打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年01月20日(月)
食中毒に思う |
< 早く帰宅
| さもない >
|
寝る前12時頃までコタツの中でテレビの前に座っていた。 いい気持で寝ていたが、座りながら寝ておりました。 目を覚ましたら、アルミ缶にまだ半分ほど残っていたサワーをこの時間 飲んだら明日に響くとしっかりした意識があったので((我ながらよくと思う)) 捨ててかたずけ寝ました。 朝方の夢が旅行先で飛行機に乗り遅れる夢を見て起きた。 もう朝6時
また週が始まる
肌着半袖を着て着替えシャツを着たが、綿のシャツが腕から冷たく感じ寒い 長袖の肌着にし着替えなおす。 年とったせいもあるが、何度か手術した後からだんだんと寒がりになった
浜松の集団食中毒 3人の従業員が感染していたようですが、自覚がなかったら分からないよね。 工場の衛生管理もかなりしっかりしていたのに気の毒だ。 私は昔パン工場のつながった喫茶店でバイトしたことあるが あんなに衛生面をきずかったことなかった。(今はきっと違うと思うが) 浜松のこの工場は、トイレに入るに自動ドア、 アルコール殺菌して紫外線殺菌してでないと出ることができないドア。 それでも、本当に気の毒だ。 バスやタクシーの運転手の、アルコール検査のように従業員に 工場に入る前に、唾液検査して結果大丈夫でなければ仕事に就けない。 これくらいしないといけないのなら、食品関係者が大変だ。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|