師走はどちらもお忙しいですね。 道ゆく車も心なしか忙しなく感じますよ。
道路混んでますね そちらもきっと混んでるでしょうね 大須観音で撮影されるNHKのドラマ 予告編やってました 大須観音の赤が好きです
お客様に出す葉書、お疲れ様です。 私は疎遠になった人には、今年からださないようにしました。 メールで、「あけおめ」って言うのは何か悲しいから…
年賀状ではないので、軒あたりに出しました 一軒で何台かご購入下さっている家族に、お一人様の軒に 年賀状は出しません、自分のところにも業者から来た年賀状はそう見ないもの。 きっと自分も出したらそんな扱いされそうですからね、
板金修理って初めて聞きました。傷やへこみを直す事なんですね。 英語ではスマッシュリペアーといって、直訳すれば追突修理みたいな感じです。 専門用語ってどこの国もおもしろいですね。
リペア この言葉最近使いますが、 簡単な修理にリペアと言う言葉使います 昨日も部品注文するに車見せてと言っても時間がないとか、こちらから見に行くよと言っても 時間がない、わがままでほとほと嫌になる事がありました。