☆スマホいかれた?☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆スマホいかれた?☆
12年05月11日(金)

☆スマホいかれた?☆

< ☆予報に反抗して自...  | ☆Facebook... >
今朝も気持ちよく晴れていますね☆
朝のお天気が一日続くことを祈ります、、、

昨日は午後雷雨があったものの帰る時間にはすっかりやんで
無事、自転車で帰ることができました。

ところで、、、昨日の夕方。
4時ごろ娘からメールが来たのですが、忙しくて見る時間がなく
しばらく放置していました。
5時ごろになってふっ、と思い出しメールを確認。。。

あれ?着信お知らせランプがついてないなぁ。。。
と思いスマホを手にすると電源が落ちていました。

電源ボタンを押したものの全く反応せず。
もしかして電池がなくなっちゃった?

と思い充電器を繋いでみました。

全く反応せず。


うへぇ~、もういかれたのか?


5時半にタイムカードを押して、となりのとりなのdocomoショップへ
行きました。
うちの事務所、近くにdocomoショップがあるから
こういう時便利☆
しかも、自宅近くのショップほど混んでない。

受付のお兄さんに状況を説明すると、、、
一旦、電池パックを抜いてリセットしてみましょう。とのこと。

電池パックを再度セットしてみると、なんと!電源入りました!

その後、10分ぐらいですぐにカウンターに案内されました。
(早いっ!ってこれが普通だよね)

スマホは小さなパソコン。
ぱっと見何も動いていなくても中で色々なアプリが動いているそうです。
(まぁ、私もSEのはしくれ、なんとなくわかります)
メールを受信したり、アプリの更新状況を受信したり、
アプリ同士が競合したり、、、負荷がかかるとスマホは
自己防衛のために『もう、無理』と言って電源を落とすそうです。

今回、この状態が考えられるそうです。
まぁ、とりあえず復活し、普通に使えているので様子を見ることにします。


もうひとつ、menuボタンの反応が悪かったのでそれも見てもらいました。
何度か押すと、menuが出てくるのですが、一度で出たためしがない、、、
娘も同じスマホを使っていますが同じ状態。

もしかしてこの機種特有の障害か?
と調べてもらいましたが、『今の所その様な報告はありません』
とのこと。。。

実際、お姉さんの前で試して見ました。
『出ないですね、、、』
お姉さんがやってみてもやっぱりちょっと反応が悪い。

お姉さんが何度か色々な押し方を試してみると
menuがちゃんと出るようになりました。

『指の腹でやってみてください』
お姉さんがやるとmenuがすっと出てくる。
私:あれ?でない(汗)

『つめの先でやったらどうでしょう』
お姉さんがやるとmenuがすっと出てくる。
私:あれ?でない(汗)

しばらくこんなやり取りのあと、結局、私の押し方に
原因があることが判明(汗)
お姉さんが押すより、私が押した方が0.02秒長かったようです。

ってはかったのかよ(笑)

でも、本当にほんのちょっとの違いで効いてなかったみたいです。


なんだかカウンターでこんなやり取りをしていると
デジタルモノが苦手な年寄りになった気分でした、、、

その割りに私のデスクトップ(と言うのですか?)を見て
お姉さん『使いこなしてますね』と。。。

ちょっとうれしかったです☆


これでまた、スマホの達人の階段を一段登りました!


って大げさだよ(爆)


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
7.2km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
25km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
杏宏ママ 2012/05/11 13:36
機種によっての癖なのかな?
僕はSHからPにしたら
使い勝手がものすごい悪い・・・
 audrey 2012/05/14 17:31
そもそも製造初期のものはボタン自体に欠陥があったみたい。
すぐ修正されたけどね、、、
それを知っていたので『もしや』と思ったけど
今は快適に使えてます。
ゆっぴぃ 2012/05/11 14:02
私も昨日休憩中に電源落ちてて焦りました!!
ちゃんと充電したはずなのに~~!!
急に消えることもあるし。。
それなりに使い勝手はいいけど(笑)
 audrey 2012/05/14 17:32
みたい時にみれないというのはキツイよね。
充電はこまめにしないと急に減る気がする(汗)
バービィーちゃん 2012/05/11 15:27
PCと同じで、
いざとなったら、強制終了!!
これで、何回かフリーズを解消してます┐('~`;)┌
 audrey 2012/05/14 17:33
強制終了するのに電池パックはずすなんて
なんだか古典的だよね。
三輪昌志 2012/05/11 16:04
バビさんと同じです。
ケイタイと思わずに、PCと思った方が…。
再起動みたいな感じですね~~。

最新のAndroidは分かりませんが、iphoneにしたら、
そう言った事は無くなりましたよ^^。
アップルの回し者ではありません(^^ゞ。
 audrey 2012/05/14 17:34
そうですね。
裏でものすごい数のアプリが動いてるんだよね。

どうせならもう少し操作をパソコンライクにして欲しい。。。
うみのおとこ 2012/05/11 16:08
なにかトラブルになったらお手上げです
まさに、デジもの苦手のお年寄りです
 audrey 2012/05/14 17:34
私は自分ではデジモノに強いつもりなんですが、、、(汗)

じーちゃん教えてあげようか?
けろけろりん 2012/05/11 16:47
PCと同じなんですね、それはトラブルも多そうだわ。
スマホ、カラダカラでも増えてますね、
乗り換える勇気がいまいちありません(--;。
 audrey 2012/05/14 17:35
最初は抵抗ありますが何事も慣れですね。

未だに文字入力が苦手ですが、、、
ちびおかん 2012/05/11 18:40
スマホ買ってすぐに本体交換しましたよ。(docomoでした)
突然落ちて起動しなくなったんです。
超焦りました。(^^;
GWの旅行中も一度、落ちました。(再起動で復活)
アンドロイドはダメだなぁっていうのが印象です。
docomoから早くiphoneが出ないかなぁ。
 audrey 2012/05/14 17:36
やっぱり『新機種』に飛びつくのは良くないですね。
発売されて使っている人の様子を伺ってから、、、

でも、私のスマホ、新発売ではありますが
ベース機種はずっと前からあるんですよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする