今年こそは、何とかノーベル文学賞を獲ってもらいたいものですね~~ ・・・去年は惜しかったですねえ~でも世界の春樹だから次はきっと!
>でも世界の春樹だから次はきっと! 本当だよねぇ~。 日本以上に、海外の方が人気があるからねぇ~(^^。
世界の終わり…はすぐ買って未だ読んでない… 初期ハルキスト?です。 お祝いに、ホットケーキにコーラかけて食べて下さい\(^o^)/
>ホットケーキにコーラかけて食べて下さい\(^o^)/ あっははは~ じゃなくても~体重~急上昇中~ しかも、明日はオヤジ花見だし~(笑)
テレビでやってましたねー すごい人気なんですねー 村上春樹さん。
うん。 『1Q84』が、春樹大ブームを起こしたからね~(^^;
みなさん並んでまで買うなんてすごいですね。 羊たちを巡る冒険を読んだのが最後かな。
さすがの~私も並んでまでは買いませんね~(^^; 「羊たちを巡る冒険」から大分作風が変わりましたよ~ それ以降の作品も、時間があれば是非~読んでみて下さい。
う~む・・・ ワシ、宮沢賢治と新美南吉しか読まないから分からんなぁ・・・ あと…戦記物・・・残念ながら興味なし・・・ 失礼しましたm(_ _)m
>宮沢賢治と新美南吉しか読まないから分からんなぁ・・・ 十分ですよ~。戦記物は最高ス~(^^。
村上春樹さんの作品は読んだことがないです。小説はもっぱら宮部みゆきさんかな。並んで買っているのにはびっくりですね。
うん。 ガーベランコさんは『ノルウェイの森』を読んでみて~(^^。
『ノルウェイの森』はDVDで観ましたが ほかは知りませんねえ。 最近 読書全然してませんわ~ 老眼がだいぶ進んで字を読むのが・・・ 「地上最強の商人」って本を嫁さんが欲しいって言うので 娘が昨日 ネットで発注してましたが 品切れ状態でいつ届くか不明です。
『ノルウェイの森』のDVDは、原作とは微妙に違いますよ~ でも良い映画でしたけど~(^^; 現在、部下に貸し出ししていますが「地上最強の商人」持っていますよ~。
ワタシは文庫がでてから読むので、話題には遅れます
うん。 その方が、持ち運びイイよねぇ~(^^。
>『ノルウェイの森』(1987年) これが彼の作品で始めて読んだ本です。1987年だったと思います、友達が日本から送ってくれました。 10年後に英語版で読み、また日本語の元本を読みました。読むたびに新たに何かを見つけます。 『1Q84』(2009年・2010年)は英語版をiPadを買ってから購入したまま、まだ読んでません。
『1Q84』はそちらでも~大反響だった様ですね~(^^。 今度の新作~読むのが楽しみです。
>「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」 やっぱりまだ電子書籍化してませんでした、、、残念。
あっははは~ 今日の発売ですからね~ あと3~4ヶ月は、新刊のみの発売ですよ~(^^;
ノーベル賞候補の村上春樹作品は一度読んでみたいですねぇ(´・_・`) 本は余り買わないけど、今週買ったのは東大教授監修の 「筋肉まるわかり大辞典」筋トレの正しい理解をしたくて・・エヘヘ
「筋肉まるわかり大辞典」~ 何か~内容が、凄そうな感じですねぇ~(^^;
>ちなみに私は、少し変わりダネの作品『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』です。 僕も同じです。 村上春樹の本はたくさん読んでいますが、しかし何時間も並んで、買う人がいるんですねえ。 そこまできないですねえ。
さすが~ tomyさん~カラダカラの駄洒落王やぁ~~~ 所で、近頃寒すぎるので~何とかしてくれぇ~~(笑)