『新健康常識?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『新健康常識?』
12年10月22日(月)

『新健康常識?』

< 『ボクラノセカイ!...  | 『長寿の性格?』 >
『新健康常識?』 画像1 『新健康常識?』 画像2 『新健康常識?』 画像3
【今日のできごと】

 先日、PHP Biz Online Voice(衆知)の雑誌記事で
 その“身体にいい習慣”が、老化をもたらす!?を見つけました。
 http://shuchi.php.co.jp/article/1136?p=0

 内容は、寝たきりに陥ることなく、死の直前まで元気に暮らす「健康長寿」をまっとうするために、
 避けるべきほんとうの「敵」は何かを、3名の凄腕ドクターへの取材から、提示したもので、
 まったく新しい“健康常識”50代からの「ストレスと健康」の新常識と言うものでした。

 気になった内容だけを抜粋すると、

 ◆  ストレスか寿命を縮める!

 私達の殆んどが採り入れている、健康食品やサプリメントを毎日欠かさず摂ることや、
 ウォーキングやストレッチなどの運動、規則正しい生活を送るといったことに日々気を配る以上に、
 日々の生活で、いかにストレスを溜めない様にするか、心の健康対策が重要。
 
 ◆ 健康によいことをしようとして健康を損ねる!!

 メタボや肥満対策で、日々食べたいものをガマンしてストレスで逆に健康を損ねているケースが多いと言う。
 歳をとると活動が減るので、粗食がいい、と思われがちですが、寝たきりや要介護状態を防ぐためには、
 栄養をどんどん摂って、体力をつけたほうが良く、なかでもタンパク質が減るので、肉や魚を積極的に摂るべきだと言います。
 また、歳を取ってから、強引にタバコを辞めるとストレスが大きく、それでNK細胞が弱ったり、うつになったりするので、
 無理に辞めるより、おいしいと思えるタバコを少なめに吸う方が、タバコのメリットがあると言う。
 ある研究機関が2000人の自殺者を対象にした調査では、喫煙者に自殺者は少ないと言う結果が出ています。

 ◆ 理想的な検査数値などを気にしすぎないことが大切!!!

 理想的な数値は、1人ひとり違うものですから、数値に一喜一憂していてはストレスをためるだけ!
 数値が高く、薬を飲み意欲の低下やふらつきなどの副作用を起こすより、飲まないほうが元気に生きられる場合もあります。

 「日本の医学部は、人体を数字でみることばかり教えて、患者の心に関することを教えませんからね。
  それを如実に表わしているのが、終末期医療。安らかな死を迎えるためにメンタルケアをするという考えがなく、
  生物学的な死しかみていません。幸せな人生を送りたいなら、医者の言いなりにならずに、
  自分にとってほんとうに幸せな人生とは何かを考え、それに沿って生きていくことが大切だと思います」

  自分にとって楽しく、ストレスのない生き方とは何か?
  それを明確にすることが、巷に溢れる健康常識と賢くつき合うコツだと言います。

  なかなか~考えさせられるなぁ~~~ 



 
 








【記録グラフ】
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2388歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
133mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.4%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1852kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.4kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
キューイ(1人前) 53 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN ウエハース(1人前) 33 kcal
黒酢&トマトジュース(1人前) 38 kcal
10時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
豚肉のカレー炒め(1人前) 144 kcal
南瓜とハンペンの炊き合わせ(1人前) 110 kcal
ベーコンのマカロニ(0.5人前) 58.1 kcal
玉ねぎとキャベツの昆布和え(1人前) 25.8 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
なめこととうふのみそ汁(1人前) 61.5 kcal
19時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
牡蠣フライ(1人前) 262 kcal
タルタルソース(0.1人前) 23.4 kcal
海老フライ(1人前) 145 kcal
チキンステーキ(1人前) 368 kcal
サントリー オールフリー(2人前) --- kcal
22時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1852 kcal
食事レポートを見る
コメント
マイペンライ! 2012/10/22 12:53
◆ ストレスか寿命を縮める!
◆ 健康によいことをしようとして健康を損ねる!
◆ 理想的な検査数値などを気にしすぎないことが大切。
  ・・・そーそー、やっぱりマイペンライで生きるのがいいってことだね!
 syunfamily 2012/10/22 13:43
うん
本当にその通りですねぇ~(^^)/
みたお 2012/10/22 12:54
ワシは全てが田舎に住むことによって解決されそうな気がするわ~
でも、そうするとカミさんやチビ助にストレスが…
難しいよね・・
そうするとワシが犠牲になるしかないわけで・・
これも全て、生きるためとはいえ、こっちに連れてこられたがため・・
ワシの運命なんだわね・・(T_T)
 syunfamily 2012/10/22 13:46
確かに、故郷の田舎暮らし~は、全てのストレス解放されそうですねぇ~♪
でも、板ばさみですね~(--;
うみのおとこ 2012/10/22 13:04
すべてはストレスですね
 syunfamily 2012/10/22 13:47
うん
全ての原因はストレスだね~。
うみさんは、ストレス無さそうだね(^^。
バービィーちゃん 2012/10/22 13:18
ストレスをためないために
今日のお昼は、五目あんかけラーメンを食べてきました(^_^)/
でも、スープは残してきました・・・ちょっとストレス^^;
 syunfamily 2012/10/22 13:49
アッハハハ~
バビさんは、食べ物とお酒のストレスは、無しだねぇ~(笑)
コミュ 2012/10/22 14:33
深イイ~
いつもsyunさんの内容は
勉強になります~
 syunfamily 2012/10/22 17:19
ありがとう~
少しでもコミュさんや、みんなの為になれば~
嬉しいよ~(^^。
ダックスRON 2012/10/22 15:14
そうかあ ストレスですか~ 家庭用ストレス計って作れば売れるかもね(^^。
 syunfamily 2012/10/22 17:20
うん
それナイスアイデアですねぇ~
本気で考えてみようかな~(笑)
世界平和 2012/10/22 15:21
おいら、分かってたよ
ストレスが一番よくないことを・・・・
笑いが一番の薬だよ
 syunfamily 2012/10/22 17:22
さすが~世界さん。分かってるね~
我が家のお袋もそうだけど、体調が悪いと本当に笑わなくなるね~(^^;
ボンド88 2012/10/22 17:19
やっぱ自然体が一番ですね。
これからも高カロリーパンを食べて私の自然体で行きます\(^o^)/ 
 syunfamily 2012/10/22 17:23
うん
本当に、その方が長生き出来るみたいですよ~(^^)/
さのっちょ 2012/10/22 19:44
そっか~~、ストレスね。。。
じゃあ、私は友達とランチいっぱいして、歌が大好きなんで、みんなにあんたへんよと言われるくらい、歌いまくろうかしら。。
ありゃりゃ。。。
 syunfamily 2012/10/22 21:15
うん
原因は、ストレスですよ~(^^;
いっぱい~ストレス解消してくださいねぇ~。
Tosshii55 2012/10/22 21:26
ストレスの無い一生というのも不可能だから。
適当にストレスと馴れあって、出来ればストレスを楽しむことが出来れば良いのですが、
これはこれ、それはそれですよね。
 syunfamily 2012/10/22 22:27
本当にその通りです~。
何事も、くよくよせずに、
ストレスを楽しむ事が出来る人は、長生きできますよねぇ~(^^。
komokomo 2012/10/22 21:27
とてもためになりました。 やっぱり楽しく好きなものを食べて好きな事をして過ごしたいですね!!
 syunfamily 2012/10/22 22:29
お役に立てて良かったです~。
やっぱり~人生楽しく生きるのが、最高の健康法ですよね(^^。
三輪昌志 2012/10/22 21:28
ストレス…調度良いのが一番なんですね~^^。
全くないのも困るし、ありすぎると身体壊しますから…。
難しいですね~^^。
 syunfamily 2012/10/22 22:32
ストレスと上手く付き合って、いっも笑っていられたら、
免疫力がアップして、病気も逃げ出すよねぇ~^^。
きこたん 2012/10/22 23:10
でもさ・・「ストレス」・・って何・・?って思うこともあるよね・・w
生きてれば絶対「ストレス」ってあると思うし、上手に付き合うってもの
ちょいと難しい現実・・

要するに、自分で好きなことや・・打ち込めることあるってのがいいのかな・・?

取り合えず・・
旦那の前以外ではいつもスマイルーーーーーーヾ(●´▽`●)ノ彡☆
 syunfamily 2012/10/22 23:24
>旦那の前以外ではいつもスマイルーーーーー
きこたんの唯一のストレスの原因はこれだね~(笑)
どんぐり27 2012/10/23 08:33
ストレスのない生き方?人によっって違うんでしょうね。
私は大学を卒業して、ホームローンをうまくマネージメントできるようになったら、旦那と旅行がしたいです。そんな気持ちや、余裕がなかったから。
ゆったりしたいい顔になれたらストレスもない生活をしているって事でしょうね。
 syunfamily 2012/10/23 08:59
うん
確かに、ストレスは人それぞれですよね。
どんぐりさんは、ゲンちゃんがストレス解消してくれますよ(^^。
ゆっぴぃ 2012/10/23 11:08
ストレス?
めっちゃたまってるーーー!!(▼Д▼#)
 syunfamily 2012/10/23 12:03
うん
チョコ食べて~解消しろ~(笑)
どっち 2012/10/23 12:08
「検査数値などを気にしすぎないことが大切」って、人間ドックに行かない人の方が病気にならないデータがあるって話しを聞いたことがありますよ。私は早期発見のためにも人間ドックは大事だと思うけどね。
 syunfamily 2012/10/23 12:18
うん
私も同じですよ~。
でも、確かに人間ドック行かない人で元気な人~いますね~(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする