たかも。 もうかれこれ7年以上前になるわけですが、恥ずかしいことをやっておるなと・・・。将来子どもには見せたくない。
お願いした司会者の方のサイト絡みで取材されたのですが、まだそっちにも残っていた・・・。 こだわり過ぎて、わがまま言い放題の式だったんだな。 http://www2.odn.ne.jp/mao-mao/html/Rupo33.htm
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|