『 パソコン不良!? 』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『 パソコン不良!? 』
17年07月18日(火)

『 パソコン不良!? 』

< 『 はじめてのおつ...  | 『 泥棒逮捕!!!... >
【今日のできごと】

 昨日から、会社にある自分用のパソコン Windows 7 が不良です......

 猛暑でバテたのか~Internet Explorerのウェブブラウザが、調子悪いようです~~(^^;

 速度も遅く、ページが開けなくなったり、途中で接続が切れたりします。

 Google Chrome は、サクサク動きます。

 会社では、仕事用のパソコン2台と、このプライベート用が1台~

 自宅は、Google Chrome ウェブブラウザのノートとディスクトップの Windows 10を使っています。

 この機会に、全部~Google Chromeのウェブブラウザに変更しようかなと思っています。


 ウェブブラウザ~みなさんは、何をつかっていますか~~(^^。







 

【記録グラフ】
最低血圧
73mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
38kg
筋肉量(kg) のグラフ
ストレッチ
15分
ストレッチ(分) のグラフ
ヨガ
15分
ヨガ(分) のグラフ
万歩計
4568歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
116mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
スクワット
90回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
55分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1950kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
ファンケル 青汁(1人前) 32 kcal
トマトジュース(1人前) 22.8 kcal
ダノン ダノン ビオ 白桃(1人前) 68 kcal
キウイフルーツ(0.5人前) 26.5 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
ポテトコロッケ(0.5人前) 144 kcal
肉詰めいなりの煮物(1人前) 68 kcal
ひじき煮(0.5人前) 23.4 kcal
ニッポンハム 切干大根の煮物(1人前) 29 kcal
三色煮豆(0.5人前) 18 kcal
鮭こんぶご飯(1人前) 133 kcal
宮坂醸造 神州一味噌 即席 15種類の野菜 [袋] 72g(0.5人前) 64.5 kcal
トクホの緑茶(1人前) --- kcal
20時
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
清水食品株式会社(SSK) 枝豆(1人前) 91 kcal
白菜キムチ(1人前) 18.4 kcal
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
  ゆで玉子(2人前) 134 kcal
ハーブチキン(0.5人前) 17.4 kcal
バージンオリーブオイル(0.3人前) 10.8 kcal
えごま油(0.3人前) 2 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
21時
オールフリー(1人前) --- kcal
ローストビーフ(0.5人前) 276 kcal
ブロッコリーの中華和え(1人前) 46.8 kcal
ノンアルコール梅酒(1人前) 156 kcal
22時
スイカ(0.5人前) 130 kcal
サントリー サントリー 黒烏龍茶 [ペットボトル] 350ml(1人前) 0 kcal
  1950 kcal
食事レポートを見る
コメント
ボンド88 2017/07/18 17:33
私はウインドウズ10のグーグルクロームを使っています。
昨年からこれになってほぼ1年ですが、まあまあ調子よく動いています。
私の場合PCは元気ですが、人間のほうが夏バテ気味です^_^;)
 syunfamily 2017/07/18 22:29
>私の場合PCは元気ですが、人間のほうが夏バテ気味です^_^;)
委員長~連日の猛暑日~~夏バテしない様にして下さいね~~(^^。
やはり~ウインドウズ10のグーグルクロームの方がサクサク~動いてくれますね~~♪
みたお 2017/07/18 21:25
ウチもいつもカキコしてるのはWin7ですわ…
今もそうだけど、グーグルクロームがメインですわ…
でも、同じように調子悪い…
というか、Cディスクがいっぱいになったので、データをDに移していたら
調子悪くなってきましたわ…
何かしてはいけないことをしたのかも…
 syunfamily 2017/07/18 22:34
兄さん~デスクトップの場合は、1年に1回は、PCの内部をエアーダクトでクリーニングすると、
動きが良くなる様ですよ~~(^^。
雲爺 2017/07/18 21:34
遅くなる要因の一つは、ハードディスクだと思います。
一度、ハードディスクのクリーンアップされたら如何でしょうか。
あくまでもWin7をベースに考えると、
まず、不要ファイルを完全に削除します。
(ゴミ箱上にファイルを無い状態に)
その次に、ハードディスクのクリーンアップ処理をします。
長い間使用していると、大きなファイルが分断され別の場所に格納されるために、
ファイルの読み書きで、余分な動作が必要となり、処理時間が多くかかります。
クリーンアップすることにより、ファイルが再編成され処理時間が短縮されます。

これで少しは早くなるかもしれませんね。
 syunfamily 2017/07/18 22:38
はい。
本当に、その通りの様です~~(^^。
週末に、プロに頼んで、PC本体内部の完全分解クリーニングとハードディスクのクリーンアップしてもらう予定です。
kotoneko 2017/07/18 23:58
ジャンクリムーバーで スキャンして 1000以上のジャンクファイル・・
ちゃんと削除して (指示通りに)終了させているのに
毎回 1000以上のジャンクファイルの検出をする
試しに削除直後に もう一度スキャンしたら やっぱり1000以上・・・なんでだ@@?
 syunfamily 2017/07/19 08:37
削除しても消えないファイルありますよね〜(ー ー;)
その積み重ねで、PCが調子悪くなることがある様です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする