狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年09月10日(土)
日帰りカブツーリングin南予 |
< いちじくおじさん
| だらり~ん >
|
【朝ごはん】350×2、ケーキ 【昼ごはん】350×2 【晩ごはん】350×2、冷やしうどん、おむすび 【今日の感想】今日は1泊2日で、愛南町の須ノ川公園キャンプ場にスーパーカブ90でツーリングに行くことにしていた。昼前には愛南町の中心まで行って、フジ南宇和店で夜食の買出し、まだ夕方まで時間があったので、西海の高茂岬に行ってみようと思いついて、晴天の中ルンルン気分でカブを走らせた。途中でカブが燃料切れでエンストしたけど、自宅からペットボトルに計2.5Lのガソリンを持ってきていたので安心。(本当はガソリンはこんな容器に入れては駄目なのだけれど・・・・)で、道路端にカブを止めて給油!!! と、ところが、駐車位置が海から海抜20m位の断崖絶壁の場所・・・・・・なんと、ヘルメットがガードレールを超えて崖から下に落ちてしまったのです。 まさか「海?」、あわてて、私も崖を降りようとしたのだが・・・・つかまった木が腐っていて私の体は崖をすべり落ちていったのだった。右腕が擦り傷だらけになった。ま、その程度で済んだのは不幸中の幸いか、ヘルメットも海に落ちる直前で止まっていた。 で、ちょっと気合が抜けたっていうか、明日が雨という予報もあったので、須ノ川公園を素通りして結局帰ることに。 途中、大洲市あたりで、ガソリンが危なくなったので、JAの給油所で1.5Lだけ給油。これで余裕で自宅まで帰れる・・・・・と思ったら大間違い。自宅の手前2km付近でガス欠・・・・・・・・だが、タンクを揺すりまくって何とか自宅にたどり着く・・・・・甘く見ちゃいけないなあ。 で、総走行距離は342km。使用ガソリン量は推定だが、約8L。燃費は42.75km。かなりぶっ飛ばした走行の割には何とか43kmを死守したって感じです。 低速走行したら50kmは行くのではないでしょうか?? いずれにせよ、タンクは4L。燃費は40kmと想定すれば、満タンで160kmは走行できるという前提でツーリングプランを組んだらいいと実感したのであります。 なお本日の万歩計のデータは、バイクの振動が含まれているような気がするので、参考記録と考える必要がありそうだ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|