『ハルキスト興奮!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『ハルキスト興奮!』
13年04月12日(金)

『ハルキスト興奮!』

< 『なごり雪?』  | 『オヤジpassi... >
『ハルキスト興奮!』 画像1 『ハルキスト興奮!』 画像2 『ハルキスト興奮!』 画像3
【今日のできごと】

 村上春樹さんの3年ぶりの長編小説「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」が
 本日、午前0時に、全国一斉に発売され~~

 真夜中の発売にも、関わらず~~
 いち早く新作を手にしたい大勢の「ハルキスト」達が書店に殺到した様です~(^^;

 村上さんの新刊を巡っては、その長いタイトルや内容の徹底秘匿がファンの臆測をかき立て、
 情報の少なさがさらに注目を集める現象を生んでおり、今回も大手書店では、予約が一万冊を越えたと言い、
 前作の「1Q84」(全3巻)は文庫本を合わせて累計774万部の大ヒットを記録したこともあり、
 今度の新刊も大ヒットを予想し~版元の文芸春秋は発売前に3度増刷し、すでに50万部が用意されているとのこと。

 子供の頃から~読書好きな~私も村上さんの代表作は殆んど読みました。
 『風の歌を聴け』(1979年)
 『羊をめぐる冒険』(1982年)
 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(1985年)
 『ノルウェイの森』(1987年)
 『ねじまき鳥クロニクル』(1994年・1995年)
 『アンダーグラウンド』(1997年、ノンフィクション)
 『海辺のカフカ』(2002年)
 『1Q84』(2009年・2010年)

 私が、村上さんを大好きになったキッカケは~~
 村上さんが1975年に早稲田大学を卒業する時の卒業論文が「アメリカ映画における旅の系譜」で
 私の大好きな~ニューシネマ『イージー・ライダー』を論じたことを知った時からです~~(^^)/

 若者の活字離れやネットBOOKなどが主流になりつつある世の中~
 今年こそは、何とかノーベル文学賞を獲ってもらいたいものですね~~


 ところで、みなさんは、村上春樹作品で~どれが一番好きですか~?

 ちなみに私は、少し変わりダネの作品『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』です。






【記録グラフ】
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3223歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
133mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2243kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
玉子粥(1人前) 88 kcal
かねふく 辛子明太子(0.5人前) 10.7 kcal
ハッピーフーズ 鮭フレーク(1人前) 16.9 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
9時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
キューイ(1人前) 53 kcal
10時
コーヒー(0.5人前) 3.2 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(0.5人前) 40 kcal
12時
サンマルコ食品 男爵コロッケ(1人前) 75 kcal
筑前煮(0.3人前) 119 kcal
ニンジンサラダ(0.5人前) 65.6 kcal
もやしの和え物(1人前) 19.8 kcal
鮭ご飯(0.6人前) 181 kcal
豆腐とワカメの味噌汁(1人前) 89.8 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
ケンタッキーフライドチキン レッドホットチキン(2人前) 494 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [ビン] 500ml(1人前) 235 kcal
21時
ソーメン(1人前) 450 kcal
23時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  2243 kcal
食事レポートを見る
コメント
マイペンライ! 2013/04/12 13:39
今年こそは、何とかノーベル文学賞を獲ってもらいたいものですね~~
・・・去年は惜しかったですねえ~でも世界の春樹だから次はきっと!
 syunfamily 2013/04/12 13:49
>でも世界の春樹だから次はきっと!
本当だよねぇ~。
日本以上に、海外の方が人気があるからねぇ~(^^。
ケロケロママ 2013/04/12 13:52
世界の終わり…はすぐ買って未だ読んでない…
初期ハルキスト?です。
お祝いに、ホットケーキにコーラかけて食べて下さい\(^o^)/
 syunfamily 2013/04/12 14:22
>ホットケーキにコーラかけて食べて下さい\(^o^)/
あっははは~
じゃなくても~体重~急上昇中~
しかも、明日はオヤジ花見だし~(笑)
PONPY 2013/04/12 14:54
テレビでやってましたねー
すごい人気なんですねー 村上春樹さん。
 syunfamily 2013/04/12 15:20
うん。
『1Q84』が、春樹大ブームを起こしたからね~(^^;
asakomam 2013/04/12 15:55
みなさん並んでまで買うなんてすごいですね。
羊たちを巡る冒険を読んだのが最後かな。
 syunfamily 2013/04/12 16:38
さすがの~私も並んでまでは買いませんね~(^^;
「羊たちを巡る冒険」から大分作風が変わりましたよ~
それ以降の作品も、時間があれば是非~読んでみて下さい。
みたお 2013/04/12 16:50
う~む・・・
ワシ、宮沢賢治と新美南吉しか読まないから分からんなぁ・・・
あと…戦記物・・・残念ながら興味なし・・・
失礼しましたm(_ _)m
 syunfamily 2013/04/12 17:25
>宮沢賢治と新美南吉しか読まないから分からんなぁ・・・
十分ですよ~。戦記物は最高ス~(^^。
ガーベランコ 2013/04/12 17:09
村上春樹さんの作品は読んだことがないです。小説はもっぱら宮部みゆきさんかな。並んで買っているのにはびっくりですね。
 syunfamily 2013/04/12 17:27
うん。
ガーベランコさんは『ノルウェイの森』を読んでみて~(^^。
ダックスRON 2013/04/12 18:01
『ノルウェイの森』はDVDで観ましたが ほかは知りませんねえ。
最近 読書全然してませんわ~ 老眼がだいぶ進んで字を読むのが・・・
「地上最強の商人」って本を嫁さんが欲しいって言うので 娘が昨日
ネットで発注してましたが 品切れ状態でいつ届くか不明です。
 syunfamily 2013/04/12 20:37
『ノルウェイの森』のDVDは、原作とは微妙に違いますよ~
でも良い映画でしたけど~(^^;
現在、部下に貸し出ししていますが「地上最強の商人」持っていますよ~。
うみのおとこ 2013/04/12 18:42
ワタシは文庫がでてから読むので、話題には遅れます
 syunfamily 2013/04/12 20:38
うん。
その方が、持ち運びイイよねぇ~(^^。
どんぐり27 2013/04/12 19:32
>『ノルウェイの森』(1987年)
これが彼の作品で始めて読んだ本です。1987年だったと思います、友達が日本から送ってくれました。
10年後に英語版で読み、また日本語の元本を読みました。読むたびに新たに何かを見つけます。
 『1Q84』(2009年・2010年)は英語版をiPadを買ってから購入したまま、まだ読んでません。

 syunfamily 2013/04/12 20:41
『1Q84』はそちらでも~大反響だった様ですね~(^^。
今度の新作~読むのが楽しみです。
どんぐり27 2013/04/12 21:37
>「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」
やっぱりまだ電子書籍化してませんでした、、、残念。
 syunfamily 2013/04/12 23:21
あっははは~
今日の発売ですからね~
あと3~4ヶ月は、新刊のみの発売ですよ~(^^;
ココアパパ 2013/04/12 22:32
ノーベル賞候補の村上春樹作品は一度読んでみたいですねぇ(´・_・`)
本は余り買わないけど、今週買ったのは東大教授監修の
「筋肉まるわかり大辞典」筋トレの正しい理解をしたくて・・エヘヘ
 syunfamily 2013/04/12 23:23
「筋肉まるわかり大辞典」~
何か~内容が、凄そうな感じですねぇ~(^^;
tomytomy 2013/04/12 23:00
>ちなみに私は、少し変わりダネの作品『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』です。
僕も同じです。
村上春樹の本はたくさん読んでいますが、しかし何時間も並んで、買う人がいるんですねえ。
そこまできないですねえ。
 syunfamily 2013/04/12 23:25
さすが~
tomyさん~カラダカラの駄洒落王やぁ~~~
所で、近頃寒すぎるので~何とかしてくれぇ~~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする