新年会3・・・暫くいいな【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>新年会3・・・暫くいいな
14年02月11日(火)

新年会3・・・暫くいいな

< no title  | 春休みが取れた!! >
なんか今年は多い。
もう、時期的に新年会と言えるかどうか^^;

さすがにちょっと疲れてきた私。

昨日はお仕事で一緒に昼食食べてるメンバーで。
でも、なんだか・・・
ちょっと不満な私。
きっと私の心が狭いんだけど・・・

一人だけ子供連れの人がいて。
大人はコース料理だけど、子供は単品で別料理。
10歳の男の子。食べる食べる。
コース料理はいまいち美味しくなくてあまり食べるものもなく。
男の子、あまりにどんどん頼むので不安になるくらい。
子供一人ぶんくらいは皆でわりかんで良いよ~と言ってたものの
終る頃には頼みすぎて残してる・・・え?これ、食べないの?と言ったらもう、お腹いっぱいって・・・
お母さん、怒るどころか『誰か食べない?』って。
おいおい、最初に来たつくねじゃん。3時間も置いてあって誰が食べると?とちょっと苛!!
せめてお母さんが食べようよ・・・・
お会計のときに6人で割ったら、え~子供の分は出すよと言ったものの、
いいよ~と聞いたら そう? とあっさり引き下がって、そのあと、ありがとうもない。
私だったら無理やりでもちょっとは多く出すけどな。
去年もその子の分は割り勘だった・・・毎年?当たり前になりつつあるのか?

結局、子供も居るのであまりに変な話もできないし
料理はまずいし
予算より多いお会計。

ストレス発散どころか溜まっちゃった。

1次会でさっさと帰りました。

こんなときもあるよね。
飲み会に子供はいらないな。
他の子も来るならいいけど、男の子も暇そうだったし。




【記録グラフ】
体重
50.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
バービィーちゃん 2014/02/11 16:25
お酒の席に子供を連れてくるのは、
マナー違反だと思います。
親…以外の人は白けますよね-_-b
小さい子供を預けることが出来ないならば
その少しの間は、親も我慢しなくてはならないと思います。
昨年、ビアガーデンに子連れで来ていた客がいて、
他の客でも、イライラしました^^;
 megulalala 2014/02/12 19:45
私も子供が小さいときは夜の飲み会は行きませんでした。
子供も暇だろうし、親たちの話も聞かせないほうがいい事ばっかりだったし(笑)

ただ、今回の方は親も近くにいないし、旦那さんも仕事で毎日遅く、
全く飲み会には参加できない方で・・・
仲良しのグループなら・・・いいかな?と連れてきてるんだけど
さすがに気は使ってほしいナァって思いました。
2次会にも連れてったようですが支払いはやはり割り勘だったようです。
行かなくてよかった・・・
キューと 2014/02/11 17:02
そういう人いるよね…KYな感じの人
来年も来るなら行かないほうがいいかもねー(^_^;)
 megulalala 2014/02/12 19:47
あと2,3年もすれば旦那さんが帰ってくるまでなら
お留守番できるようになるんでしょうけど・・
連れてくるなら最初からきちんと払うと言うべきですよね。
ちょっとデザートやジュースくらいなら皆で割り勘でも良いけど
一番食べてましたからね。しかも残してるし・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする