syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年10月23日(火)
『長寿の性格?』 |
< 『新健康常識?』
| 『余命宣告!』 >
|
|
【今日のできごと】
お袋さんの緩和治療が、なかなか上手く行きません~(--; 昨日も、背中と左腕の痛みを和らげるために神経内科の先生に診て貰っても、 治療に耐えられる体力が無いと言うことでNG・・・
強い痛め止めの薬を飲んでるせいで、食事も歩行もままならない状況です。 今朝も、かみさんが車椅子で病院に連れて行き点滴を受けに行っています。
今まで、明るくテキパキ~友達も多く、気丈で竹を割ったよな性格のお袋さんが、 ガンのため、仕方がないことですが、うつ病の様な感じになってしまいました。 何とか、もう一度、前の性格に戻って笑顔を取り戻して欲しいです。
ある週刊に「長寿の性格」について取上げていたのを思い出しました。 「100歳前後までの長寿は、社交的・外交的で楽天的な性格と判明」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120926-00000011-pseven-soci
100歳前後まで長生きする人は、身体活動を活発に行なっているだけではなく、 社交的、外交的で楽天的な性格で、さらにこれらの性格に加えて、前向きで積極的な生き方をして、よく笑うこと。 そして幅広い人間関係を持ち、感情を内に秘めずに外に表現する傾向が強いことなども調査で明らかとなったと言います。
逆に、真面目で神経質な性格の人は、あまり長生きしない様です・・・
あなたの性格は、長生きできますか~~???
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|