jrウォークのパンフレットは全てなくなりました【じむのぺさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る>jrウォークのパンフレットは全てなくなりました
20年09月23日(水)

jrウォークのパンフレットは全てなくなりました

< 息子に電話  | グレイヘアと猫背 >
起きてびっくり(@_@)

目の下にクマが出てるではないか。
新しいスニーカーが、履き慣れず
徒歩帰宅が非常に疲れを感じているので
そのせいかと・・・・Σ(-᷅_-᷄๑)


家にあったインナークッションをはめる。
土踏まずにアーチが出来たので、歩きやすくなった。

ちょっとした事が違うんだよなー


古いインナークッションなので
新しいのを買ってこないと・・・


前の靴は、このインナークッション不要だったのに。くー

(ー ー;) ホントに前のシリーズはないのか
もう一度探してみるかー。

********

同僚ogさんが、石段に興味があるようで
よく話を聞いてくるのだが

(運転が嫌いなので) 私の石段ではなく
近くのお寺の石段に行ったらしい。

数えたら300段だったと、嬉しそうに報告してきた。ワロタ
なかなか300段の石段もないから
貴重ではなかろうか。

********


Jr ウォークがしれっと始まっている。むー






【記録グラフ】
最後に食べた時間
19時間
最後に食べた時間(時間) のグラフ
体重(夜)
53.2kg
体重(夜)(kg) のグラフ
薬を飲んだ、飲まない
0
薬を飲んだ、飲まない() のグラフ
万歩計
9584歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
taka* 2020/09/23 21:23
先週から百均の土踏まずのパッドを両面テープで留めて使っています。心地よい痛みがあるのでマッサージにはなっているかと。
石段も100段も上がれば息が上がります〜(´Д`)
300段で何往復かしてたらそのうちに脚力が付くでしょうね('ー') フフ
 じむのぺ 2020/09/24 21:08
土踏まずのアーチは大事ですね!d( ̄  ̄)
もう全然 疲れ方が違いますもん。百均かー・・・
たかが100段でも継続と往復で効果はじわじわと出るでしょうね。
この継続がさて。どうでしょうか(^^;;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする