家の方でも、ウグイスの声を聞きました^^ まだまだ、下手くそな歌声でしたけど・・・^^;
うん 昨日のウグイスさんは、最優秀歌唱賞だったよ~(^^。
やりましたか。春ですね。まだ、ちょっと寒いけど。 小生が階段歩きする公園では、まだウグイスの音が聞けません。 それともウチの天才ピー助(セキセイインコ)にウグイスのさえずりを 仕込みますか。
本格的な春ですね~♪ あっははは~ 天才ピー助さんにウグイスのさえずりを仕込のは、 良いアイデアですね~
ホーホケキョといえばこちらかと・・・ http://www.youtube.com/watch?v=mz-m2_J_JIQ この頃って勢いがあるね~^^
あっははは~ 確かに、昭和の経済急成長時代ですからね~(笑)
こっちじゃ無理かな~
うん こっちじゃ~ないと無理だね(^^;
西川のりお、かと思いました(爆笑)。
あっはは~ みた兄さんと同じ~~昭和原始人だ~(笑)
うぐいす、最近、こちらでは声を聞きませんね。 いいなぁ~
うん こっちに来て~初めてウグイスの美声を来たよ~♪ 最高~~~(*^ワ^*)
うぐいすはアメリカにはいないらしい。 かわせみとうぐいすは日本の風情だね。
うん 日本3大野鳥~~♪ 本当に日本の風情だよ~(^^。
カモメはいっぱい見ましたが・・・ うぐいすは癒されますね~ 癒されると言えば みたさんの動画も癒されましたねえ。 日本は美しいしメロディも演奏もね。
うん みた兄さんは、オカリナだけじゃなく、 古楽器のプロですよ~♪ 最高でしょう(^^)/
大阪のうちじゃ時々聞こえますよ。癒されますねえ。 今度の転居先じゃ聞こえないだろうなあ。かなり寂しいですね。
うん 癒される~♪ 大阪にいる間に聞けるといいね~(^^。
宮崎ではよく聞こえましたよ^-^ 私が住んでるところでもたまに聞こえます!!神奈川でも田舎なのか??
>神奈川でも田舎なのか?? あっははは~ 美桜さんに、美声を聞かせに出張してるんですよ~(笑)