RONにプレゼント【ダックスRONさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ダックスRONさんのトップページ>記録ノートを見る>RONにプレゼント
11年12月24日(土)

RONにプレゼント

< 年賀状入力  | 寒すぎる~ >
RONにプレゼント 画像1 RONにプレゼント 画像2 RONにプレゼント 画像3
06:35
タタタタッ ドン タタタタッ ドン シュワッチ 
娘の部屋のドアを開け 私たちの寝室のドアも開け ベッドに飛び乗ったRON
なかなか手際のいい行動の 音がいい。 
いつもドアは確実に閉めずにRONの為に少し開けてある。
さっそく 食事と外へトイレ。 

今日は私は休日 嫁さんは最近やっと仕事が決まり 
12時~16時まで4時間 週5日で働きに出てくれている。
今日は午前中に年賀状を完成させないと 

★写真1 RON熱ないかあ~?      ヤバい! 本当に熱い バカかお前!

いきなりプリンターが色むら スジも入り焦りました~
クリーニング5回くらいかけてなんとかセーフ 今から出してきます。
12:30
とりあえず 自分の分は出してきた。
今回今まで使ってた筆まめが 住所録が開かず 筆で書こうかな~って
試しに書いてみたら案の定 下手くそな字 
以前郵便局で年末年始にバイトに行ってた娘に見せたら 
「アカンそんな下手な字 機械が読めやんからバイトの人らが可哀相やわ」って却下
あわててネットでフリーソフトをダウンロード 便利な世の中ですね。

★写真2 RONにクリスマスプレゼントを買ってあげました。  しかし今 ヤツはコタツへ

18:00
あっ しまった 娘が作ったシフォンケーキ 写真撮る前に半分みんなで食べてしまった。
まっ いいか。

19:30
お寿司とチキンとケーキで久しぶりに お腹いっぱい もうダメ。

歩行距離のグラフを整理してみた 以前の伊勢神宮への距離も足して表示することにした。
★トヨタ博物館への妄想の歩き旅★ 自宅から86km 
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/a03_11_1.html#8
現在自宅から 72.68km 

21:30
家族全員の年賀状印刷 無事完了 フリーソフトの「はがき作家」使い易いですねえ。

22:00
RONその後 無事潜り込み 写真3




コメント
どんぐり27 2011/12/24 09:03
私は、もうクリスマスカードは電子メールで送るだけにしてます。
コンピューター持ってない人にだけカードを郵便で。
そんな時代ですね。でも日本はまだまだ年賀状書くんでしょうね。
 ダックスRON 2011/12/24 11:52
そうなんです うちも友人には電子メールで送る様にしました。
職場はかなり前から年賀状禁止です。
朝からプリンターが色むら発生・・・クリーニング5回もかけてやっとOK
焦りました~
みたお 2011/12/24 11:21
年賀状はウチもまだだわ~・・・
年々面倒になってる・・・(>_<;
 ダックスRON 2011/12/24 11:55
ほんとですね お金も要るし
そうそう 楽しそうな写真ぼかし入りだけど見ました。
後ろのAV機器ですか すごいですね さすがミュージシャン。
syunfamily 2011/12/24 12:54
ヒーターにあまり近過ぎると~~~
コンガリRON君になりますよ~~(笑)
 ダックスRON 2011/12/24 13:23
コンガリRON~ ~ ~トンガリコーンですね。(笑)

座椅子にふかふかクッション そしてRON乗せてコタツ布団掛けてやりました。
お向かいのRONの恋人は 年中外で寝てるのになあ 
犬種の違い? 甘やかし過ぎ?
雲爺 2011/12/24 13:47
普通の郵便の場合、
遅くても、翌日あるいは翌々日につくのに、
なんで、それよりも早く出さないと、元旦につかないのかね。
 ダックスRON 2011/12/24 14:00
それは年賀状の量が多いし 漢字でゼロを○って書いてあると
機械が認識できない場合が多いとか? 
娘が言ってましたよ。
三輪昌志 2011/12/24 22:32
年賀状・・・パス(××;)する可能性が大きいです^^。
 ダックスRON 2011/12/24 22:35
ほんとは電子メールがいいんですけどね~ 
今回は1回の印刷ミスでなんとか済みました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする