うん。 我が家は、3ヶ月計画で、来年の2月中旬に終了の予定だよ~(笑)
やはりそうなりますかね~~^^。 ちゃっちゃとやっちゃいたいのですが…。
今日は一日、親父の遺品整理(*´Д`)…。 ・・・オイラなんかオヤジが死んで20年近く経つのに未だにそのままでっせ・・・
それも凄いですね~^^。 写真とか手帳は…まとめて保管して、3回忌の時に破棄しようかなと思っています。
大変だあね~、遺品整理も、、、、 おいらもそろそろやっておこうかな~?って・・・・ 、、、、それより普段のお掃除をしろって言われそうだわいw(爆)
普段の掃除? う~~ん、今年は(も)、パスですね~~ 笑笑笑笑~~(^O^)☆。 面目ないっす…。
年末だし大変だな~(@_@;)
おおわらわですよ~、喪中のハガキなんかも…超特急でしたわぁ…^^。
父が亡くなってから10年経っても、父のモノがそのままの状態でした。 玄関の革靴や、洗面所の父のクリームなど。 母の気持ちの整理に付き合って、書籍など20年近く残っていた気がします。
訳の分からない物がわんさか(゚Д゚;)。 残さなきゃならない物か、捨てる物かは、子供が決めてちゃっちゃとやるべきですもんね…。 がんばります^^。
大変でしょうけど、ほどほどに、、、 でも業者に頼んで処分する人もいますから、三ちゃん偉いですね。
はい、ほどほどにします。 残す物は段ボールに詰めて、3回忌までは保管しようかと思います。 これはやはり他人ではなく、子供がやるべき物ですよね…うん^^。
ウチはほとんど片付いたよ~^^ ってもまだ病院にいるけど・・ 今日も先生から電話があった・・ また容態が思わしくないと・・・ どうなるんだろ・・
あれま…そうなんですか兄さん。 心配ですね~、私は…腹をくくってました。 しばらくは…きつい日々が続くかもしれませんね。 お気持ちお察し申し上げます。