わたしはほとんどの言葉を使ってます。 言葉には気をつけないといけないですね。 この2、3年というもの、何だか急に老けたなと思います。 でも、気持ちだけは若くありたいです。
うん。 この言葉使わなくなると~どんどん若返りますからねぇ~(^^。
50歳から老ける人にならないように 過ごした~~~い☆彡 気持ちと現実のギャップには悲しいかな逆らえない・・・・><
気持ちと現実のギャップは分かるけど~~ 老けないためにも、この言葉~使っちゃ駄目だよ~(^^。
立ち上がる時、どっこいしょ、って言ってしまいます…
あっははは~~ おじさんに認定します~(笑)
ほとんどの出来事を「しゃーない」の一言でかたずけてるような気がします これもダメなんですね
うん。 普通の人は駄目だけど~~~ うみさんは許す~~(爆)
自然に、「よいしょ!!」、「どっこいしょ!!」って、言ってるけど、 あれは気合いだな(笑)
認定書~ あなたは、おばさんであることを認めます~(爆)
さっき ホームセンターで大きな鏡に映った自分の顔見て 「じぇじぇ 老けたなあ」って ショックでした・・・(泣)
いやいや~ ダックスさんは、まだまだ若いですよ~(^^。
私は、殆ど使いませんね。 気をつけて使ってないのかも。 中年って言葉が嫌いで、「ある程度の年齢になったら」っていいます、、、ははは
さすが〜どんぐりさん。 その言葉イイですねぇ〜(^_^)
仕方ないって使ってしまうなぁ… ポジティブだといつまでも若くいられる?!
うん。 ポジティブだと~ズーと若くて美人でいられるよ~(^^)/
なぜか、いろいろと試練ばかり与えられてますねー(笑) 私の人生… 挑戦ばかりしているような・・・ 今のところ『年だから…』とのんきに言ってる場合ではないような 気がしますねー 体力が落ちたなぁとはよく言いますけど・・・
ポジティブな言葉をいっぱい~使えば~ どんどん若くなりますよ~(^^。
「僕みたいな虫けら社員が何を言ったところで......」って 会社でよく発言しています。ダメダメだなあ(汗)
うん。 本当に虫けら社員になってしまうぞ~(^^; 「駄洒落で会社を変えたる~!」くらいの発言がイイと思うよ~(笑)
言ってるね~ だから最近特に薄くなって来たのか~(- -; もうエエわ! とか思っちゃダメなんだね… 若々しく行かなきゃ…
駄目ですよ~ 兄さんには、元気で若々しくいてもらわないと~(^^。
言霊って、本当にあるんですよねぇ。 ネガティブな言葉は、できるだけ使わないほうがいいですね。 私も、仕事では特に使わないように気をつけています。
>私も、仕事では特に使わないように気をつけています。 だからhanaちゃんは、若々しいんだね~♪
あまり掲げている言葉は使いませんが 何故か、立ち上がる時に一声かける自分がいます・・・
>あまり掲げている言葉は使いませんが だから~いつも、お若いし~パワフルなんですねぇ~。 立ち上がる時に一声は、完全に口癖になっているんでしょうね(^^;
「私は若い!」って大声で言っているうちがいいかな~(^-^;) もう○○歳だから、とかは言わないようにします~!
うん。 ガーベランコさんは、もっともっと元気に、キレイになるんだから~ もう○○歳だから~は言っちゃ~駄目だよ~(^^。
若いうちに、食べれるうちに、旅行できるうちに。。。 って、一生若いつもりでいる私には、ただの言い訳。(爆)
うん。 こんなちゃんは、気持ちが若いから~ただの言い訳でも、大丈夫だぁ~(笑)
私は、歌やフルートで、若さを保ってるかもです。。
うん。 間違いなく~若さの秘訣ですねえぇ~(^^。
該当するのが二つ有ったわ(´・_・`) ●「年やから、仕方ない」 それと、姿勢も前傾になりがちなので、胸を張り、笑顔で過ごしましょうか(^┰^;)
はい。 正しい姿勢は、若返りには大事ですよ~(^^。 胸を張り、明るく、元気に笑顔で行きましょう。