水泳は、禁止されましたよね^^; 梅と桜…楽しんできて下さい\(^o^)/
やっぱり~バビさんも同じだったよねぇ~(^^; 少し寒いけど、お花見客がいっぱいだよ~ 今日は、梅まつり~ 明日は、霊園で桜~~ 楽しみます~(^^)/
ヘェ〜白衣の天使ダメなんすか〜
うん。 残念ながら~(--;
職場に看護師さん何百人もいますよ~♪ 大変な仕事ですよねえ 変則勤務だし 暴れて罵声を浴びせたり 殴ったりする患者もいるしね。 頭が下がります。
うん。 そう言う~大変な姿を子供の時は、ずーと見てきました。 本当に頭が下がります。
あの写真、気になる~虎馬?!(笑)可愛い!
あっははは~ 本当にいそうでしょう~(笑)
職業柄か、曲がっている物が嫌いで、 特に壁にかかっている額とかを直して歩いてます。 母が片付けが出来ないせいか、よる寝る前にはよっぽど病氣じゃないかぎり、 お茶碗を洗って台所のベンチは、朝食用に綺麗に拭いて何も置かないようにしています。 起きたら、絶対にベッドメーキングをします。 何かだらしなく見えるのが嫌だかな、、、多分これも母のせいかも。
うん。 完全にトラウマですねぇ~。 でも、私は良かったと思っていますよ~(^^。
独身時代に看護師さんと合コンしたことがありましたが、 手術室勤務の女性がリアルな話をするので、食が進まなかった経験があります。 これも一種のトラウマになっているかもしれませんねえ。 告白されたりは全く無かったです(泣)
うん。 ワシは、看護婦さん達から、凄い話を聞いて育ったからねぇ~(^^;
トラウマ、いろいろありますよー。 さて、看護師さんから告白されたことが気になります…♪かっこいいんだろうなぁ! 県南の桜も満開ですよ~♪
あっははは~ バイクに乗ってるカッコイイ~看護婦さんでしたよ~(笑) こちらも、2~3日で満開ですね~(^^。
トラウマは無いけど、嫌いなものはあるなぁ・・・・ 鶏肉と牛乳・・・ 昔は、アンパンに牛乳大好きだったのに… 小岩井農場に行ってからいきなりNGになった… でもめげずに今年は行こうね♪ 小岩井で牛乳がNGになって早30年… もしかしたらそろそろクリア出来るかも! アンパン持っていこうかしら(^^;
兄さん~ 牛乳NGなんですか~@@ 同じく、大人になってお酒飲み始めてから、 私も同じです~~(^^。
トラウマいっぱい~~~~~ヽ(^。^)ノ でも内緒~~~~~(笑)
うん。 やっぱり~みんな「トラウマ」あるなぁ~(^^;
ありま~す! 母がトラウマの原因です。
asakomamさんの場合は、 確かに、お母様ですよね~。 いい意味でも悪い意味でも、母親の影響は大きいですよね~(^^;
私は、レバーが嫌いです。 母は、体の弱い私を、丈夫にしようと思って、甘~~く煮たレバーを、無理やり口に入れました。 私は、泣きながら食べました。 母も必死だったのでしょうね。。 結婚してから、義母はレバーが大好きで、よく煮てました。。 ええ^~~っ。。。 レバー見たくないし。。。 でも、ある日、あんましお腹すいてて、BA様のレバーを、一口思いっきり、口に入れました。 それが、すっごく美味しかったのです、。 それからは、レバーを良く食べるようになりましたね。 BA様のお陰で、トラウマ克服しました。。
>トラウマ克服しました。。素晴しい~♪ 我が家のかみさんも、レバーが嫌いだったのですが、 体力をつけるため、行きつけの中華料理店の新鮮で臭みが無い、 レバーニラ炒めを食べてから~少しつづ~食べれる様になりましたよ(^^。
元々天然なんで、トラウマあまり無いかも( ´,_ゝ`)イ ヒ 大阪の桜ですが、未だ開花は少ないですね。大阪市内へ出掛けましたが 一週間後がピークかも?(^-^)
トラウマ~結構思い出があって良いですよ~(笑) 関東の方が、開花が早いようですねぇ~~(^^。
筋肉が堅くなる・・そんな話確かにありましたね。 私水泳部でした、ですから当時、他の運動部の人たちが絶対に許されなかった事が楽々できました。 ヘヘヘ、ゲホゲホ言いながら鼻と口から飲みたくない水飲んでました。
水泳部ですか~~ 真夏の暑い中~泳いでる部員を横目で~練習してましたよ~(--; 羨ましい~~~~~♪