仕事の悩み【sarukuさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>sarukuさんのトップページ>記録ノートを見る>仕事の悩み
12年12月28日(金)

仕事の悩み

< 息子へ仕送り~♪  | 相談の翌日 >
『労働相談センター』に電話した。
その前に電話した『労働基準監督署』は、
「みなさん数名で集まって上司に相談してください。相談内容は法律規制はないけれど
ガイドラインにはありますから相談できますよ」とあっけない話。

しかし、『労働相談センター』はさすが相談窓口。
「なんでも労働のことなら相談してください」と力強く言われ、相談。
「それなら○○担当に繋ぎますからお待ちください」とこの人に相談して良かったと思いました。

○○担当の方は、上記の「『労働基準監督署』が取り扱い管轄になる、ご足労いただけないか」と。
「既にあしらわれてます」と伝えると、「あぁ・・」と言われ(←そんなもんなの?)
「匿名でこのような相談があり調査依頼をしてもいいか」とまさかの発言でした。
「お、お願いします」と目頭が熱くなった。

労働環境が改善されるといいな~ ♪



コメント
尿蛋白 2012/12/28 15:59
仕事の悩みは深刻ですね。 会社にも労働環境で精神的に落ち込んで休職している連中も結構多いようですので、精神的に参る前に早期解決、改善を祈っています。
 
 saruku 2012/12/30 18:52
尿蛋白さん、ありがとうございます。
健康管理が仕事の基本ですもんね。
休職しちゃうくらい深刻ではないけれど、同僚も同じ悩みをもっていたので勝手に相談しました。
マイペンライ! 2012/12/28 18:29
「既にあしらわれてます」と伝えると、「あぁ・・」と言われ(←そんなもんなの?)
 ・・・そうゆう人が多いってことなんでしょうかねえー労働問題って

あ、わたしマイペンライと言います
マイペンライとはタイ語で「気にしない」とか「大丈夫」とかいう意味です
タイ人はこの言葉が好きで、なんでも マイペンライ! で済ませてしまいます
というわけで、適当な奴ですが マイペンライ! でお願いします _(._.)_
 saruku 2012/12/30 18:54
労働問題は、たらい回しにされやすいのかと思いましたよ~^_^;
キチンと対応してくれたので今回はラッキーでした。
マンペンライさん、こちらこそ(^^♪ 今後ともよろしくお願いします。
  ↑ いい名前ですね!
キューと 2012/12/29 07:19
調査依頼してくれるんですね!
きちんと調べてもらって早く改善されることを祈っています!
 saruku 2012/12/30 18:55
結果は時間がかかるかもしれませんと言われましたが、
実は翌日職場で・・・ (翌日の日記見てみて 笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする