じむのぺさん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年04月24日(火)
数年ぶりに土地を見た |
< トンカツは買うタイ...
| 夜中の疼き >
|
大雨の中、自分の土地を見に行く(数年ぶりか) 不動産会社の人が先に来て、調べてくれていた。 ↑ 市役所にも足を運んでくれており 問題の部分を確認する。
先方の電話番号などがわからないので 本家の大伯父に聞くと、調べてくれた。良かった。
(不動産売買の)流れがどうにも不慣れなもんで、 若干 不動産屋さんの言いなりである。
でも、なんとなくこの担当者の方は 物腰や話し方が柔らかいし こちらが不利益にならないような提案をしてくれるので 最終的な金額に納得できれば・・・ほぼ 決まりかなぁ。
今週、念のためもう1社相談する予定ではあるけど。
それから、私の土地を長年貸していた (畑をしていた)地元の方にもバッタリ会った。
実は、初めて会う。(たぶん30年ぐらいロハで貸してた)
連絡先は知っていたが、面識がないので どういう風に連絡しようか、躊躇してたんだ。
「これから辛いもを植える予定で苗を買ってきた」と、めっちゃ寂しそうにされた。 そんなすぐに(土地が)売れるとも思えんし「収穫時期まで待ちますよ」と、話をする。
こういう不動産会社って 最終的に金額が納得できなければ 他に乗換えしてもいいんだろうか?
経費ってどこまでかかるんだろう? もうすでに発生しているんだろうか? 恐らく、勝手に調べた部分はいいとして 吹っ掛けられたら困るなぁ。
無料の不動産相談会に、また足を運ぶべきかな。
(・_・;)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|