no title【.takaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>.takaさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年09月02日(金)

no title

< no title  | no title >
昨日は電話で日本側の産業医の問診あり。
心配させるような発言するとすぐ帰って来いと言われるから・・・慎重に言葉を選ぶ。

1月のγーGTPが高いのが指摘されたが、7月の結果では下がっていたのでセーフ!
1月は年末年始に飲んでたから・・・と言い訳モードで納得してもらえたか?
薬が増えるのは御免被りたい。

肝心の心臓の方だが、まずは心臓専門医もいる設備の揃った総合病院ということで、病院の信頼性に対しては安心してもらえたようだ。
狭心症の特徴も無さそうだし、まずはCTスキャンの結果待ち。

問診をアレンジしてくれた総務も一安心だったと思う。
過去の経験から、総務がどういう印象を持つかで指示が変わるから。



会社では技術部長が大丈夫ですか?と声を掛けてきた。
お礼を言った後で、君らの仕事ぶりが一番ストレスなんだぞ!と釘を刺しておいたが、全く気にも留めないだろ〜(´Д`)
少しは論理的な考え方をして貰いたいものだが、なんでそんなに自分のやることに自信を持てるのか??
論理的でなくてもボスの言うことには直ぐに対応する。
この国のプロパガンダの一端を見る思いだ!






【記録グラフ】
休肝日
0回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
118mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
87mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
10156歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
27.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2016/09/02 20:34
いやストレス与えているご当人達はいつまでも分からないでしょうね。
これに限っては、ご当地の人だけではない・・・
 .taka 2016/09/02 21:06
日本の常識は世界の非常識・・・とよく言われますが、国民性の違いは如何ともしがたく。
根っこが違うんですよね。郷に入れば郷に従えとも言いますが、従いたくないことが多くて・・・╯-╰)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする