猫の怪我!大雨!停電!【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>猫の怪我!大雨!停電!
19年08月31日(土)

猫の怪我!大雨!停電!

< no title  | なにもできない切な... >
何て日だ!!

昨日、じゃじゃくんが、キッチンカウンターから
おりたときなのか登り損ねたのか
聞いたことのない鳴き声で、ギャーギャーって。
びっくりして、骨折したのかと思ったけど
歩いてる。でもなんか変…………

今朝までずっと押し入れの奥で寝てて出てこないし。
触るとお尻の方だけ、ウーウーと唸る。

やっと朝にトイレに行ったら、ウンコしてるときに唸ってる。
歩き方もびっこひいて。
これはやばいと、すぐ動物病院へ。
レントゲン血液検査は特に問題なかったけど、
関節炎があると思うから登り損ねてお尻の方打ったのかもねと。
痛み止と関節炎の飲みサプリ?貰いました。
帰宅したらご飯も食べたし少し元気に。
でもまだ尻尾が完全に左にむいてるのが治るのかなぁ。

2時ころに、雷雨。天気予報どおりだしもう出掛けないからとのんびりしてたら
停電!えぇー!!と思ったら
消防車のサイレンがあちこち。
一時間に100ミリ以上?観測史上初の大雨だったそうで
全国テレビでも出てました。
雪に雨に夏は猛暑に。もう本当地球はやばい。
近くで落雷だったのか、電線治してました。
停電は暗くなる前に復旧してひと安心。

そういえば、あの地震と停電も去年のこの時期だったはず?

夕方からは、のんびりブログの設定やるはずが。
いやぁー、難しい!!
ほとんどできないまま。
これはブログ始めるまで1ヶ月くらいかかったりして(笑)
本当は明日から始めようと思ってたのになー


【記録グラフ】
体重
52.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
おじまる子 2019/09/01 01:45
人間でも痴呆が始まる一番のリスクは「骨折」。歩けなくなったり、寝たきりになるのがきっかけになるそう。
お歳の(=゚ω゚=)くん、どうか全快しますように。
 megulalala 2019/09/01 12:10
ほんと、年にはかなわない。
逆に他に異常ないんだなーと思ったけど
辛そうなのは見ててこっちも胸が痛くなります。
打ち水 2019/09/01 07:07
大雨の被害ありませんでしたか
 megulalala 2019/09/01 12:10
停電くらいでした。
ムッキー 2019/09/01 07:28
雨は大丈夫でしたか?
九州の被害が酷いですね、今では日本、地球上でいつ、どこで、どんな災害が起きるか分からなくなってますね。
気の付けようもありませんが、自分で出来る用意はしておきましょう。
じゃじゃ君大丈夫かな?変な落ち方でもしたのかな?
 megulalala 2019/09/01 12:11
わからないんですよね。
でもお尻のあたりが痛いんだと思われます。
餌もほとんど食べずにいるのを見てるとなんだか
泣けてきます。
だんだんだるまちゃん 2019/09/01 16:35
暗くなる前に停電が直って良かったですね。
ブログ作ってるんですね(*´▽`*)
いいの作れたらいいですね(*´▽`*)♪
 megulalala 2019/09/01 19:52
なかなか難しいです。
自分の思ってるようなデザインになるまでまだ暫くかかりそうですね。
kyo-ka 2019/09/01 17:01
北海道の大雨のニュース見ました。
そちらの方だったのですね。
meguさんのところは被害がなくて何よりでした。

じゃじゃくん、早く治りますように!
 megulalala 2019/09/01 19:53
ありがとうございます。
ほんと、バタバタの1日でした。
今日はのんびりしましたよ。
明日から仕事中、じゃじゃ心配です。
PONPY 2019/09/03 17:21
急な停電はびっくりするよねー
ウチもこの間、夜お風呂に入っているときに急に停電になって焦りました。
慌ててお風呂から出て懐中電灯探しましたねー
だいたい雷が鳴ると停電するパターンでしたが、かなり雨が降ってたから
急になっちゃったんだなー すぐに復旧したので安心しました。
雨が降る時は、近くに懐中電灯置いとかなくちゃいけませんね。
 megulalala 2019/09/03 19:52
お風呂での停電は困りますよねぇ。
昼間だったので、暫く停電に気がつかず。
Wi-Fi切れてる?なぜ?と初めて気がつきました(笑)
普段、テレビとかつけてないので。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする