根性。【hana_511さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る>根性。
11年12月05日(月)

根性。

< no title  | 社食かよっ!! >
根性。 画像1 根性。 画像2

昨日の福岡国際、おもしろかったなあ。
この人の根性、見上げたもんです。
根性論は否定されることが多いのだけど。
最後の最後は、やっぱ根性なんじゃないかと思ってしまう。

今日のランチは、蕎麦と親子丼のセット。
ダブル炭水化物の甘い誘惑。
断ち切る根性は、ありませんでした。



ーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーー

 【12月の課題】休肝
 【12月のクリア目標】6
 【本日の成果】

 クリアできたら★を1コ消しましょう。
 ★★★★★★ あと6コ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
食事の記録
1593kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
焼酎(1人前) 206 kcal
伊藤ハム ミミガー 沖縄の海水塩仕立て(1人前) 89 kcal
海ぶどう(1人前) 2 kcal
ミツカン ぽん酢(1人前) 2.1 kcal
2時
焼酎(1人前) 103 kcal
11時
セブンイレブン おにぎり 紀州南高梅(1人前) 165 kcal
おたべ おたべ(1人前) 64.2 kcal
14時
親子丼(0.7人前) 398 kcal
かけそば(0.7人前) 253 kcal
16時
ワッフル(1人前) 99 kcal
21時
デリシャス・クック 明太子 おにぎり(1人前) 166 kcal
マルコメ 自慢のみそ汁 かに汁(1人前) 45 kcal
  1593 kcal
食事レポートを見る
コメント
うみのおとこ 2011/12/05 15:49
ギリギリのところで勝敗を分けるのは精神力だと思います
写真の人が公務員のランナーですか?
 hana_511 2011/12/05 19:51
そうです。
彼が公務員ランナーの川内優輝選手です。

やっぱり精神力、必要ですよねぇ。
ちびおかん 2011/12/05 16:43
出かけてて見逃してしまいました。

がむしゃらな人って大好きです。^^
 hana_511 2011/12/05 19:52
いやあもう、この人の「がむしゃら」加減は、ハンパないっすよ。
ちょっと怖いくらい・・・。
YGT 2011/12/05 17:35
カーボロード・・
もしやマラソンにでる?@@
 hana_511 2011/12/05 19:54
はっ!!
走る予定なんかないのに、こんなにロードしてどーする!?
やばい、やばい!!
syunfamily 2011/12/05 17:36
蕎麦と親子丼のセット。
・・・・・誘惑に負けそうや~^^。
 hana_511 2011/12/05 19:55
はい。負けました。(_ _)
audrey 2011/12/05 17:52
うん、最後のラストスパートは『根性』だよね。

そこでレースの勝負も自分の中での勝負も決まる!
って感じかなぁ。。。
 hana_511 2011/12/05 20:02
あれ、何度も何度もスパートかけてるんですよね。
あの粘り強さ。どこから湧いてくるんでしょう?

タイム的にはまだ不満があるようなので、
勝ったとは思ってないんでしょうね。
スゴイ人だ。
きこたん 2011/12/05 17:52
見たよ~仕事しながら(●´mn`)
思わず応援しちゃうキャラだわ♪

親子丼小さいからありですよ(笑)
 hana_511 2011/12/05 20:04
そうそう、思わず応援したくなるんですよね。
普通に考えれば、自分と同郷の今井選手を応援してると思うんですが。

よし!
親子丼、小さいからアリってことにしときます。^^
三輪昌志 2011/12/05 21:39
精神力に凄さに脱帽ですね・・・。
夢や目的がある人は強いなぁ・・・。
 hana_511 2011/12/05 22:49
夢や目的があっても、ここまで頑張れる人って、いないですよね?
いったいどうなっちゃってるのか、同じ人間として不思議でしかたありません。
紗羅月 2011/12/05 22:03
おそばを食べに行ったんだとしても
この親子丼を見てしまったら頼んじゃいますね。
仕方ないです。うん。
 hana_511 2011/12/05 22:51
ほんとは親子丼を食べに行ったんです。そしたら、お蕎麦まで・・・。^^;;
ダブ炭セットがあると、ついつい頼んでしまうのが、私の癖のようです。
やすやっさん 2011/12/06 01:37
ゴールしたときの達成感って、すごいんだよ~
だからしんどくても走れるのかも。

ちょっとランナーチックに語ってみました。
 hana_511 2011/12/06 12:14
フルマラソンの経験はありませんが、わかる気がします。
学生時代、長距離走が好きになったのは、走り切ったときの達成感があったからかもしれません。
ただ、全員同時にスタートして、みんな同じくらい苦しいはずなのに、なんでこの人は、こんなに頑張れるんだろうかと。
メンタル面がどうなっているのか、とても気になってます。
ましゃもも 2011/12/06 15:36
ワタシもこのレースは釘付けでした^^;
コレぞ ど・根性!!ですね^^
 hana_511 2011/12/06 19:53
私も最初はなんの気無しに見てたのですが、ついつい引き込まれてしまいました。
まさに「ど根性」ですよね。
あえて実業団に所属していないあたり、ど根性を感じます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする