犬が西向きゃ尾は東。福岡4。【YGTさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>YGTさんのトップページ>記録ノートを見る>犬が西向きゃ尾は東。福岡4。
11年09月14日(水)

犬が西向きゃ尾は東。福岡4。

< 犬も歩けば。福岡3...  | 雄鶏のごとく。福岡... >
犬が西向きゃ尾は東。福岡4。 画像1 犬が西向きゃ尾は東。福岡4。 画像2
YGT@77.5kg。

・・犬ネタしめようと思うんだけど
・・着地のおさまりがいまいちだなあ(笑)。

意味がちょっとちがうのだけれど。
西洋と東洋の健康習慣ってぜんぜん違うよなあ・・と最近実感してます。
なかでも入浴習慣は顕著にちがって、西洋ではシャワーばかり。
湯船につかることはほとんどありません。
日本人ほどお風呂を愛する国民はまずないと思いますが。
そんな日本人もいろんなお風呂の入り方をしますよね。
なわけで。お風呂が健康にどんな影響を及ぼすのかを調べてみよう・体感してみよう
・・というのが昨日話してた企画。
概要は。
 2週間単位でなるべく同じ入り方(熱めの湯。ぬるめの湯。シャワーだけ。を想定)
 をしてもらって、2週間ごとにアンケート等をとらせていただくもの。
 ボランティアにご協力いただける全員に、気持ちばかりではありますが御礼をご用意いたします。
ちょっと整理がついてませんが、
10月16日~6週間を予定しています。
それだけじゃあオモシロくないので、追加企画を検討中。。

近年は東洋のヨガや気なんかは西洋を席巻中。
East meets West
な日も今世紀に来るのかもしれませんねえ。^^

全国めぐり2周目80軒目。
福岡4。
チャリランチ@もつ鍋一慶。
八丁堀初訪問。
もつ鍋定食。980円。
醤油ベースにもつ、にら、キャベツ、太麺。



●「ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)」グラフ・・
 をつくりました(毎日0~1で記録)。

●メタボ撃退プログラム
【毎日ちょっと頑張る目標】  :2011年 勝 敗。
 酒抜き+チャリ20kmor水泳1,200mor歩数12,000
 酒抜き○4、チャリ○、ラン6km。
●出直し隊プロジェクト。4月目。
 ちょい増やして酒抜き日数23日に。
ーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーーー

 【日々の課題】酒抜き。
 【9月のクリア目標】23

 クリアできたら★を1コ消しましょう。
   酒抜き○。
 ★★★★★★★★★★★★★
  ・・あと13個。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ジョギング
6km
ジョギング(km) のグラフ
自転車
25km
自転車(km) のグラフ
スクワット
92回
スクワット(回) のグラフ
体重
77.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
コミュ 2011/09/14 07:14
今は暑くて湯船に入ってませんが
入るようになったら協力させていただきます(^^)
 YGT 2011/09/14 09:02
ありがとうございます。^^
ご負担だと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
杏宏ママ 2011/09/14 07:19
え?湯船入らないと落ち着かないんですけど・・・^^;
シャワーのみとか、結構きつい・・・
 YGT 2011/09/14 09:03
だよねええ。^^;;
全然湯船ダメ・・って倫理的にも問題だし。
もう少し方法考えますので、できる範囲でどうぞよろしく。^^
ちびおかん 2011/09/14 08:19
お風呂といっても半身浴でもいいのかなぁ?(^^;
2週間ずつの実験だと 同じ食事や同じ睡眠や同じ運動じゃないとダメ?
 YGT 2011/09/14 09:04
全然いいっすよ。^^
運動も食事もなんの制限もありません。^^
出来る範囲でお願いします。
みたお 2011/09/14 08:58
ワシ、湯船に使って寝るのが楽しみ~♪
って・・危ないか?
でもウチの湯船物凄く小さいから溺れようがないので
ご安心を!!
 YGT 2011/09/14 09:05
あはははは。
昔ながらのスタイルの日本のお風呂もいいっすよね。^^
ケロケロママ 2011/09/14 10:40
夏の盛りだったらシャワー派も多かったでしょうが
これからは減ってきちゃうかも。
私も協力したいんですが今のところ週のうち2,3回シャワーかな~。
同じ入り方っていうの、難しいかもですね。
 YGT 2011/09/14 10:43
犬年ミッケ。^^
そうなりますよねえ。
ちょっと方法を調整しようと思います。^^
syunfamily 2011/09/14 11:22
一日の回数はワテが、TOPかも~
朝起きてシャワー、朝ジョグから帰ってきてシャワー
夜は必ず湯船に浸かり10分~
休日だと、朝、昼、夜と湯船~~~シャワー3回で・・
多い時は1日6回やで~~^^。
間違いなく~~きこたんの5倍は入ってるね~(笑)
 YGT 2011/09/14 17:58
まじっすか。
6回も。@@
シャワーだけじゃお願いできないっすねえ。^^;;
きこたん 2011/09/14 11:38
なんですとっ!(οдО;)私の五倍って
んじゃ私は五倍臭いってことに;-)

昨夜はスーパー銭湯に行きまして、ちゃんと入りましたよ~(笑)

 YGT 2011/09/14 17:59
いやいや。
ニオイハ関係ありませんから。(笑)
きれい好きはよく知ってますって。^^
けろけろりん 2011/09/14 11:53
夜はゆったりお湯に入るほうがいいそうですけど、
私はほぼシャワーです、
シャワーだけ、と言われると
ちょっときついかもしれないですねー。
 YGT 2011/09/14 18:00
あらま。
シャワー派でしたか。
たしかにシャワーだけじゃきついなあ。。
Tosshii55 2011/09/14 12:34
この夏は暑くて、湯船にはつかって無いな。シャワーは、一月ぐらい前から温冷浴をやってるよん。まずは水から始めて、1分毎にお湯・水・お湯・水と7回繰り返す。自律神経の調整になり、ダイエットにも良いそうです。体が寒さを体験すると、ミトコンドリアが増えるとのこと。
 YGT 2011/09/14 18:06
温冷交替っすかあ。冷たいのもなれると気持ちいいっすよねえ。^^
バービィーちゃん 2011/09/14 13:40
新潟は寒いから、湯船に入らないと体が温まらないです・・・
八丁堀・・・に反応しました!!本社の最寄り駅です^^
 YGT 2011/09/14 18:08
さすがに新潟はシャワーじゃきつそうっすねえ。

たしかに近い。
研修に来てらっしゃいましたよね。^^

audrey 2011/09/14 14:31
そうそう、一ヶ月アメリカに居た時は、『湯船に浸かりた~い』って
思った、、、
ドミトリーだったから本当にシャワーしかなくてね、、、

カラカラ浴場って再現できないかなぁ。。。入ってみたい。
余談でした、、、
 YGT 2011/09/14 18:22
ローマも昔はお風呂文化が濃かったのにねえ。^^
ティファニーの話がこないだでてたけど、
ローマでジェラードも・・でしょ。^^
どりり 2011/09/14 18:11
ああ、もつ鍋~~~~~~!


すみません、うち、妻の気分一つで
シャワーだけになったり湯船につかれたりコロコロ変わるので
協力難しいかもです...(^^;;
私は毎日ゆったりとつかりたいんですけどね~...。
 YGT 2011/09/14 18:25
焼き鳥は近くに見つかりませんでしたが。
もつ鍋はたくさんありますねえ。^^

いやいや。ご丁寧にありがとうございます。
僕もゆったり浸かりたい派っすねえ。^^
ちびおかん 2011/09/14 18:48
何を隠そう、私も1日に最低3回シャワーです。
バイクのあとは汗だくになりますから。(笑)

ゲーム(DS)しながらの半身浴も大好き♪
お風呂でビールは怒られるのでしませんが。(^^;;
 YGT 2011/09/14 19:26
たしかに運動後はシャワーだよなあ。
ナント。ゲームってお風呂に持って入れるのがあるんだ。@@
世界平和 2011/09/14 20:47
私は毎日半身浴をやっているよ
そうねー、1時間ぐらいかな~♪
これなら参加できるかも?(笑)
 YGT 2011/09/14 21:09
しっかり入ってらっしゃいますねえ。^^
詳細は決まったら掲載しますね。
ご都合がつくようでしたらよろしくお願いします。
kara踊る罰ゲームはないっすよ(笑)。
audrey 2011/09/14 22:24
もちろん。ローマではジェラート、、、今は禁止らしいですね、、、
真実の口ではグレゴリーペックのまねをして見ました。
髪の毛は切りませんでしたが、、、(笑)
 YGT 2011/09/14 22:29
マジッスカ。@@
相当なファンっすね。^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする