『超名曲!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『超名曲!』
13年03月22日(金)

『超名曲!』

< 『夢の箱!』  | 『トラウマ?』 >
『超名曲!』 画像1 『超名曲!』 画像2 『超名曲!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 誕生してから20年~~~

世界中で100組以上の~名アーティストにカバーされた名曲

 何だと思いますか~???

 


 ・・・・・・・・・・










 1993年に発表され、沖縄というローカルの大ヒットにはじまり、全国に広がり~

 今や世界各地でもうたわれるスタンダード ナンバーへと成長した~THE BOONの「島唄」です。
 http://www.youtube.com/watch?v=1LzOC169Hos

 リリース20周年を迎えたことを記念し、この曲がいかにして生まれ、どのように成長してきたのか?

 ドキュメンタリー映画 「THE BOOM 島唄のものがたり」として、
 明日3月23~30日に 開催される第5回沖縄国際映画祭への出品されるそうです。
 http://oimf.jp/jp/program/l_yomitan.php
 

 私も、この曲は~心に残る~大好きな曲です。

 みなさんの心に残る~名曲は何ですか~~(^^)/










 
 

【記録グラフ】
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3157歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
135mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
40分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1998kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
0時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
8時
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
セブンプレミアム ココアシリアル(0.3人前) 45.9 kcal
紀文 紀文 豆乳 無調整(0.3人前) 31.8 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
キューイ(1人前) 53 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
すき焼き(0.4人前) 243 kcal
青菜と厚揚げの煮びたし(1人前) 33.3 kcal
大根とサケの風味炒め(1人前) 21.3 kcal
玉ねぎとわかめの和え物(1人前) 15.3 kcal
野沢菜梅ご飯(1人前) 154 kcal
永谷園 おとなのふりかけ 紅鮭(1人前) 8 kcal
旭松 わかめの味噌汁(1人前) 38 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
17時
日清 つけ麺 魚介醤油とんこつだれ(1人前) 359 kcal
20時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
もやしのナムル(1人前) 38.7 kcal
かっぱ寿司 うに軍艦(1人前) 150 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
21時
oto 鉄火巻き(1人前) 181 kcal
  1998 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/03/22 11:36
こんにちは。島唄、好きですよー。沖縄風の音楽って良いですよね、森山良子さんの「なだそうそう」なんかも好きです。カラオケはもっぱら竹内まりやか華原朋美かなぁ…
父とデュエットで、岬めぐりなんかも歌いますよ♪
 syunfamily 2013/03/22 12:25
お父さんと「岬めぐり」のデュエット~最高だねぇ~。
私も、娘達とデュエットしよう~と(^^。
うみのおとこ 2013/03/22 12:24
音楽を聴くと、色んな事がオーバーラップしてきます、BOOMの曲も好きですが
多分一番回数を聞いたのはビートルズだと思います
 syunfamily 2013/03/22 12:30
うん。
確かに~~~~。
ワシは、サイモン&ガーファンクルだなぁ~(^^。
エルフショット 2013/03/22 12:47
 うちなーんちゅが作れなかったやまとんちゅーの唄
として最高ですよね。
 これが本当にうちなーんちゅの唄だったらと沖縄の
方たちからいつも言われます、カラオケで(汗)
 
 syunfamily 2013/03/22 12:59
本当にその通りですねぇ~。
五反田の営業所のすぐ後ろが沖縄料理店で、ライブもやってるんだけど、
沖縄の人達が、同じ様な事をよく言っていましたよ~(^^;
マイペンライ! 2013/03/22 13:40
花は花とし〜て、涙も んーんんん
あーいい曲だ!
 syunfamily 2013/03/22 13:56
うん。
本当に、イイ曲だよねぇ~(^^。
東支那海 2013/03/22 14:05
島唄~良いですね^^
この唄や芭蕉布は、昔の部下の十八番でした~
私は、沖縄の歌なら何といっても田端義夫の「十九の春」ですが
一番は吉田拓郎です。
 syunfamily 2013/03/22 14:45
そうでした~
吉田拓郎さんでしたよねぇ~(^^。
青春時代は、フォークソング~全盛期でしたからね。
asakomam 2013/03/22 14:06
島唄。
もう20年になるんですね。
懐かしいです。
わたしはもっぱら松田聖子ちゃんのファンです。
 syunfamily 2013/03/22 14:46
そうなんです~。
もう20年経つんですよ~(^^;
私は、明菜ちゃん派ですかねぇ~(笑)
ボンド88 2013/03/22 18:16
島唄いい曲ですね。
いい曲は何度聞いても飽きが来ません。
私はやっぱりビートルズの「レットイットビー」かな。
イントロのピアノがいいですね。
 syunfamily 2013/03/22 19:56
本当に~いい曲だよねぇ~・
私も「レットイットビー」~大好きです~(^^。
イントロのピアノ~最高ですね。
みたお 2013/03/22 21:10
島唄は本来の意味を知ると悲しくなるわ…・
ちなみにこれ↓が本来の意味という解釈も…
http://www.youtube.com/watch?v=DKB41krUnVU
解釈に関しては色々あるけど、ものすごく説得力あるよね…
理解できないやつはアホとか言ってるけど、そんなこと言ってるお前の方がアホじゃ~!
って…中坊の喧嘩の文句みたいだからなんだけどさ(笑)
戦争を教科書でしか知らん脳みその薄いやつの発言だね…
でも、深いわ~…
 syunfamily 2013/03/22 23:57
はい。
私は、この曲がヒットした時に、本当の意味知って、
涙が止まりませんでした・・・・
理解出来ないヤツは、戦争が起こってる所へ連れて行って、
体で教えこまします~~(^^)/
本当に深い~深い~曲ですわぁ・・・
尿蛋白 2013/03/22 21:20
歌は人を元気にしたり心を癒してくれたり本当に不思議な力を持っていますよね。
もしかしたら始め人間ギャートルズの太古の昔から歌はあったのかもしれませんね。
 syunfamily 2013/03/22 23:58
うん。
本当に、始め人間ギャートルズの時代からあった様な気がしますよ~。
こんなはずじゃない 2013/03/22 22:31
おお~、懐かしいね。
いい曲だわ~。
90年代の曲なら、米米の浪漫飛行とかユーミンの春よ、来いとかもよく聞いたね。
 syunfamily 2013/03/23 00:05
松山千春さんの「恋」
http://www.youtube.com/watch?v=YgW2iHkINR0
私の18番やでぇ~(^^)/
かいけいぱぱ 2013/03/22 22:57
「なだそうそう」とか「花」が好きです。
泣きな~さ~い~笑い~なさ~い♪ってやつです。
 syunfamily 2013/03/23 00:07
「なだそうそう」と「花」~大好きだよぉ~(^^。
本当に、心が洗われる~いい曲だねぇ~~~。
ココアパパ 2013/03/22 23:19
>心に残る~名曲は何ですか~~(^^)/

う~ん。音楽は好きなんですが、名曲ねぇ?(^-^)
クラシックではドボルザークの「新世界より」、
カラオケでは「なごり雪」「MY WAY」
う~ん。もっと有るけど・・出てこないわ( ´,_ゝ`)イ ヒ
 syunfamily 2013/03/23 00:12
はい。
イルカさんの「なごり雪」の歌の内容は、青春時代の~
かみさんと私、そのままでした~~~。
「My Way」は、いつもスナックで歌っていました~(^^;
さのっちょ 2013/03/23 19:34
今、ボイストレーニングの先生から、明日と言う日がを習ってます。
復興支援や、卒業式の歌にもなってるようです。
心温まる歌です。
綺麗に歌えるようになりたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=QQsKdWKmY-A
 syunfamily 2013/03/24 08:20
凄く~いい歌ですね~(^^。
本当に、心温まります~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする