これが原因?【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>これが原因?
11年10月14日(金)

これが原因?

< 在宅です  | 胃 >
【朝ごはん】(7:45)自宅
 落花煎餅、キットカット
【昼ごはん】(12:30)お弁当
 玄米ごはん、ポトフ、揚げだし豆腐、切干大根、ひたし豆、梨
【間食】(18:00)会社
 お煎餅
【間食】(21:15)会社
 あんパン
【晩ごはん】(23:15)自宅
 玄米ごはん、トマトポトフ、冷奴に食べラー
【今日の感想】
18時「仕事で遅くなりそうだけど家で夕飯食べるから」との理由でツナギに煎餅を食す。
21時「やっぱり遅くなっちゃいそうだな。小腹すいてきたなぁ」とコンビニであんパン購入(400kcalほど)
23時過ぎ「このまま食べないで寝るのもなぁ」と家で1膳残されているご飯を半分残すというのもなんなので完食

職場に「残業が多くなってくると太っちゃうんですよ」と言っている人がいたが、このようなことを繰り返しているのが理由だろう。
そして、私は胸やけでなかなか寝付けませんでした…。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

1回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
25
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
7.5
起床時刻() のグラフ
ビール
0ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
万歩計
8517歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
45.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
紅紫☆ 2011/10/15 16:29
なんでしょうねぇ~落ち着いて食事ができない状態で、
それも職場で帰宅ができないとなると、やはり、ちよっとしたストレスになりますよね~。
そんな時、何かを食べると、何だか落ち着くのですよね。
脳にも栄養補給になりますよね。
しっかり食べると、体は元気になります。

万歩計の歩数もちょうど良いし、体重も40K台ですし、
栄養補給はした方が良いかなぁ~と思います。




 どっち 2011/10/18 19:19
脳を使ってもお腹すくんですよね。気分転換ということであまり気にせず食べちゃおうかな。

目薬は仕事場の目の前に置いておくようにしました。さすがに気づくので1日に何回か点眼しています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする