no title【.takaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>.takaさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
15年09月05日(土)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1 no title 画像2 no title 画像3
南京に来て行こうと思っていて、なかなか入れなかった総統府。
日本人には感慨は無いと思いますが、台湾人にとっても中国人にとっても原点みたいな場所(だと思っています)


清朝が辛亥革命で終わって、臨時の中華民国政府が置かれたのがココです。
国父と呼ばれている孫文の肖像画や写真が盛り沢山。
(実際は彼は革命の時はアメリカにいて、革命と聞いてすぐに戻ってきた)


その後の、蒋介石や日本軍の南京侵攻などの記録もありました。
時はまさに抗日戦勝70年、さすがにその展示のところでは日本語を発する勇気は有りませんでした・・・



中国は三連休の中日、各地からの観光客でごった返し・・・
じっくり見る余裕もなく、雨もぱらついてきたのでそそくさと退散しました。










【記録グラフ】
休肝日
0回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
126mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
89mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
10972歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
25.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
66.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2015/09/06 09:39
南京の後は重慶に移ったんですっけ?

ストローで飲むと酔いが早く回りませんか?
 .taka 2015/09/06 11:19
そうみたいですね、袁世凱が総統の時ですか?
1杯だけでしたので・・・。それに酔いは早く回ったほうがいいかも?
じむのぺ 2015/09/06 19:04
パレードをTVニュースで見ました
青空とキレッキレの行進
画面から伝わるマッドマックスかいコレは・・

自分の目で色んな場所が見れるのはちょっと羨ましいかな
 .taka 2015/09/06 19:57
ここは台湾人にとっても、中華民国(中華人民共和国じゃない)の臨時政府が置かれた場所ですから、行きたいという人がいました(facebookで)。でも三連休だったので、人が多過ぎて・・・
故宮の時は独りだったし、4時間じっくり見ましたが、今回は1時間そこそこでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする