syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年05月11日(木)
『 幸運を呼ぶ鳥達!? 』 |
< 『 48年振り~ ...
| 『 ハイカラ~!?... >
|
|
【GW中&今日のできごと】
昨日のニュースで「幸運呼ぶ?白いツバメ」の話題が~~ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00010000-fukui-l18
実は、私も同じ様な経験で、今回のGW帰郷は、いろいろな幸運に恵まれ最高の時間を過ごせました~(^^。
その幸運を呼んでくれたのが、毎朝の カッコー(写真1)モーニングコールでした~~♪
http://www.youtube.com/watch?v=1NsyXxcUNYo かみさんの実家の裏山は、まだ自然が豊かで、毎年、GW頃に飛来し、初夏の到来を知らせてくれます。
この鳴き声を聞くと、子供の頃、お袋さんの実家で毎朝カッコーの鳴き声で起こされ一日が始まり~ 野山を遊び回ったことなど、懐かしい多くの事を思い出し、親戚達との話にも花が咲きました~~(^^。
そして、もう一つ幸運を呼ぶ鳥の鳴き声があります。
1年半前に、完成した「終の棲家」兼「我がファミリーの実家」~街の住宅地にあるのですが、 自宅裏にひ湿地帯があり珍しく自然が残されています。これは近くの幼稚園と市の共同所有地で、 子供達に自然と触れさせる為に残したようです。
なんとこの湿地帯に、キジの夫婦が住み着いており~太陽が昇る早朝に鳴き声をあげます~~♪ http://www.youtube.com/watch?v=quRSYRMUKlA
しかし、この動画の様に「ケンケン」というよりは、古くなった公園の遊具が軋んでいるような 鳴き声で、家族の間では「キーキーちゃん」とあだ名をつけて呼んでいます~~(笑) 帰郷から帰って来た、日曜日、かみさんの愛車N-BOXを洗車していたら~我が家の小さな畑に、 青・緑・赤の綺麗な色の「キーキーちゃん」が遊びに来ていました(写真3)
キジは、日本の国鳥で、昔から「桃太郎」などの昔話や俳句・ことわざなどで「幸運を呼ぶ美しい鳥」として歌われ、 また、国鳥に選ばれた理由に、「メスは母性愛が強く、ヒナを連れて歩く様子が家族の和を象徴している」とされ 一万円紙幣(D号券)の裏面にも描かれています。
我が家も「キーキーちゃん」のおかげで、家を建ててから、次女の結婚式、長女の再婚、次男の婚約、次女の妊娠、 そして、今回の里帰りで、多くの親戚と会え、親父さんの本家と48年振りの和解と幸運続きです~~(*^ワ^*)
みなさんのまわりにも、幸運を呼ぶもの~ありますか~~(^^)ノ
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|