audreyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年05月22日(水)
☆今日はサイクリングの日☆ |
< ☆榛名山うまいの、...
| ☆水曜どうでしょう... >
|
|
http://www.j-cycling.org/news/090420.html
だそうです。 今日まで全く知りませんでしたが、、、 『財団法人日本サイクリング協会』が認可・設立された日 のようです。 サイクリングの日と制定されたのは4年前だそうです。 (随分、最近ですね、、、)
振り返れば自転車通勤を始めて三年、、、 最初は週に2回くらい自転車で行ってみよう。ぐらいの 気持ちで始めたのに今ではすっかり自転車通勤がメイン。 雨が降るか飲み会でもないと毎日自転車通勤です。
距離だって最初の頃は、最短距離で片道8km。 今はちょっと遠回りして片道11~12km。 立川だって自転車で行くことが当たり前になってしまいました。
人間、変われば変わるものですね。
休日のロードバイクも始めた当初(一年前?)は60km越えただけで すごい!って思っていたのに、今じゃ100km超えたり してますからね、、、
上りが苦手の私、昨年は八ヶ岳に行き117kmのコースを走り 先週は16kmのヒルクライム、再来週は120kmの軽井沢です。
まぁ、でも、基本、のぼりは苦手だし、クラブで出かけても いつも一番最後尾で必死についていくことは変わりませんが、、、
一年後、二年後、、、どう変わっているのでしょうか?
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|