今日はがんセンター【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>今日はがんセンター
19年11月29日(金)

今日はがんセンター

< 腎臓が悪い 今更で...  | 体動かした 今朝霜... >
今日寒い
起きてきてすぐヒーター付けました

腎臓って再生しないと皆さんから聞きました
皆さんは信じられないと思いますが、
親が離婚後、
食べるものがなく親もいない頃、
下敷きや、ビニール噛んで飢えをしのいだことがありました。
あれが悪かったのかなぁ
小学6年生のころでした。
冬も半ズボンは普通でしたが、服も半袖
食いしばったあのころの影響と、10年前に
股関節痛くて、痛み止めを飲み続けたことが悪かったのかなぁ

今日は、かみさんの癌センター同行します
チョイと、おしゃれしていきます。
良い方に行っているといいが
本人は、先が短と言ってるが。
我が夫婦は、先が短いのかもね。

【記録グラフ】
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22.4
BMI() のグラフ
体脂肪率
17.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2019/11/29 08:03
そんな時代があったのですね。。。
寂しげなモノクロの世界が頭に浮かびました。

昔々を思えば人生80年、倍も生きることになる。
寝たきりで迎えるとするならば、それを幸せと言えるのかは分かりません。

人生は、長さより濃さと思ってここまできました。
いつ何があっても心残りが無いように、、、
それでも何か不安がある度ドキドキする、
それが人間である本当の姿なのかもしれませんね。
 打ち水 2019/11/29 14:03
モノクロで記憶が出ます

何があっても自分です。
TK66 2019/11/29 10:47
病気がちなひとが元気で長生きされたり
その反面、風邪もひいたことのない達者なひとが突然鬼門に入られたりと、寿命というのはわからないもんです。
今の時代、たとえ病気になっても
その病気と上手く付き合っていけるのではないでしょうか。うちの親父はインシュリン打ってペースメーカーも入れていますが、そこそこ元気ですよ。来年米寿を迎えます。
 打ち水 2019/11/29 14:01
父様、強い身体ですね。
TK66さんもキッと長生きの口ですね。
みたお 2019/11/29 12:10
ワシらの世代、そういう経験した人は多いと思いますよ…
ワシも似たような経験してますから…
都会育ちの人とは貧乏さが違いましたよね…
だから今でもワシは食い意地が張ってる…
幼い時の食べられないという記憶がそうさせているんだと思いますよ…
 打ち水 2019/11/29 14:06
食い意地張っていました、
よく鉛筆かじってました。
megulalala 2019/11/29 12:50
何が原因かはわからないけど
私も貧乏生活長かったですよ。
この数年で劇的によくなったけど。
人参やジャガイモの皮も食べられないか?と
調理法考えたりもしました。
 打ち水 2019/11/29 14:09
実家の隣のおばちゃんは、会うと必ず、あんたたちがかわいそうだったと言われる
弁当のおかずはいつも決まってました。
それでも、悔しくはなかった、学校に行けば楽しいかったからです
♪おんぷ♪ 2019/11/29 18:21
学校にいけば楽しい
良い人には、良い友が集まるんだよ(o^O^o)
 打ち水 2019/11/30 06:14
今でも高校時代の連中と付き合ってるよ
来月4日飲み会出出かけます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする